南魚沼~わが故郷から~

四季折々姿を変える豊かな自然を次世代に
活き活きとした顔が溢れる元気なまちをつくろう

1月11日(火)

2011年01月11日 | Weblog
きょうは朝8時40分に市役所到着、方針変更で午前中は市役所、市民会館、午後は来客と2時間市政その他について
話し、その後買いものと夕飯の支度、実に有意義な一日であった!
ちなみにきょうの夕飯はカレー、業務用のバーモントカレーを使用、家族はうまいと言ったのだが、当の私は良い
出来ではないと思った。やはり「こくまろ」か「ジャワカレー」の辛口がよいと・・思ってしまった。ニンニクたっぷりで。

さて余計な話はさておいて、出歩くものです、話を聴くものです。かなり重要そしてためになるお話を数多く頂戴致しました。
早速、ご期待に添えるかどうかわからないが、戦略構想に着手します。
何のことかは、ここでは書けませんが・・・。(^_-)

議会事務局で、2月1日発行予定の「議会たより」の一般質問、私の欄の写真をお届け致しました。
明日の委員会(私は欠席)でボツになる可能性もあるかと思うので、下記に掲載します。

 

 写真タイトルは 「どうなる、これで良いのか?兼続!」。

 自分への悲哀もこめているのだが、皮肉です・・・たまには、いいでしょ。
 蛇足ですが、運動公園サッカー・野球、図書館等々には大賛成です。「将来のために期待」しています。
 そんなものではない、もっと大きく、多くのことに対してかな?
 そんな皮肉の象徴ですね、この兼続さん。良くも悪くも大傑作です。(^^)

■きょうの1曲pus1

 ふるさと  童謡唱歌

 昨年秋からカラオケで歌う番が回ってくると、この歌を唱うように心がけている。
 好きな歌なので、歌えるうちに歌おうと思って。(^^;)

Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off Of You - Andy Warhol - Lyrics - Full Version  

上記1曲は後日、議員のブログとして不謹慎と判断したら消去します。きょうは残しておきます。
 いつかどこかで聴いたことのある曲、希代の(?)芸術家アンディ・ウォーホルのポップアートを配した楽しい画像と共に。
 元気出していきましょう!