毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

借りてきた工具♪

2013年04月30日 | Weblog
2013 鳥来月 30日

早いですね~
もう4月も今日でおしまいです

おしまい
お仕舞い
お終い

僕は お仕舞い が好きです

仕舞っておいて
また来年出してきましょう♪

って 感じですものね

このところ 江ノ島でちょっとした作業をしたい
と、電動工具は車の中に積みっぱなしです

でも、このところの日曜日の荒天で
作業は出来ずじまい

先日の日曜日は好天に恵まれすぎ
作業どころではなくなって
遊んでしまいました

その車の中にのりこちゃんの両親を
新潟に送っていく直前
物置を片していたときに
何に使うんですか?

と、きいた工具がありました

それは
義父が電気の工事の仕事をしていたときに使った
電気のコードのビニール剥き機
と、ボルトで留めやすくするために端末に輪を着ける道具でした

当然のように
輪 に鉄製のジョイント金具が着いているものもあり
セットで借りてきました

というのは

随分前に
給湯器のお風呂場のリモコンが変になり
新品に取り替えても調子が悪く・・・・

給湯器側を調べたら・・・・・



上の写真で
下のほうの四角い入れ物の中の
4本のネジ

そこに 上の写真で赤いものが
3個

本来 4個とも赤いのが付いていたのですが
左下の端末が
錆びて外れかかっていて
電気が 通ったり 遮断されたりしてヘンだったんです

でも、折角リモコンを交換してしまったので
リモコンは新しいままにしてあります

でも、端末はビニールの被膜を剥き
ネジに直接つけていました

それでも別に問題は無いのですが

この道具を見たらやってみたくなり
ひと夏・・・・
両親が藤沢に帰ってくる冬まで
お借りする事にしました

さ~ どこで どんな事が出来るかな~

とりあえず 借りようと思ったきっかけの作業から♪



狭い コードが短い 締め付け金具の口がそんなに開かない

という状況で・・・・

締め付け工具に金具を軽く締めた状態にしてから
配線側のコードを通して
手前側に出てきたところで
抜けないようにチョット折り曲げて・・・・

エイヤ!!

お~ かっこよい

まるでプロの仕上げ♪

と、一人ご満悦

さ~ 次にどこかやるところ無いかな~

リビングの電灯の配線もこれでやったらかっこよいな~

でも、外すの面倒だし・・・・
器具が壊れて付け替えるときにやりましょう


さ~ 他にやるところ無いかな~

面白い 道具を借りると
全部これでやりたくなっちゃいますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする