明治大学交友会新潟県支部 魚沼地域支部設立総会
11月17日(日) 13:30~17:30 浦佐 ホテルオカベ
南魚沼市長代理(南雲教育長)、魚沼市長 大平悦子氏、 国際大学事務長 大野氏をはじめ交友会新潟県支部長、
各地域支部長、魚沼市出身の中村教授を来賓に迎えて開催されました。
会員数92名での設立です。
懐かしい話に花が咲きました。
年齢層が広く、各時代の駿河台の様子もわかりました。
とても良いスタートが切れた設立総会でした。
中村教授の講演では、大学の内幕や戦略を知ることができて、たいへん勉強になりました。
明治大学と国際大学の連携が必然的なものであり、今後の両大学の長所を活かした戦略に期待するものが大きいことも、
あらためてわかりました。
来年は南魚沼市合併10周年記念事業で、東京六大学野球オールスター戦や明大マンドリンクラブのコンサートが
あります。裏方でしっかり支えたいと思います。
国際大学との提携による地域貢献という課題でも頑張らね ばなりません。交友会魚沼地域支部、忙しくなりそうですね。
同じ支部の湯沢町、魚沼市、そしてお隣の十日町支部の校友の皆さんとの交流も楽しみです。
11月17日(日) 13:30~17:30 浦佐 ホテルオカベ
南魚沼市長代理(南雲教育長)、魚沼市長 大平悦子氏、 国際大学事務長 大野氏をはじめ交友会新潟県支部長、
各地域支部長、魚沼市出身の中村教授を来賓に迎えて開催されました。
会員数92名での設立です。
懐かしい話に花が咲きました。
年齢層が広く、各時代の駿河台の様子もわかりました。
とても良いスタートが切れた設立総会でした。
中村教授の講演では、大学の内幕や戦略を知ることができて、たいへん勉強になりました。
明治大学と国際大学の連携が必然的なものであり、今後の両大学の長所を活かした戦略に期待するものが大きいことも、
あらためてわかりました。
来年は南魚沼市合併10周年記念事業で、東京六大学野球オールスター戦や明大マンドリンクラブのコンサートが
あります。裏方でしっかり支えたいと思います。
国際大学との提携による地域貢献という課題でも頑張らね ばなりません。交友会魚沼地域支部、忙しくなりそうですね。
同じ支部の湯沢町、魚沼市、そしてお隣の十日町支部の校友の皆さんとの交流も楽しみです。