2012 風待月 6日
もう 6月
6月は好きですか?
誕生日を迎えるから好きな人もいれば
今日の横浜のように
走り梅雨?
と思わせるような天気になり
嫌いだ
イヤ この雨が良い
人それぞれ
その人だって 今日と明日は違った感情がそこにある ハズ
5月の 母の日に続いて
取ってつけたような
6月の 父の日
保育園
幼稚園
小学校
では
お父さんの絵を描きましょう
では
お父さんに感謝の作文を書きましょう
という時間がもたれるのでしょうね
これで 6月が嫌いになる子も
6月を 必死に涙をこらえて過ごす子も
6月を 我慢する子がいるのでしょうね
堪忍
と云う言葉がありますね
許して~ と云う意味の 堪忍
苦しい境遇をじっと堪え 忍ぶ 堪忍
成らぬ堪忍 するが堪忍
堪忍して 今年の夏も節電しましょう
昨日 のりこちゃんが
我が家は エアコンもないし
これ以上節電するところはないね
と言ったので
テレビ
と答えました
見ないの?
イヤ コマーシャルのとき消すの
テレビは一度つけると 付けっぱなしだから・・・・・
○時48分頃から 次の番組が始まる
○+1時00分まで 延々と予告編やら小番組
NHKだって この時間
民放はコマーシャルだから
と、チャンネルを変えても
コマーシャルをやらないはずのNHKでも
BS の何とか
Eチャンネル の何とか
等々
ズット 番組の宣伝をしている
地上デジタル放送になったからでしょうか?
テレビ画面の右上に
チャンネルの表示が薄っすらと出ますよね
でも、コマーシャルの時には出ない
これ?
これで?
確か T社がコマーシャルをカットしてハードディスクに録画する
機械を開発し
発売しようか・・・・・・
と言う時に
当然のように
コマーシャルを作る
コマーシャルを流す
コマーシャルを買う
コマーシャルを売る
企業から総スカンをくった
そして 発売が中止になった
コレは録画機の機能
コレがテレビに付かない訳がない
コレは 節電になる
コマーシャルが好きな人もいる
通販の番組だけを流している時間だってある
同様に コマーシャルばっかり流している局があったって・・・・
大体 コマーシャル作る 流し 受信するのにどれくらい電気が使われるのだろう
これらすべてカットして
変わりに受信料を払う・・・・・
地デジになって相互通信みたいなのが出来る・・・・らしい
見たい番組の受信料だけ払う
ってのは?
NHKは 見ても見なくても
受信料先払い
民放は ドラマの場合 最初の30分試聴で無料
残りの20分 有料
こうなると 視聴率の悪い番組はすぐに打ち切りでしょうね
などと 無責任なことを・・・・・
チョット前に
テレビの前の人間が動かなくなると
電源が落ちるテレビ
って、大々的にコマーシャルやってましたけど
アレはどうなったの?
テレビの前じゃなく
キッチンから音だけ聞き
たまに画面を見る
と云う のりこちゃんだと
その機能は オフ ですよね
それなら・・・・
副音声で ドラマの場面を解説?している放送を偶然聞いたことがあります
水戸黄門 登場
悪人を前に
・・・・・・・・・・・・(セリフ)
悪人切りかかる
・・・・・・・・・・・・・・・・・(セリフ)
格さん印籠を手に取り
・・・・・・・・・・・・・・・・(セリフ)
村人に見送られ 水戸黄門一行 旅立つ
コレは視力障害の方の為に流しているのでしょう
コレを キッチンのラジオで聞けるようにすれば
使用電量ははるかに減るはずだ
副音声でコレをやるなら
もっと面白いことも出来そう
画面と同じ物
と云う概念を捨てた時に
新しい放送が始まりそう
それより
こんなたわいのないことを
貴重な電力を使って
パソコンに打っているほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう 6月
6月は好きですか?
誕生日を迎えるから好きな人もいれば
今日の横浜のように
走り梅雨?
と思わせるような天気になり
嫌いだ
イヤ この雨が良い
人それぞれ
その人だって 今日と明日は違った感情がそこにある ハズ
5月の 母の日に続いて
取ってつけたような
6月の 父の日
保育園
幼稚園
小学校
では
お父さんの絵を描きましょう
では
お父さんに感謝の作文を書きましょう
という時間がもたれるのでしょうね
これで 6月が嫌いになる子も
6月を 必死に涙をこらえて過ごす子も
6月を 我慢する子がいるのでしょうね
堪忍
と云う言葉がありますね
許して~ と云う意味の 堪忍
苦しい境遇をじっと堪え 忍ぶ 堪忍
成らぬ堪忍 するが堪忍
堪忍して 今年の夏も節電しましょう
昨日 のりこちゃんが
我が家は エアコンもないし
これ以上節電するところはないね
と言ったので
テレビ
と答えました
見ないの?
イヤ コマーシャルのとき消すの
テレビは一度つけると 付けっぱなしだから・・・・・
○時48分頃から 次の番組が始まる
○+1時00分まで 延々と予告編やら小番組
NHKだって この時間
民放はコマーシャルだから
と、チャンネルを変えても
コマーシャルをやらないはずのNHKでも
BS の何とか
Eチャンネル の何とか
等々
ズット 番組の宣伝をしている
地上デジタル放送になったからでしょうか?
テレビ画面の右上に
チャンネルの表示が薄っすらと出ますよね
でも、コマーシャルの時には出ない
これ?
これで?
確か T社がコマーシャルをカットしてハードディスクに録画する
機械を開発し
発売しようか・・・・・・
と言う時に
当然のように
コマーシャルを作る
コマーシャルを流す
コマーシャルを買う
コマーシャルを売る
企業から総スカンをくった
そして 発売が中止になった
コレは録画機の機能
コレがテレビに付かない訳がない
コレは 節電になる
コマーシャルが好きな人もいる
通販の番組だけを流している時間だってある
同様に コマーシャルばっかり流している局があったって・・・・
大体 コマーシャル作る 流し 受信するのにどれくらい電気が使われるのだろう
これらすべてカットして
変わりに受信料を払う・・・・・
地デジになって相互通信みたいなのが出来る・・・・らしい
見たい番組の受信料だけ払う
ってのは?
NHKは 見ても見なくても
受信料先払い
民放は ドラマの場合 最初の30分試聴で無料
残りの20分 有料
こうなると 視聴率の悪い番組はすぐに打ち切りでしょうね
などと 無責任なことを・・・・・
チョット前に
テレビの前の人間が動かなくなると
電源が落ちるテレビ
って、大々的にコマーシャルやってましたけど
アレはどうなったの?
テレビの前じゃなく
キッチンから音だけ聞き
たまに画面を見る
と云う のりこちゃんだと
その機能は オフ ですよね
それなら・・・・
副音声で ドラマの場面を解説?している放送を偶然聞いたことがあります
水戸黄門 登場
悪人を前に
・・・・・・・・・・・・(セリフ)
悪人切りかかる
・・・・・・・・・・・・・・・・・(セリフ)
格さん印籠を手に取り
・・・・・・・・・・・・・・・・(セリフ)
村人に見送られ 水戸黄門一行 旅立つ
コレは視力障害の方の為に流しているのでしょう
コレを キッチンのラジオで聞けるようにすれば
使用電量ははるかに減るはずだ
副音声でコレをやるなら
もっと面白いことも出来そう
画面と同じ物
と云う概念を捨てた時に
新しい放送が始まりそう
それより
こんなたわいのないことを
貴重な電力を使って
パソコンに打っているほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・