毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

台風も去り 曇天下のセーリング♪

2017年09月04日 | Weblog
2017年 長月 3日

    2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数      乗った人数

            2017   -  36   -     33    -     24    -   95人 + 12匹(延べ・・・)

のんびりした 台風が
小笠原の父島から中々離れず
予報より 随分遅く 北のほうに抜けて行き

その 余波が心配されながらも
波は落ち着いて・・・・
朝のうち 風は 時々 ブローが吹き込みますが


時間と共に 風も落ち着いてきました



それでも 臆病なのりこちゃんは
まだ判らない・・・・・

と トレールと おかまち 陸待ち です





どんよりとした 空の下艤装を済ませて・・・・・



クレーンで 降ろしてもらい
最後の出港準備



終えたら トレール 自ら乗ろうとしたのですが
今日は お留守番ね~



メインセールをあげて

ジブセールもあげて

風は ポンツーンから
風は 南風ですね



バウをチョット回してもらって出港です



姉と 義兄 の三人で出港です



乗りたそうな トレールです



台風の影響が残って
江ノ島に来ても 出港できないかな

と思ったのでしょうか
あまり 船影は見えません



しゅるしゅる?
す~~~~~?


と港外へ



クレーンの下で見送ってくれる
のりこちゃんと トレール



この辺で
葉山の友人が 僕と同じデイセーラーを買った
と わざわざ 江ノ島に見せに来てくれたようですが
海の上で すれ違ってしまいました



稲村ガ崎を交し

逗子マリーナです



良い風です

これで 太陽が出ていれば最高なのでしょうが
欲を言うのはやめましょう

太陽が出ていなくても この風が 最高です



このあたりの風は
南東っぽいですね



エンジンで 走るのと 変わらないくらいのスピードで帆走ります


帰りも アビームの風を受けて
快調に帰航しました




のりこちゃんの 父親が
月曜日午後から病院
ということで 実家でお泊り

僕は トレールと一緒に姉に送ってもらいます

トレールの車での座席?

を 僕の車から降ろすと・・・・・
自分から座り込み 動きません



まるで お風呂に入っているみたい~

と頭に タオルを乗せてみました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする