FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

11/3~11/6

2011-11-06 21:49:32 | インポート
11/3  休暇とって町民運動会

町内会の役員になっている都合で、行政区対抗リレーに50代アンカーで出場した。

ふだんジョギングはちょっとやってるが競走となるとやばいかんじ。足が地につかない。
この写真の予選は一位で決勝へ。決勝では最下位でした。

11/4~11/5
翌日も休暇で 那須方面へかみさんと紅葉狩り旅行。
はじめて甲子トンネル通って観音沼へ。
ちょっと遅かったかな。
那須に戻る途中、新甲子の阿武隈川沿いの遊歩道が下の写真。


道をよく理解してなくて、再度白河インターで高速にのって那須でおりてホテルへ。
水着かりて泳いでみた。ゴーグルは貸さない。
目の充血がこわいので早々にあがる。

翌日は ロープウェイで茶臼。もちろん山頂へはいかない。
次は平成の森で 紅葉はそれなり。

帰宅の高速代も無料にしようと那須甲子道路を北上して白河に向かう途中の少年自然の家近くが一番綺麗でした。


東北自動車道から北関東道にそれて田沼道の駅によって帰宅。
地ビールと地酒買ってみた。

11/6
昔いってたギター教室の発表会をみてきた。
荘村清志氏がゲスト。良いです。



http://www.youtube.com/watch?v=_WBDPXKqS-Y