2018年 APRIL 27日
Gメールに 一年前の記事
と メールが来ました
普段は 見もしないのですが
暇だったので 何気なく見たら・・・・・・
Jアラートが問題になっている頃の話題でした
あれから 一年
偶然にも今 南北の対話が行われている
さて 本当に西側諸国が望むような結果が得られるのでしょうか?
そんな 壮大なことを 文房具屋が杞憂してもしょうがない・・・・
とりあえず ここ数日やっていた作業がやっと終わり
取り付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/9941056c245032da3dbb8cd642661141.jpg)
文具の 看板です
この ふたつや文具の建物ができて 30年!!
この看板も 30年前に作ったやつ
と のりこちゃんに言うと
そんなに 経ってないよ
という・・・・・
そうかな?
でも この看板 一つしか作っていないので
30年じゃなかったとしても
それ近い年月は経っているはずです
そして この色
余りもの・・・・・・
鉄の単管 を塗った色と同じです
なんて 手抜きな
と ご指摘が飛んできそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/085ed1d6ace56e6cdae182a7bc2060f5.jpg)
離れて 見たとき・・・・・
今回色を塗り替える前は 赤文字で白枠でした
これを 遠くから見ると
文具 の文字が見えないんです
見えない
というより
読めないのです
でも 今回は 手前の鉄パイプと同じ色なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/5fa4f655ac9a069fb0e2bd0ef1e57f42.jpg)
鉄パイプが 文字の一部になるかな?
と同じ色にしてみました
当然裏から見ても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/28899983e1d8dc3df349866fb1baabec.jpg)
文具
の文字が読めます
夜でも シルエットで♪
昨年 秋に 建物の色を塗って
その時に 外した 看板2個・・・・・
塗りなおそう
と外しっぱなしでまだ 手つかずです
この連休に仕上げましょうか
時間 あるかな~
Gメールに 一年前の記事
と メールが来ました
普段は 見もしないのですが
暇だったので 何気なく見たら・・・・・・
Jアラートが問題になっている頃の話題でした
あれから 一年
偶然にも今 南北の対話が行われている
さて 本当に西側諸国が望むような結果が得られるのでしょうか?
そんな 壮大なことを 文房具屋が杞憂してもしょうがない・・・・
とりあえず ここ数日やっていた作業がやっと終わり
取り付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/9941056c245032da3dbb8cd642661141.jpg)
文具の 看板です
この ふたつや文具の建物ができて 30年!!
この看板も 30年前に作ったやつ
と のりこちゃんに言うと
そんなに 経ってないよ
という・・・・・
そうかな?
でも この看板 一つしか作っていないので
30年じゃなかったとしても
それ近い年月は経っているはずです
そして この色
余りもの・・・・・・
鉄の単管 を塗った色と同じです
なんて 手抜きな
と ご指摘が飛んできそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/085ed1d6ace56e6cdae182a7bc2060f5.jpg)
離れて 見たとき・・・・・
今回色を塗り替える前は 赤文字で白枠でした
これを 遠くから見ると
文具 の文字が見えないんです
見えない
というより
読めないのです
でも 今回は 手前の鉄パイプと同じ色なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/5fa4f655ac9a069fb0e2bd0ef1e57f42.jpg)
鉄パイプが 文字の一部になるかな?
と同じ色にしてみました
当然裏から見ても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/28899983e1d8dc3df349866fb1baabec.jpg)
文具
の文字が読めます
夜でも シルエットで♪
昨年 秋に 建物の色を塗って
その時に 外した 看板2個・・・・・
塗りなおそう
と外しっぱなしでまだ 手つかずです
この連休に仕上げましょうか
時間 あるかな~