そんなわけで、昨日帰宅後「中国語Ⅱ」をやりはじめると予想通りというか予想以上に難しく、これはあかんで、と今日は終日こもって試験。
まず「中国語Ⅱ」は前日から含めると7時間取り組んだ。
これ絶対、自宅受験が憎いのかというくらい問題の内容を難しくしていると思う。
テキストの内容を理解して教えられるくらいじゃないと解けないと思う。
それから残りの試験。
「経営学概論」まあまあ。
「心理学概論」ちょっとてこずる。
「コミュニケーション学入門」なんじゃこりゃあ!中間提出物の難易度と全然違うがな。内容を問うのにテキストと違う書き方なので理解していないとすぐに分からない。そして、理解しにくいところが案の定出題されていた。
最後にもう一回「中国語Ⅱ」を見直したら設問の理解を間違えていた…。
とりあえず分かる範囲で答えて、あとはまた後日。
今日はなんだかんだで他には何もできず。
放送大学の試験が昨日開示された…。
21日の消印有効の投函まで1週間。昨夜帰宅後、出力してチラ見をすると、
中国語Ⅱが絶望的!
前回落としたときより難しくなってるのでは?
通常は学校で受ける試験を自宅受験だから難しくなっているのか…。これ学校で受けていたら絶対に時間内に終わらない…。
今日とりかかったけど、絶対感が増した!←終わってない
余芸のネタを作りたくてホームセンターと100均をはしご。
中が空洞の棒が欲しいのよ。
あったあった、猫のおもちゃ。
家にもって帰るとさっそく遊ばせ…、もうこれはこれでええか。
次に来た時に血圧が高いままなら投薬スタートします
が~ん
実は安定しているはずの家ではかっても高いのだ。
まあ、それが薬でおさえられんなら仕方ない。
理由を考えると
・遺伝
・食事
・運動不足
このあたり。
ほぼ運動不足ではないかと思う。そうに違いない。
しかしなかなかまとまって運動できないのであった。
ショック(?)でダイエット中なのに食べてしまった(関係ないがな)。
放送大学の授業は今週15週目の最終週。
無事の今期とった3教科の受講終わりました~。
というか聞いただけ、になっているかも…。
とはいえ前期落として再試の中国語はまだ全部受講終わってない。
前期聞き流して終わっていたらまったく点をとれなかったので今回はちゃんと翻訳をしてから正解を聞くというのをしていてあと1課の翻訳と2課分の正解を効かなくてはいけない。
そんなわけで、15日にテス問題が一斉配布されるので提出期限までは復習期間として勉学に励みます。
おや、受験生とおなじタイミングだ。自宅受験組がんばります。
昨年、DVDで落語会をお届けしたデイサービスさんから「オンラインにてリアルタイムで落語会をしてほしい」という依頼があり(コロナ再拡大が理由ではなくもともとの予定で)、スタジオを借りして「新春落語会」を開催しました。
接続にこちらもあちらもてんやわんや💦
【プログラム】
ゆ乃月「時うどん」
いち福「七度狐」10分ver
萬福「熊の皮」←注目
絹馬「赤とんぼ」12分ver
新春隠し芸大会
夫婦デュオ・マンプクッシュ(勝手にわたしがつけた)
歌「ふるさと」
ゆ乃月 マンプクッシュの演奏にのせて皿回しチャレンジ※三山ひろし風味
歌「たきび」
絹馬 マンプクッシュの演奏にのせてシガーボックスチャレンジ
歌「ゆき」
いち福 南京玉すだれ
★みんなで
歌「しあわせなら手をたたこう」
慌ててたのが草履の脱ぎ方で見える。
わたしは、設営してすぐに高座にあがったので、口がカラカラでうどんがうまくすすれず💦
落語は1時間のうち40分ほどで、残るは隠し芸大会です。
これも先方からのリクエストで皿回しが見たい、前回DVDで見た玉すだれが見たい、と。
皿回しだけでは芸にはならないからどうしようかなと思っているところに、
💡三山ひろしが浮かんだので「これや!」後ろで夫婦デュオマンプクッシュ(仮)に🎤歌ってもらいつつ皿を回すことに。
三山ひろしならマンプクッシュは前だと思いますが細かいことは気にしない。
続けて絹馬さんのときにハプニングを(わたしが)起こし、仕込みを台無しにしてしまいましたが、これも含めて楽しかったです🤣←反省しろ。
最後は「幸せなら手をたたこう」を歌い、打ち上げにアップルパイを食べて駐車場に向かっていたら向こうから歩いてきた年端もいかぬ子どもが「幸せなら手をたたこう」をハミングしていました。なんや、今年来るのか、「幸せなら手を叩こう」が…。
そんなわけで今年の高座はじめと落語会はじめ(変則的な)でした。
先方からは「やっぱり生っていいですね!」て言われました。対面じゃないから生って感じがしていなかったのですが、いろいろ規制があるなかデイサービスを運営されている方からするとちゃんと生だったんですね。利用者さんも「テレビの中のひとと喋れるの?」って驚いておられたそうです😁
今度こそは対面で。そして、その時が来たらもっともっと楽しんでいただけますように!!
ルーターって消耗品らしい。
まず年賀状を印刷する直前にルーターを介してプリンタに接続していたのができなくなった。
これはコードをつなげば印刷できるので、いろいろ試みた挙句諦めた。
次にきたのが、サブパソコンがネットにつながっているのに特定のサイトにつながらない不具合がでた。
これは一度ルーターのコンセントを抜いて差しなおしたら直る。
また不具合がでるというのを繰り返した。
しかも、他のwi-fiでは普通につながるので単純にルーターの問題なのかパソコンの問題なのかが分からない。
で、今日同じ状況になり、タブレットも同じ症状がでたので、契約書などをひっぱりだして電話して、
「ルーターが壊れたから交換してください」
先方「角度の問題とかでもそのような症状がでることがあります」
あ…
そーいえば、年末に(プリンタとの接続不良のあと)ルーターのコードを整理してまとめるために向きを逆にしたんだった。
先方「一度初期化してください」
まんまと復旧。
まさか…角度の問題だったのか…。
今年は苦慮しました。
思いつくまでが。
思いついたら、これだ!!と確信しましたが、ボーカルトレーナーの先生(20代)に言うと、あんまりピンと来ず。
一抹の不安・・・。
しかし、そんなことも言っておられず撮影に。
もう撮影する日はこの日しかないという休日は天気こそ晴れていたものの強風でひたすら寒い。
撮影する場所は、自分ちの山、最寄り駅(寒いからだれもおらんやろう)と考えて撮影に行くと、自分ちの山には柵ができて入れず、最寄り駅にはハイキングのひとが歩いていたため断念。
結局、自宅にて撮影。
この日はほんまに寒かったのよ・・・。
帽子は去年のCOWGIRLの時にダイソーで買った300円のウエスタンハット。
セットアップのスーツは若い子の間でちょっとはやっていたやつ。わたしらから見たら寅さんやん。てか、8000円以下で買えたけどわたしは普段このセットアップで外出する勇気はないわ。
腹巻きは300円の。
あ、寅さんはお守りをぶらさげているけど寅子はねこのパスケース。これもダイソー。
ちょっと広告みたいな写真。
今年もよろしくお願いいたします。
仕事はじめかつ落語教室の稽古はじめでした。
「ん廻し」
一ヶ月前の稽古で骨子を稽古とここはアレンジしては?という方向性を決め、月末の仲間内の稽古会で相談して、分かりにくいひともいたもののとどうしてもやってみたくて、
「らうひん、おうひん、とうひん、ゆいひん、さいひん、ふうひん
和歌山のパンダで田楽7本」
「神戸のタンタン、上野のシャンシャン、♪りんりんらんらんソーセージ
おい最後のはインディアン人形やないか!」
というのをやってみました。
分かりにくかったやら構成がやらと言われましたがわたしは満足。
次の稽古までにまた新しいくすぐりを考えます。
1/1から5までの冬休み期間中に3コマ×4課の12回受講と中国語復習2課分やりましたっ。
理解が追いついてないけど…。
残り1回分で今期は終わり。来週はこのペースで聴講、そして、中国語の復習に力を入れる。
放送大学、中国語Ⅱは中国語を大学の第二外国語でとっていたわたしからみて、半年でやる分量やないで、しかし。前期落として2回目やってるけどまったくもって追いつけない。レベルも高い。
勉強のBGMでeテレのテレビで中国語を見てたら(初心者向け)、日本語と中国語で意味が違う言葉の解説。
痴漢
中国語では一途な男心。漢字の漢は「おとこ」(日本語でも同様の意味あり)やから。
満員電車が起こり、さらに不届き者が出現したことにより大江健三郎が付けたらしい。チコちゃんより勉強になったわ。
昨日は朝からなんども会社のメールを確認。
わが社の仕事はじめは、1/6
三が日の終了とともに、仕事はじめの雰囲気がメディアでは漂っていたので焦ってしまった。
今日はおそらく、民間企業の多くは休みだからと仕事のメールチェックをせずに夜になってから開けてみると公官庁関係からのメールが入っていました。
仕事してはるんやな。
明日は他のところも動きだしそうなのでもうちょっと頻繁にメールチェックします。いや、せんでもええか。
三ヶ日、毎日3コマ受講しました。
ほめてほしい。
心理学系2コマの内容がかぶるのは当初の想像通りだけど、経営学ともかぶって、学問のクロスカルチャー。組織論のところなので当然といえば当然。ちょうど12課13課あたりで内容が重なるのは偶然なのか意図的なのか。あっちこっちで触れるので知識が補完されていくよう。まあ、覚えるにはいたってないのだが…。
15日の試験期間までに受講しないといけないのが6コマ。それと中国語の復習しつつ試験期間を迎える体制。