毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

夏の名残の セーリング♪

2017年09月26日 | Weblog
2017年 長月 24日

    2017年 日曜日の回数 江ノ島に行った回数 出航した回数      乗った人数

            2017   -  39   -     36    -     26    -   103人 + 14匹(延べ・・・)

9月も 最後の日曜日

乗艇延べ人数も 100人を超えました

残すところ 僕の活動期間も あと 二ヶ月

どれくらいまで 伸びるのでしょう?

孫の ライトは ミニバスケを辞め
将棋クラブに入ったので
日曜日に時間がある

ということで 一人で? お迎えに行き 一緒に来ました



夏休みに 一緒に 4D の パイレーツオブカリビヤン
を見てから 気分は 毎日スパロー船長さんの 孫



水平線の彼方が俺を待っている

と 沖を目指します



でも 水平線は遠い・・・・・

行けどもいけども 水平線は 逃げて行くかのごとく



ボードセーリングの最終日

だと思って 江ノ島に来たのに
土曜日までで 先週の賑やかさはもう 過去のもの・・・・・


土曜日の閉会式は どんなだったのかな~





やっぱり??
ハーバーの人に うかがったら 日本惨敗 中国一国勝ち

本当だったのですね・・・・・・

開会式のときに
中国チームのお揃いのユニフォーム見て

力はいっているな~

と思いましたが やはり

という感じです



風も 超微風で  ライトでも充分操船できます



トレールまでかまいながら
余裕です♪



海賊のマーク

と 隣のマルセロさんに頂いた 最近お気に入りの Tシャツを見せびらかせています



トレールは やっと 車にも 船にも 酔わなくなりました



アクティブ A君



雲が 高く 秋の気配?



トレールも ライトの操船を信頼しきっている様子



毎月 行われている
シーホースのポイントレース海域みたいです



邪魔にならないように
あっちふらふら
こっちふらふら





レース艇が 向こうのマークに差し掛かっている頃

こちらのマークを回航練習する船

同じ 横山晃さんの設計
シードスポーツ です



シーホースのマーク入りブイ



ライトは もう飽きてしまったようです・・・・・





狭い 船の中を
遊びまくってます





最近 シーホース級でも 真っ白でない
ケブラーセールの船もあるんですね



スタートの時に延長線上にいよう

と思ったのですが
間に合いませんでした・・・・・・

さ~ 今年も江ノ島に来れるのも
残すところ 9回か~

寂しいな・・・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする