2012、水無月 17日
実は この写真先週写したもので
こりゃ凄い
と思って 写真に収めたのですが
何が凄いのか
先週アップした時には忘れておりました
で 再度掲載♪
凄いのを 黄色の丸で囲ってみました

まるで ヨットの絵みたいな帆走

ヨットを知っている人はこういう絵は描かない と思い込んでいました
だって、こんな帆走はしない と思い込んでいました
大体 ウイスカーポールは風下に向かうときに使う と思い込んでいました
この艇種は スナイプ級でスピンはありません
スピン(袋状の帆)は完璧なランニングでなくても クオーターリーまでは使える と思い込んでいました
うまい人だと アビームくらいの風でも使える

ところがこの艇はアビームくらいの風を
ウイスカーポールを真正面に出して張っている
コレが最近の帆走か!!!!!!!
と、目からうろこでビックリして見入っていました
でも、残念なことに後ろから来た
同じ艇種 スナイプに追いつかれ抜かれていきました
やっぱり真追っ手(ランニング)から少しでも風に向かうときは
ウイスカーポールを外して
メインセールと同じ舷に出したほうが・・・・
でも、このトライ好きだな~
試してみなきゃ判りません物ね
さて、父の日の海況は・・・
朝から 強風 雷注意報も出て イエローフラッグ
こりゃ 無理は禁物
と、僕は船の整備・・・・・・・
のりこちゃんたちは 姉の孫も来たので皆で散歩に出かけました
今度移った所は 回り全部デイセーラー
で 僕の前の人に先週
西伊豆にクルーザーを買って置くので・・・・お世話になりました
と云う人
羨ましい~ もう仕事をリタイヤされて
旅行がてら伊豆に何日かづつ行くのだそうだ
クルーザーがあればお風呂以外はすべて付いているし
お風呂も民宿・温泉と、入れるところがあるそうだ
良かったら乗りにきてください
と 社交辞令??
そして 今週は隣の人が・・・・
クルーザーを買ってこの船売ることにしました
僕の目の前が空きバースになり
隣も・・・・・
と思ったら 隣はそのまま居ぬきで売るそうです
その人もまた
良かったら乗りにきてください
と 社交辞令??
何処に置かれるんですか?
そこ ← と指差す方向は
同じヨットハーバー内のクルーザー置き場
わーーー すぐそこ 距離は近くても
置く金額は桁違いの別世界~
グズグズ 整備をしていたら風も落ち太陽も出てきて
雷の心配もなくなった
ジャ 午後から少し出しませんか?
はいはい
と、ふたつ返事
急いで出してあったものを片付け
のりこちゃんたちを 途中までお迎えし
昼ごはん食べたらチョット乗せてもらってくる♪
と、急いでお弁当を食べ・・・・
クルーザーヤードへ
ここからは のりこちゃんが写真を写してくれた

ポリスボートが帰ってきた
へー ここに帰ってくるんだ~

大きな船ですね~
マストが二本あるケッチリグと言う船
前の方が優雅に伸びているクリッパーバウ
海底の部分は直進安定性の良いロンブキール
昔の大航海時代の船みたいですね
僕の夢の船です
こんなの個人所有ですかね?
コレは誰の??
さてさて 僕を乗せてくれるヨットはいずこ????
うっかりして 船の名前を聞き忘れていて・・・・
あったあった
CAN OK?

クルーザーの船台に前輪はありません

この フォークリフト?
船台の前に引っ掛け
チョット持ち上げ移動
丸で 飛行場で飛行機を駐機場に移動するような作業

僕の船は 一点釣りで持ち上げますが
コレだけ大きな船はコレもんで 持ち上げます

吊り上げたまま海に移動で
チャプ~ン♪
のりこちゃんは さざえ島に急いで移動してくれて
出航シーン
係留艇の桟橋の間を抜けて出るので
出入港が続くと大変です

この時も左に写っているのは入港してきたヨットです

この船に積んでいるエンジン船外機はデイセーラーに積んでいた物を乗せているそうです
風がなく 海面がフラットなら6馬力でも快調に走りますね

じゃ メインをあげましょう
と、オーナーの言葉で
僕はウインチに取り掛かりセールアップ

引き続き ジブセールをアップ
やっぱり帆走は気持ちいいですね~

その頃 船の上は・・・・

左端がこの船のオーナー
舵を持っているのがクルーの方
影で見えない方はデイセーラーのオーナー
手前の方もデイセーラーのオーナー
皆さん オーナー
と言う事で久しぶりに下働き
久しぶりに 若造
バウワーク
力仕事は僕の仕事・・・・・
使わないロープ類はラッシングして丸めて
引ききって 弛んだロープも絡まないように・・・・
船がデカイ分ロープも長いのでチャントしておかないと
いざと言う時に怖いですものね
久しぶりに人の船に乗って楽しかったです♪
実は この写真先週写したもので
こりゃ凄い
と思って 写真に収めたのですが
何が凄いのか
先週アップした時には忘れておりました
で 再度掲載♪
凄いのを 黄色の丸で囲ってみました

まるで ヨットの絵みたいな帆走

ヨットを知っている人はこういう絵は描かない と思い込んでいました
だって、こんな帆走はしない と思い込んでいました
大体 ウイスカーポールは風下に向かうときに使う と思い込んでいました
この艇種は スナイプ級でスピンはありません
スピン(袋状の帆)は完璧なランニングでなくても クオーターリーまでは使える と思い込んでいました
うまい人だと アビームくらいの風でも使える

ところがこの艇はアビームくらいの風を
ウイスカーポールを真正面に出して張っている
コレが最近の帆走か!!!!!!!
と、目からうろこでビックリして見入っていました
でも、残念なことに後ろから来た
同じ艇種 スナイプに追いつかれ抜かれていきました
やっぱり真追っ手(ランニング)から少しでも風に向かうときは
ウイスカーポールを外して
メインセールと同じ舷に出したほうが・・・・
でも、このトライ好きだな~
試してみなきゃ判りません物ね
さて、父の日の海況は・・・
朝から 強風 雷注意報も出て イエローフラッグ
こりゃ 無理は禁物
と、僕は船の整備・・・・・・・
のりこちゃんたちは 姉の孫も来たので皆で散歩に出かけました
今度移った所は 回り全部デイセーラー
で 僕の前の人に先週
西伊豆にクルーザーを買って置くので・・・・お世話になりました
と云う人
羨ましい~ もう仕事をリタイヤされて
旅行がてら伊豆に何日かづつ行くのだそうだ
クルーザーがあればお風呂以外はすべて付いているし
お風呂も民宿・温泉と、入れるところがあるそうだ
良かったら乗りにきてください
と 社交辞令??
そして 今週は隣の人が・・・・
クルーザーを買ってこの船売ることにしました
僕の目の前が空きバースになり
隣も・・・・・
と思ったら 隣はそのまま居ぬきで売るそうです
その人もまた
良かったら乗りにきてください
と 社交辞令??
何処に置かれるんですか?
そこ ← と指差す方向は
同じヨットハーバー内のクルーザー置き場
わーーー すぐそこ 距離は近くても
置く金額は桁違いの別世界~
グズグズ 整備をしていたら風も落ち太陽も出てきて
雷の心配もなくなった
ジャ 午後から少し出しませんか?
はいはい
と、ふたつ返事
急いで出してあったものを片付け
のりこちゃんたちを 途中までお迎えし
昼ごはん食べたらチョット乗せてもらってくる♪
と、急いでお弁当を食べ・・・・
クルーザーヤードへ
ここからは のりこちゃんが写真を写してくれた

ポリスボートが帰ってきた
へー ここに帰ってくるんだ~

大きな船ですね~
マストが二本あるケッチリグと言う船
前の方が優雅に伸びているクリッパーバウ
海底の部分は直進安定性の良いロンブキール
昔の大航海時代の船みたいですね
僕の夢の船です
こんなの個人所有ですかね?
コレは誰の??
さてさて 僕を乗せてくれるヨットはいずこ????
うっかりして 船の名前を聞き忘れていて・・・・
あったあった
CAN OK?

クルーザーの船台に前輪はありません

この フォークリフト?
船台の前に引っ掛け
チョット持ち上げ移動
丸で 飛行場で飛行機を駐機場に移動するような作業

僕の船は 一点釣りで持ち上げますが
コレだけ大きな船はコレもんで 持ち上げます

吊り上げたまま海に移動で
チャプ~ン♪
のりこちゃんは さざえ島に急いで移動してくれて
出航シーン
係留艇の桟橋の間を抜けて出るので
出入港が続くと大変です

この時も左に写っているのは入港してきたヨットです

この船に積んでいるエンジン船外機はデイセーラーに積んでいた物を乗せているそうです
風がなく 海面がフラットなら6馬力でも快調に走りますね

じゃ メインをあげましょう
と、オーナーの言葉で
僕はウインチに取り掛かりセールアップ

引き続き ジブセールをアップ
やっぱり帆走は気持ちいいですね~

その頃 船の上は・・・・

左端がこの船のオーナー
舵を持っているのがクルーの方
影で見えない方はデイセーラーのオーナー
手前の方もデイセーラーのオーナー
皆さん オーナー
と言う事で久しぶりに下働き
久しぶりに 若造
バウワーク
力仕事は僕の仕事・・・・・
使わないロープ類はラッシングして丸めて
引ききって 弛んだロープも絡まないように・・・・
船がデカイ分ロープも長いのでチャントしておかないと
いざと言う時に怖いですものね
久しぶりに人の船に乗って楽しかったです♪