天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

代講@落語教室第181回目

2018-12-17 23:24:00 | 落語
落語教室納めの今日は代講で違う先生でした!

ECC時代にはたまにありましたが、違う先生に習うのもよかろうと。
しかし今回単発のレッスンなので、どこの部分を習おうかと考えましたが結局通しでお願いしました。
先生とは同じところもあれば、同じことを角度の違う説明であったり、自分はこうしてるという演出の違いだったり面白かったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四回なでしこ寄席大忘年会

2018-12-16 23:28:18 | 落語
2018年12月16日
●第一部 12時半~
挨拶 石段
五月家ちろり 「時うどん」春藤
つね吉 「犬の目」深川くずし
まったり亭はなこ 「ちりとてちん」桃太郎
満福亭ゆ乃月 「長短」菖蒲浴衣
五月家小亀 「代書屋」もしもしかめよ
満腹亭いち福 「京阪神日常事変」桂あやめ作 ヨーデル食べ放題
魚+春亭美猫 「親子茶屋」野崎
●第二部 14時半頃~
さらら亭文月 「播州めぐり」砂ほり
奏風亭菓恋 「金明竹」狸
猪名川亭美りん 「子盗人」じんじろ
麹家にこり 「お見立て」パイプライン
ひろっちゃん 「半分雪」千金丹
大川亭さくら 「鴻池の犬」さくらさくら
●第三部 16時20分頃~
立の家やよい でこピ&「動物園」芸者ワルツ
団子家みたらし 「鈴木くんの災難」改作 だんご三兄弟
花の家さりい 「隣の桜」魔法使いサリー
演芸コーナー ウクレレ、ノコギリ、後ろ面
 ハリスの旋風
都亭エリザベート 「老婆の休日」桂文珍作 老松
浪遊亭春乃 「持参金」昼まま

なでしこ社中
三味線:満腹亭鈴なり
だんし~ず(てったいのもん)
千里家圓九、笑泉亭讃吉、箕面亭萬福、天満家豊蝶、無敵亭大我、乗り亭寅公
カメラ撮影:田舎家かかし



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした!

2018-12-15 10:17:44 | 落語
とうとう明日となりました!
12時半から18時まで!入れ替わり立ち替わりの長丁場!そして、豪華生下座!お手伝いに来てもらう男性陣は出ません!←一部イロモノに出る人もいますが。

賞をとったり、選ばれたりのすごい!だけでなくて、こんなけ集まれるのがすごい!と自画自賛。
それぞれ自分の生活があって、いろんなことがあって、さまざまな事情があって、でも、これのために集合します。
集合できないひとの分まで「楽しい!」を発信していければいいなあと思います!
あしたはそれぞれの場所でがんばりましょう!

そんな会です。うまい!よりも楽しい!をシェアしたい!を目標にしています。
出入り自由、どの時間からでもお越しください。
お待ちしております。

当会では楽屋見舞いを辞退しております。お気軽、お手軽にお越しくださいませ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち物リスト

2018-12-14 21:31:25 | 落語
日曜のなでしこ大忘年会に向けて準備が大詰めになってきましたよ。
で、持ち物チェックリストを昨日作ったのですが(参加者が多いので用意するものの確認とうっかり集団なので)、これ汎用性あるんでは?とここにその他落語会用としても公開。
他に書くべき項目ありますかね?>なでしこ以外の方にも広く問いかけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文楽 忠臣蔵

2018-12-13 22:41:58 | 趣味
【文楽“忠臣蔵”】

物議をかもしている文楽劇場35周年記念興行。「忠臣蔵」3公演にて完結。前回の通し上演の時もバタバタだったようですし、仕方ないのかなという気も。
というわけで落語クラスタの皆様もぜひ文楽劇場へ。4月の夜は「近頃河原の達引」堀川がかかりますよ。

なお、来月(大阪)は2019年1月3日(木)~2019年1月25日(金)「初春公演です」

※国立文楽劇場開場35周年記念として『仮名手本忠臣蔵』を4月文楽公演、夏休み文楽特別公演、11月文楽公演の3公演連続で全段上演致します。

仮名手本忠臣蔵 (かなでほんちゅうしんぐら)
  大序   鶴が岡兜改めの段
        恋歌の段
  二段目 桃井館力弥使者の段
        本蔵松切の段
  三段目 下馬先進物の段
        腰元おかる文使いの段
        殿中刃傷の段
        裏門の段
  四段目 花籠の段
        塩谷判官切腹の段
        城明渡しの段

 4月文楽公演(大序より四段目まで)
 夏休み文楽特別公演(五段目より七段目まで)
 11月文楽公演(八段目より十一段目まで)

https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2019/4124.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝楽亭忘年会

2018-12-12 23:38:59 | 
本日は恒例の伝楽亭忘年会@扇楽でした。

くじ運いい道爆走中のわたしは一番最初に値がはるものを当てました。来年は賞品を供出できるように忘れずにいます。



この前、散々試したものの当日は使いもんにならなかったライブ中継をやってみました。
ライブ中継を宣言してなかったこと、いやそもそも誰が見るねん的なことでライブ中の視聴数はずっとゼロでしたが、「俵星玄蕃」のときに最高2人の視聴がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日

2018-12-11 21:04:18 | 雑記
今日は会社の創立記念絡みで休み。予約不可のところで開店前から並んで昼までにタイヤ交換、オイル交換、ワイパー交換。
午後からはまた裁縫で大きな袋を作り(まだ完成してない)、ただ今はなでしこ寄席のために半襟付け。
予定では年賀状の準備まで進むはずだったのですが…(住所のデータが飛んだので再入力から)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来

2018-12-10 22:35:43 | 雑記
昨日は初雪、
今日は19時にして車の窓ガラス凍結。
はよ、スタッドレスにせな!

#宝塚市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Concerto col Quartetto da Muroia 2018

2018-12-09 12:35:34 | 音楽
Concerto col Quartetto da Muroia 2018
コンチェルト・コル・クヮルテット・ダ・ムローヤ・ドゥエミラディチョット
芸能生活も31年を超えて更にシッコさを増したKAN自身の編曲で、弦楽四重奏とともにお送りする、お上品で音楽的なコンサートツアー、シリーズ第2弾。楽しく開催中です。

というわけでKANちゃんのコンサートでした。ドリカムが前から5列目、KANちゃんが4列目。チケット運の全てがこの一週間に集結してもた。

バンドライブ
弾き語り
に次ぐ第三の矢が
弦楽四重奏とのコラボ

バイオリン二本、ヴィオラとチェロ
そして、ピアノ。
CDを聞いたときにはオリジナルとテンポなどの変化はないので違和感なく、しかし、実際に目の当たりにすると
編曲すごいな!!
楽器それぞれの音、何気なく聞いてたけどどことどこがどんな音と知るとすごく楽しい。打ち込みオンリーの「君はうるさい」もカルテットで再現。
途中で編曲の大変さをシェアできるコーナーあり。
いやはや、それにしてもクラシックっぽいコンサートであんな笑うことないよね。楽しかったです。



アルバム制作風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻緒が伸びた

2018-12-08 23:02:14 | 趣味


草履二足を交互に履いているのですが、どちらも五年近くになってきたので夏にたんす屋さんの催事で安めの草履を買いました。でも、下ろさずそのうちどっちかあかんようになるやろと静観。

先日、着物で出かけた翌日右足の指が突き指をしたように痛い。まさかの痛風か?!と思いましたが時間とともに治る。
さらに先日、つっかけ代わりに別の草履を履いた母が鼻緒がゆるすぎる、と。

で、今日履いて分かった。
痛みの原因は鼻緒の伸びた草履や!
その証拠にだんだん痛くなってきた!

今日はたまたまたんす屋さんの催事があり立ち寄って、草履を買って履き替えました。よく見ると今まで履いてた草履の鼻緒があと少しでとれそうでした。
もう一足のも引退させて、一気に二足下ろしますわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作るで!補修するで!

2018-12-07 22:55:10 | 趣味
21時に忘年会から帰ってきて、そっからソーイング。
結構時間ありましたわ!
という訳で、

その1、ウールの着物の虫喰い隠し



ああ哀しい。とてもいいウールの着物なのになのに虫喰い。我が家は湿気が多いのでどうしてもウールは虫喰いしてしまいます。
アイロンで接着する補修シートで補修。新しく買ってきたら、まだ前に買ったのが残ってた!

その2、ウクレレケース



我が家は湿気が多いので、リビングに置いてたウクレレのケースにカビが生えた。
きゃー。
時短ソーイング。巾着タイプに肩掛け用の紐をつけて完成。生地は380円、付属品入れても420円くらいのもんです。



まだまだ作らないといけない&補修しないといけないものがあるので時間を見つけてやるのです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹式呼吸で歌う

2018-12-06 23:03:23 | 雑記
今週忙しいのにボイトレレッスン入れてもた。ということで仕事終わりに歌いに行ってきました。

「サマータイムブルース」をやってるというと「あの曲は難しいよね」と何人の方に入れ「え?そうなん?」どの曲も難しいと思ってたら…。
で、レッスンでは歌入りの曲に合わせて歌ってたからさほど感じません(感じなさい)でしたが、レッスン受けてからはじめてカラオケで歌ったら難しいやんかいさ。

さて今日は、腹式呼吸で歌いましょう。大事よね、腹。わたしの場合はできてるんやけど、吸う時間が短い時に腹まで入っていない。あとブレスを減らして息を保つように、と。
浄瑠璃を語る太夫さんがお腹に力を入れるために砂の袋を入れてるように、わたしも落語の時は腹を膨らませるようにしてたので腹式呼吸ができてはいたんだとおもいます。
喉よりも下で声を響かせ、胸よりも腹で呼吸をするのが安定した発声に繋がるんではないかと思います。
ボイトレに行ってるというと充分大きな声は出てると言われますが、そこではなくて芯のある声を操れるようになりたいが最近の目標です。

そして、帰りはポンガラカレー。ターメリック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゥラッタッタ

2018-12-05 08:26:41 | 音楽
前から5列目でしたの。日頃の行いがええんやねぇ、友達の。
週末のKANちゃんのコンサートは前から4列目。日頃の行いがええんやねぇ、わたしの。
月曜は最前列やったし。←それは努力の結果。

そんなわけでドリカム、デビュー30年を控えた大阪城ホールでのコンサート。
オープニングアクトはあの大阪桐蔭高校吹奏楽部全部員168人!さすが!圧巻!若い子のがんばる姿に涙目。有名人になってる顧問の先生、最後までトゥラッタッタが言えず。



吉田美和さん後からでてきて、

本番前はナーバスになってるところ(ということを別の言い方で)桐蔭高校の演奏と彼らからのメッセージ聞いて舞台裏で号泣した。

吉田美和=いち福さん説?やよいさん説?

本編もあっという間で、ドキドキワクワクな時間でした。
来年はデビュー30周年!ワンダーランド!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回社会人落語日本一決定戦

2018-12-04 17:12:48 | 落語
台風で延期になっていた社会人落語日本一決定戦決勝戦が12月の初動日でもある平日月曜3日に開催されました。
小粋さんが演目が載ったチラシを作り、風鈴さん、いち福さんは1500枚のオリジナルチラシを近隣でまき(飛び込み営業でいろんなお店にも!)、きさ馬さんがウェブ用チラシを作り、豆蔵さんが応援動画をアップし迎えた当日、会場にはよく知った落語仲間、それも池田には出てなかった方含めてたくさん会い、また一般のお客さまも多数多数お越しで、その光景にまず感動しました。
10回大会ファイナリスト、そして、仲間内(演者ゆかりの方含め)との一体感は奇跡のようでした。
ファイナリストのみなさん、お疲れ様でした!
事務局のみなさんにも感謝です。

さあ、落語仲間のみなさん、次に向けて一歩踏み出しましょう!





 社会人落語日本一決定戦が3日、大阪・池田で開催され、滋賀県守山市在住の会社員・巻渕大輔さん(41)が優勝。優勝賞金50万円を獲得した。神楽家小粋こと巻渕さんは埼玉県出身。「桃太郎」のネタをアレンジし、何故、あの大きな桃が水に浮いて流れてきたのかなど、数字を羅列して理論的に解説した。審査委員長の桂文枝(75)も「皆の桃太郎へのイメージを裏切るよう面白く仕上がってました。年々レベルが上がってる。我々も勉強になる」と高評価した。

 巻渕さんは中学生の頃から落語に興味を持ち始め、理系の大学で落研に。関西で就職し、現在は滋賀県守山市の研究所で働いている。「社会人になって落語をやめてたが、10年前に復活しました」。第2回大会に出場したが、予選で散々のデキで「今までで一番滑った」とそこから本腰を入れてリベンジを計った。「滋賀県は落語の文化がない。日本一の素人が滋賀にいることを知ってもらいたい」と琵琶湖畔に落語文化が根付くことを期待していた。

スポニチの記事より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は

2018-12-03 23:57:59 | 落語


でした。
金曜の夕方まで申請するの忘れていて、危うく無断欠勤になるとこでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする