きょうは雪の朝、冬が舞い戻ってきたようです。
予報は朝はみぞれ、その後、雨となっています。
きのうは午後から市民開館で開催された「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏 講演会」に行きました。
南魚沼市民会館 14:00 ~ 16:35 主催 小出裕章氏の講演を聞く会
かなり多くの内容で、大変勉強になりました。
福島第一原発事故の処理-汚染土壌・冷却水の処理、住民生活・住民の健康問題など-をどう進めていくのかという課題の難しさ、
深刻さを知る良い機会にもなりました。
「福島の復興なくして、国の再生はない」と力説する旧民主党・現自民党の閣僚の言葉が思い出されます。言葉よりも適切な対応の
実行がなにより重要だと思います。
今後の原子炉の取り扱い如何によっては、再度の放射性物質の放出・拡散もあり得るという状況が続いているということも認識で
きました。
会場は超満員、あらためて関心の高さも知りました。
良い講演会だったと思います。
写真は今朝の当地の様子・・時間の経過と共に雪は強くなっています。
予報は朝はみぞれ、その後、雨となっています。
きのうは午後から市民開館で開催された「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏 講演会」に行きました。
南魚沼市民会館 14:00 ~ 16:35 主催 小出裕章氏の講演を聞く会
かなり多くの内容で、大変勉強になりました。
福島第一原発事故の処理-汚染土壌・冷却水の処理、住民生活・住民の健康問題など-をどう進めていくのかという課題の難しさ、
深刻さを知る良い機会にもなりました。
「福島の復興なくして、国の再生はない」と力説する旧民主党・現自民党の閣僚の言葉が思い出されます。言葉よりも適切な対応の
実行がなにより重要だと思います。
今後の原子炉の取り扱い如何によっては、再度の放射性物質の放出・拡散もあり得るという状況が続いているということも認識で
きました。
会場は超満員、あらためて関心の高さも知りました。
良い講演会だったと思います。
写真は今朝の当地の様子・・時間の経過と共に雪は強くなっています。