天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

不調!

2013-11-21 20:39:44 | 雑記
しかも理由が食べ過ぎ!
お昼にパンを食べ過ぎた。
いつもなら、時間をおいたらおさまる胸焼けが時間とともにひどくなり、胃薬を飲むもましになったり、ぶり返したり…。
しっかし、きっちり退社。着込んで外にでたところから乗り換えまでがクライマックス。暑くて暑くて汗がでる。
帽子、マフラー、手袋を外すも汗が。
汗がひいたら今度は冷えてきた!
日中、ぽかぽかしていた手が何をしても温まらない!
帰宅して夕飯も食べずにゴロゴロ←今、ここ。

電車に乗ってるときは、急性胃腸炎も疑いましたが、発熱はなし。ただいま、嘔吐、下痢もなし。

おそるべし食べ過ぎ。
食べ過ぎ→胃が弱る→冷える
これかな。
とりあえず、今夜は絶食。
う~む。明日は会社都合でお休み。
今夜中に治るといいのですが。
手の冷えもましになってきました(足は冷えてない)。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「清須会議」 | トップ | 宝塚歌劇雪組公演「Shall we... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーわ~ (あや)
2013-11-21 23:51:15
大変だったね。
無事お家につけて良かった。
お大事にしてください。
返信する
Re:あやさま (faye-y)
2013-11-22 08:07:56
ありがとうございます。
風邪をひかないように、さんざん気をつけているのに
食べ過ぎで体調崩すだなんて、とほほ。
返信する
Unknown (なの)
2013-11-22 09:55:50
パンは食べ過ぎるとシンドイですね。
酒も一緒だけど
何事もほどほどに・・・
最近焼酎を飲むようになったら
翌朝の2日酔いは だいぶ楽ですが^^;
返信する
Re:なのさま (faye-y)
2013-11-22 17:32:44
複合的にいろんな原因が重なったんですかね~。まだ、食べると胃がぐったりしてます…。
症状としては二日酔いに似てますが、すっきり治らないのがいかんともし難い。
お酒も次の日に残ろるのが嫌です。
返信する
旦那さんが (あや)
2013-11-22 23:24:41
最近食後に寝転がってると思ったら「食べたらしんどいんだよね・・・頭が痛いというか」
「食後 体調」とかで検索したら「食後低血圧」とかいうものが一番近いかと思いました。
(腹12分目まで毎日食べる旦那さん。実家の蜜柑農家してる父と弟の二人分よりも、一人で食べてる旦那さん。)
消化のために胃腸に血液が集まり、周りに血が行ってないようです。
食べ過ぎんな(特に炭水化物)!腹7分目にしろって書いてる!一回に大量に食べるなら、1日5回に分けろ、早食いやめてゆっくり食べろって書いてるよー。
うーん。旦那さんが今までやってたことすべて否定されてた。
なぜか「カフェインが良い」というのが救いでした。
二日酔いに似ている症状、手足の冷えだけですが、なんか似てる気がした。
私は~~、いきなり冷たい水をコップ一杯一気飲みするとお腹が悲鳴あげます。お腹は痛いわ暑いわ寒いわが一気に来たり。自律神経?
どんだけのど乾いてても、ゆっくりゆっくり、だね。
返信する
re:あやさま (faye-y)
2013-11-23 08:42:18
冷たい水を飲んで体調が変わるのは冷えを持ってるからと
消化器系が弱いからですね。
冷たい→冷え→体が温めようと過度に熱くする

私の場合は、コーヒーが胃痛の後押しをしたようです。
これで胃壁が荒れた(※実は緑茶が苦手)。

食後に体調が悪くなるのはおっしゃるとおり、胃に熱が
集まって…なので、原因となるものを改善する方が
いいでしょうね。
返信する
Unknown (JUN)
2013-11-23 10:18:48
大変でしたね。
私は飲み過ぎはあっても、それは無い。
食べ物に興味が無いのは、不幸と家族に言われています。
返信する
re:JUNさま (faye-y)
2013-11-23 22:02:31
食べ過ぎがないのは幸せです。
健康管理の上でも。
私は滅多に体調が悪くなりませんが、今ドミノ倒しのように
あちこちにきております。。。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事