ズッキーニができました。
今夜の夕食に使ったのはズッキーニ、キャベツ、ピーマン、きゅうり。
・夏野菜のトマト煮込み
(但し、トマトは収穫がまだなので市販のピューレを使用)
・夏野菜の中華風炒め
・きゅうりの酢の物
・さやいんげんの煮物
ところで、料理上手な人たちの料理ブログを見ていると料理のお上手さはさることながら写真の写し方がとてもきれい。食器やランチョンマットなんかも沢山あって、ホントに普通の主婦ですか?て感じです。作らなくても見ているだけでも楽しめます。
触発されて撮影用の食器やランチョンマットを買いたいな、と思うのですが、それ以前に料理の腕が?
どう見ても“男の手料理”みたいな大雑把な仕上がり具合でございます・・・。
おかげさまで今日ゆっくりしたら風邪はずいぶん治まってきました。
今日から7月。このところ、なにかと忙しい毎日です。
でも、なにごとも自分自身の気の持ちようひとつなのかとも思います。
次の手を考えつつ、目の前の課題に取り組んで・・・。こうやって、なにごとかある現実ですが、いつか自分のためになるでしょう!
今夜の夕食に使ったのはズッキーニ、キャベツ、ピーマン、きゅうり。
・夏野菜のトマト煮込み
(但し、トマトは収穫がまだなので市販のピューレを使用)
・夏野菜の中華風炒め
・きゅうりの酢の物
・さやいんげんの煮物
ところで、料理上手な人たちの料理ブログを見ていると料理のお上手さはさることながら写真の写し方がとてもきれい。食器やランチョンマットなんかも沢山あって、ホントに普通の主婦ですか?て感じです。作らなくても見ているだけでも楽しめます。
触発されて撮影用の食器やランチョンマットを買いたいな、と思うのですが、それ以前に料理の腕が?
どう見ても“男の手料理”みたいな大雑把な仕上がり具合でございます・・・。
おかげさまで今日ゆっくりしたら風邪はずいぶん治まってきました。
今日から7月。このところ、なにかと忙しい毎日です。
でも、なにごとも自分自身の気の持ちようひとつなのかとも思います。
次の手を考えつつ、目の前の課題に取り組んで・・・。こうやって、なにごとかある現実ですが、いつか自分のためになるでしょう!