2012、水無月 10日
横浜は入梅した
と言うのに
水無月
水なんて降りません
晴天の日曜日♪
↓コレは 近所の友人 Hと先々週出航したときです

彼はバスの運転手さんでなかなか日曜日に休みが合わず
何年も一緒に行きたいと、言い続け
やっと 一緒に海に出られました

そして ↓こちらは
先週 神奈川県民ヨットレース
に僕は参加せず
観覧艇に乗って観戦しました
そして 梅雨の合間の好天♪
江ノ島を出航してから南へ

江ノ島は小さく見え出し
それに引き換え
大島が大きく見えて・・・・・・・?
まだまだ 小さいですね~
太平洋に浮かぶ大島のうえに
ポッカリと雲がかかっています
昔の船乗りは
どこに島があるかも知らず航海を続け
島の上にあるであろう雲を先ず探したとか
やっと 大島まで 1/6 のところまで来たかな~?

でも、僕にはもう限界!!
このままよい風が続くのか?
続けば6時間
もし もっと強くなったら
もし もっと弱くなったら
どちらの場合も 僕にはお手上げです
と云うわけで 僕は江ノ島の周りをうろついている
デイセーラーです

帰り道はいつでも早いな~
旅行に行ったのと同じ?
旅行の残り半分は 前半の倍の速度で過ぎていく
と、誰かの本に書いてありました・・・・

このところ 生シラス はありません
と、帰り際に良く寄る 漁師さんの魚屋さんには書いてあるのですが
知らす漁の船が腰越を機走り回っていましたが
網を上げるところを見られませんでした
釣れたのかな~
でも、午後から出たときには
海面をピチャピチャと小魚の群れが何箇所にも見られましたが・・・・

アレがシラスなのでしょうか?
残念ながら 帆走で音もなく走っているのに
近づくと す~っと 潜ってしまい
魚影を確認することは出来ませんでした
横浜は入梅した
と言うのに
水無月
水なんて降りません
晴天の日曜日♪
↓コレは 近所の友人 Hと先々週出航したときです

彼はバスの運転手さんでなかなか日曜日に休みが合わず
何年も一緒に行きたいと、言い続け
やっと 一緒に海に出られました

そして ↓こちらは
先週 神奈川県民ヨットレース
に僕は参加せず
観覧艇に乗って観戦しました
そして 梅雨の合間の好天♪
江ノ島を出航してから南へ

江ノ島は小さく見え出し
それに引き換え

大島が大きく見えて・・・・・・・?
まだまだ 小さいですね~
太平洋に浮かぶ大島のうえに
ポッカリと雲がかかっています
昔の船乗りは
どこに島があるかも知らず航海を続け
島の上にあるであろう雲を先ず探したとか
やっと 大島まで 1/6 のところまで来たかな~?

でも、僕にはもう限界!!
このままよい風が続くのか?
続けば6時間
もし もっと強くなったら
もし もっと弱くなったら
どちらの場合も 僕にはお手上げです
と云うわけで 僕は江ノ島の周りをうろついている
デイセーラーです

帰り道はいつでも早いな~
旅行に行ったのと同じ?
旅行の残り半分は 前半の倍の速度で過ぎていく
と、誰かの本に書いてありました・・・・

このところ 生シラス はありません
と、帰り際に良く寄る 漁師さんの魚屋さんには書いてあるのですが
知らす漁の船が腰越を機走り回っていましたが
網を上げるところを見られませんでした
釣れたのかな~
でも、午後から出たときには
海面をピチャピチャと小魚の群れが何箇所にも見られましたが・・・・

アレがシラスなのでしょうか?
残念ながら 帆走で音もなく走っているのに
近づくと す~っと 潜ってしまい
魚影を確認することは出来ませんでした