天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

食べたもの・・・。

2008-09-22 20:22:59 | 
昨日の決勝の結果が中日新聞、他に掲載されています!
ふたりとも本当にいい笑顔ですね~。
予選の順番が優勝したYちゃん、私、準優勝のKさん。私の前後が優勝、準優勝というどやねん!な順番でして、そりゃあ決勝に進めなかったのも仕方がない感じなんですが、Kさんは会場についてはじめてお話して、その後もずっとべったりくっついていました。当然Yちゃんとも懇親会のときに同じテーブルで喋ってたのでなんともはや。うらやましくもあり、うれしくもあります。
井の中の蛙が大海にもまれて刺激をいただきました。
さて、決勝進めなかったという報告をしたところ、みなさんに「おいしいものでも食べておいで」と言われたのですが・・・。

哀しい私の食事生活となりました。
20日 昼 トースト、パン、コーヒー
駅ビルには食べるとこが多少あったが、会場近くで食べようと移動するも見当たらず会場に到着して時間がなくなり、喫茶店でモーニングセットのような内容を食す。
20日 夜 懇親会
会費2,000円のバイキング形式であまり食べられず、飲めず。テーブルの上で「ウコンの力」の空き瓶が哀しく光っていた。
20日 夜食 コンビニの冷やしおろしそば
福井県といえば越前そばですが・・・食べたのはコンビニのそば。懇親会終了後、食べたりなかったので町にでるも一人で入れそうなところを見つけられずコンビニへ。ホテルの小さな部屋で窓を開けて外の景色を見ながら食べる。
21日 朝 おにぎり3個、味噌汁、サラダ、野菜ジュース
おにぎり1個と野菜ジュースは前日の仕入れ。3,500円朝食付きのプランだったのでおにぎり2個と味噌汁、サラダを食す。値段相当の味。ただ、安く上がったことに感謝する。その後、ホテルをチェックアウトするときに事件にまきこまれる(おろおろしているホテルのおばあちゃんに警察を呼ぶよう言う)。
午前中の福井観光ツアーの集合場所を間違えていたため参加できず。参加したKさんに「バスやと思ってたのに徒歩やったから参加せんでよかったよ」と言葉をいただく。
21日 昼 ふくいおもてなし弁当

昨日の夜もおいしかったけど沢山は食べられなかったのでやっと満足いく食事をいただく。へしこやら、焼鯖やら。ここで素晴らしい都城弁「平林」を聞かせてくださった80歳のお母さんのお嫁さんやら、同じ演目をした「犬の目」仲間やら、北からの旅人さんや福井のガイドさんなどなどと喋るのに夢中になり、そうなると食べ物の味は二の次であっという間に完食。ごちそうさんでした。お弁当だけが郷土料理・・・。
21日 おやつ 焼鯖寿司を駅で買って大阪にていただく。焼鯖ばんざい!

・・・今度はゆっくり来たいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする