2013 紅染月 7日
残暑お見舞い申し上げます
早いものでもう
立秋
一年の季節を 24に分けた呼び方で
確か・・・・今年はまだ東北地方は梅雨明け宣言がありませんが
今日以降 梅雨明け
と云う言葉は使わないので
今年の梅雨明けはなかったことになります
数年前 関東地方でも梅雨明けしない事がありましたね
その時 どんな気象条件で
後にどんな事が起きたのか・・・・?
全く覚えておりませんが・・・・
でも 今日はとても暑くなるそうで
横浜でも最高気温は 35度になる とか・・・・
そんな中
細い路地の坂の上に配達
このところ その路地で工事をやっていて
バイクをおいて そこから歩いて配達に行くのですが
凄い急坂で 辿りつく頃はもうふらふら・・・・
工事のおじさんに聞いたら
朝の9時から作業
と云うことと
今日は暑くなる
と云う 二つの条件を満たした?ので
今日は 9時前に配達♪
すると
アレ? 今日は暑くなるから?
と、言われてしまいました・・・・
実は それだけじゃないんだな~
配達と言えば・・・・
昨日 配達の途中で近くまで行ったので
都岡小学校で
P,T,A,の役員をやらせていただいたときの
校長先生の御宅にお邪魔してきました
もう20年も前の話ですが
すぐに定年退職なさったので
今年 80歳になられるのでしょうか
でも、お元気で矍鑠としておられました
毎年 お正月にはご挨拶に伺うのですが
今年のお正月にはお会いできなくて
奥様が 大した事無いけど・・・・
と、何か 口ごもったように感じたので
気になって
暖かくなったら 再度jお邪魔しよう
と思っていたのですが
何とか 立秋前に伺えました・・・・・
その事を先生にお伝えすると
笑いながら
お正月から だともうすぐ一年だ
相変わらず 忙しいんだね
いやいや まだ 8ヶ月ですよ
昼の 2時頃お伺いして
エアコンのない部屋で奥様を交えて
三人で歓談
普段 年寄り二人だから話す事も少なくて
こうして話が出来るのが嬉しい
と 仰ってくださり
コーヒーまで入れてくださり
コーヒー・・・・・・
ホットの・・・・・
汗が 滴り落ち・・・・・
この部屋にはエアコンがないんだ
そうか
窓を開けよう
といってくださった時には
ホッと しました
庭から吹き込む涼風
この感激を味あわせるために
ギリギリまで我慢させたのでしょう
う~ん
粋な計らい
と思えばなんてことはない
全ては 心の持ち方
感じ方です
そして今 FAX が来ました
お店で使っている インクジェットのプリンター
点検修理の時期が近づいてきました
販売店にお問い合わせください
と表示が出るので
昨日メーカーに出した・・・・・
その結果がFAXで・・・
廃インク吸収パッドの交換時期
らしいのですが
部品供給が終了しているので
修理が出来ない
とのこと・・・・
どうしましょう・・・・・?
買うしかないか・・・・・
パソコンより早めに買うことになろうとは・・・・・
セットであるかな~
でも、パソコンの使い方が分かってきたので
最近絶好調です
ペイントで作業する時は
他の事をやらない
チョット暑い日は
扇風機を回しながら パソコンを起動する
この2点を守れば
絶好調♪
って言うのかな?
さて プリンターか・・・・・・
このパソコンの周りに実はプリンターが
三台繋がっています
各々 使い分けをしていたのですが・・・・
さて どうした物でしょう?
なくても いいか~
残暑お見舞い申し上げます
早いものでもう
立秋
一年の季節を 24に分けた呼び方で
確か・・・・今年はまだ東北地方は梅雨明け宣言がありませんが
今日以降 梅雨明け
と云う言葉は使わないので
今年の梅雨明けはなかったことになります
数年前 関東地方でも梅雨明けしない事がありましたね
その時 どんな気象条件で
後にどんな事が起きたのか・・・・?
全く覚えておりませんが・・・・
でも 今日はとても暑くなるそうで
横浜でも最高気温は 35度になる とか・・・・
そんな中
細い路地の坂の上に配達
このところ その路地で工事をやっていて
バイクをおいて そこから歩いて配達に行くのですが
凄い急坂で 辿りつく頃はもうふらふら・・・・
工事のおじさんに聞いたら
朝の9時から作業
と云うことと
今日は暑くなる
と云う 二つの条件を満たした?ので
今日は 9時前に配達♪
すると
アレ? 今日は暑くなるから?
と、言われてしまいました・・・・
実は それだけじゃないんだな~
配達と言えば・・・・
昨日 配達の途中で近くまで行ったので
都岡小学校で
P,T,A,の役員をやらせていただいたときの
校長先生の御宅にお邪魔してきました
もう20年も前の話ですが
すぐに定年退職なさったので
今年 80歳になられるのでしょうか
でも、お元気で矍鑠としておられました
毎年 お正月にはご挨拶に伺うのですが
今年のお正月にはお会いできなくて
奥様が 大した事無いけど・・・・
と、何か 口ごもったように感じたので
気になって
暖かくなったら 再度jお邪魔しよう
と思っていたのですが
何とか 立秋前に伺えました・・・・・
その事を先生にお伝えすると
笑いながら
お正月から だともうすぐ一年だ
相変わらず 忙しいんだね
いやいや まだ 8ヶ月ですよ
昼の 2時頃お伺いして
エアコンのない部屋で奥様を交えて
三人で歓談
普段 年寄り二人だから話す事も少なくて
こうして話が出来るのが嬉しい
と 仰ってくださり
コーヒーまで入れてくださり
コーヒー・・・・・・
ホットの・・・・・
汗が 滴り落ち・・・・・
この部屋にはエアコンがないんだ
そうか
窓を開けよう
といってくださった時には
ホッと しました
庭から吹き込む涼風
この感激を味あわせるために
ギリギリまで我慢させたのでしょう
う~ん
粋な計らい
と思えばなんてことはない
全ては 心の持ち方
感じ方です
そして今 FAX が来ました
お店で使っている インクジェットのプリンター
点検修理の時期が近づいてきました
販売店にお問い合わせください
と表示が出るので
昨日メーカーに出した・・・・・
その結果がFAXで・・・
廃インク吸収パッドの交換時期
らしいのですが
部品供給が終了しているので
修理が出来ない
とのこと・・・・
どうしましょう・・・・・?
買うしかないか・・・・・
パソコンより早めに買うことになろうとは・・・・・
セットであるかな~
でも、パソコンの使い方が分かってきたので
最近絶好調です
ペイントで作業する時は
他の事をやらない
チョット暑い日は
扇風機を回しながら パソコンを起動する
この2点を守れば
絶好調♪
って言うのかな?
さて プリンターか・・・・・・
このパソコンの周りに実はプリンターが
三台繋がっています
各々 使い分けをしていたのですが・・・・
さて どうした物でしょう?
なくても いいか~