天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

なでしこ寄席振り返り~

2017-12-18 22:42:25 | 落語
私はなにか知らないが勘が働く。去年も来場者数を近似値予想してパンフを組んだし、今年も頭のどこかで「180」という数字が浮かび、それで挟み込みチラシも用意してもらったのは180。最終的に来場者数177名。自分が怖い。
しかし、直前にびびってそれ以上のアンケートとコピーチラシは用意していたのだった。

さて、当日は恒例となったゆ乃月サンタといち福猿(ちなみに猿の被り物は私の手持ち)、ミニスカサンタの編みタイ姿でうろうろしていても誰ももう驚くことも写真を撮ることもしなくなりました。慣れって恐い。そして、出番の都合上、小亀師匠の出囃子をミニスカサンタで叩いておりました。シュール。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった…

2017-12-18 00:18:30 | 落語


トリのいち福さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち

2017-12-16 21:01:38 | 落語
池田某所で鍋焼きうどんを食べる。
鍋焼きうどん、大昔バイトをしていたところでもひとつ格上みたいな風体で運んでるときの匂いが食欲をそそるのですが、久しく頼んでなかったわ、とかそんな思い出話はいいんですが、働いてる人を見にきたあとは猪山寄席に。

ぱんだで稽古をみていた風鈴さんの「芸者ちどり24才」は、すごくウケてました。稽古の時は、それは分からんのではないかなーと指摘したいたところはまったくの危惧だったり。製作過程をみていただけに新しい発見、三枝作(敬称略)はすごい。今日朝ドラでやってたらしい「崇徳院」は上方で。央志んさん朝ドラには触れずたんたんと。稽古には遊びにくるのにネタをかけない央志んさん。
絹馬さんはトリでこらまた新作。狙った通りにウケていました。お稽古会の時より当たり前だけど面白くてみなさんすごい。
明日への活力をいただき、日舞のお稽古へ。
すると先生がなかなか来ないので「つる」をみなさんに披露していたところが途中で先生来られたので、半ばで終わり。
そんな寄席前日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転記

2017-12-15 19:30:38 | 雑記
やっとスタッドレスを買いまして、まあ、みんな考えることは一緒で混み合いまして、あと一時間は待たないといけません。
ということで、やっと買った来年の手帳への転記作業にかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフ

2017-12-14 22:27:41 | 落語


届きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断線

2017-12-13 23:22:38 | まる


電話の線



犯人は誰だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知

2017-12-12 22:43:39 | 落語



図書館に行ってくださった春乃さんから報告ありけり。今日の産経新聞の北摂近辺のページに掲載されてるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内テント

2017-12-11 21:30:16 | まる
お風呂が寒い。
暖房もついてるけど、お湯がすぐ冷めるのです。
ああ追い炊きのお風呂が羨ましい。
なんか不思議なものを買いました。300円だったから。期待してもいいのでしょうか?



しかし、さっそくまるぼっちゃんが中に入るというインスタ映えが撮れたのでよしとしよう。



これ、当初は2000円くらいで売ってたらしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古とそば

2017-12-10 22:10:51 | 落語
今年最後のお稽古会でした。なでしこのプログラム印刷発注かけた後で小亀師匠の演目を間違えていたことが発覚。もともとの申請ネタでお稽古をされましたが…もうどのネタかは当日のお楽しみってことで。
さて、なでしこの前日は風鈴さん所属の猪山寄席です。そのための三味線のおっしょはんも来られてのハメモノ合わせ。



そして、終わったあとはわたしのリクエストで蕎麦屋のあみでの鴨鍋。しめはそばなのですよ。これが食べたくて、食べたくて。ところが、ほとんど写真撮ってなかった。。。



https://s.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27030096/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の割と若い衆の会 vol.三丁目上方編

2017-12-10 09:04:31 | 落語
豆蔵さんの大阪出張に合わせて開催。割と、とか、ほぼ、とかグレーゾーンに持ち込む言葉の魔力によりわたしも召集されて一員に。客席には同じく大阪出張に合わせて来場の安芸さんとか。出張に絡め過ぎ。
今年最後の伝楽亭出演は楽しゅうございました。普段ご一緒しない方との共演、打ち上げ、刺激になりました。ところで、ばれるさんのお父さんは豆蔵さんと同い年らしい。席亭でなければ寄席にでられないところだ。

ご来場の皆様、ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初積雪

2017-12-09 23:53:59 | 雑記


恐れていた季節到来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花丸染雀二人会11回

2017-12-08 23:06:42 | 落語
雨は夕方に雪へと変わり、繁昌亭に向かう道すがら母から、早く帰るか、帰ってくるな(車なので)と言われ、ホテルに泊まるわ、と返し、明日の出番の衣装を明日取りに帰るにはどの段取りが?と考えてるうちに幕が開きました。



弥っこさん「犬の目」花丸さんの「金明竹」だけ初聞。少し演出が違うのと旦さんがええ人なのと。ご寮さんも困ってるのが伝わりました(わたしのは悪ふざけ←そんなつもりはないのだが)。



染雀さん、繁昌亭大賞にまつわる話からの(大賞をとったので大看板が前にでている)、酒にまつわる入門された頃の一門に伝わる芸について。ち○獅子という芸をする染ニさん花丸さんの若かりし頃を知らないので今の姿で再生されてしまいました。まいったまいった。からの「親子茶屋」をしっかり。
仲入り明けは、「応挙の幽霊」幽霊が酔っ払いほどに笑いが。
最後は花丸さんの「三十石」、テンポよく笑わせてそこから夜をいく船に。動と静、夢の通い路に静かな感動が広がりました。

プログラム(阪大?)。



さて、雪はやんだ、道は乾いたと連絡があり、車で帰宅すると駅からの道の一部に積雪が…。あぶなかった。夢から醒める通い路。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊りのマクラ@落語教室第164回目

2017-12-07 23:15:42 | 落語
朝ドラでは万丈目さんは最初から着物を後ろ前に着ていますが、「後ろ面」の芸は、最初は普通に着ている着物をひっくり返すところからはじまるのです。ですから、人前で着替えをしないといけない、というのが習うに当たっての条件でした。

「あ、でけますよ!」

そこの心構えはクリアしていたのですが、今日一生懸命フリを稽古して行って、先生が席外しの間に着物を後ろ前にひっくり返してスタンバッていたら、

「後ろ前にひっくり返すところの喋りを見せないといけません」

上がったら23日のデイサービスの余興でデビューしようと思ってましたが、思わぬ展開。いや、喋らなあかんことは知ってましたが、今ここで完成させねばならぬとは!→不可

次のお稽古までに着替えトークを完成させねばなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は、

2017-12-06 22:28:02 | 落語
今週末に迫ってきました、て、巡業から帰ってきたばっかりですが。
わたしのネタは「化物使い」現在ネタを思い出し作業中です。
大事なお知らせ。
開演時間はいつもよりはやく13時半です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてわたしの荷物は多いのか問題

2017-12-05 20:19:25 | 雑記
今日、松山でだした荷物が届いてすべての旅程が終了しました。
だした荷物はスーツケースLに入りきらなかった衣類(ほとんど着物)。なぜにわたしの荷物はこないに多いのか?
写真をご覧いただいた方は、そりゃ着物二枚と袴一枚なら大荷物。と思われるかもしれませんが、同じ条件のヒョロビリーズさんはそこまでの荷物じゃない。
松山でしみじみと小遊さんに「なんで荷物そんなに少ないんですか?」と聞いておりました。
荷物少ない人、多い人、どちらもなぜかは分からないものなのであります。

さて、昨日は地元駅でスーツケースLを持って階段を降りていたら、高校生男子に持ちましょかと声をかけられました。なんてええ子やの!
案外軽かったので笑顔で大丈夫です!ありがとう、と言いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする