天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

おともついたち

2011-12-01 17:15:47 | 雑記
今朝、朝食を食べていたら母が

今日はおともついたちやからカラスが鳴く前に古漬けを食べな川に落ちるねん。

と言いだして、なすの古漬けを食べてきました。川に落ちてはたまりませんから。母曰く「一年の最後の月やから」と分ったようで分らない答え。調べたら丹波のあたりの風習だそうで(後半部分は違う)、末っ子のことを「おとも」というかららしい。

ばあちゃん(母の母)が生きてた頃はこんなんずっとやっててんけど。

私はこの歳ではじめて知りましたよ。だから、あんときに溝にはまったのか…。

という訳で最後の月のはじまりはじまり。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゃんばらとベリーダンス | トップ | 漢方・中級ラスト講義 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風習 (笑らく)
2011-12-01 19:13:17
地域によって色んな風習があるものですね。
風習って、理に適っている風習もあるようですが、単なる語呂合わせも多いみたいです。

上の文章を読んでて頭に浮かんだのは、
「古漬けや、食べず飛び込む川の音」でした。(笑)

今年もあと1月。
慌しく過ぎて行きそうです。

返信する
re:笑らくさま (faye-y)
2011-12-01 21:01:53
うまいこと言いますね(笑)
古漬けを食べるのは
発酵食品→体を温める→風邪の予防
なのかな、と思いました。
本来は、小豆粥と一緒に食べるようですが、
これも胃腸を整え風邪を予防する意味ではないかと。
風邪を治すのはやっかいなので予防で忙しい時期を
乗り越えましょうねー!
返信する
おともついたち (かずちゃん)
2014-11-30 18:35:00
そうです、丹波方は、カラスが鳴くまでに起き小豆ご飯とナスの漬け物をたべます、
そうすると、川にはまらないと、いわれました。
冬至まえは、夜明けが遅いしさむくなってくるので、気を引き締めることかな?
それと、一年の感謝ですね、無事12月が迎えれた事後1ケ月頑張りましょうねと言われかな。
返信する
re:かずちゃんさま (faye-y)
2014-11-30 19:53:52
もう2年前の日記ですね。
いましがたも母がそんなことを言っていました。
うちはなすの古漬けしかしてないんですけど
前の家は小豆粥を食べるそうです。
でも、今年は糠漬けしてないからなす食べられない。
川にはまっちゃうかも(笑)
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事