FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

11/16妙義山

2013-11-17 12:46:22 | インポート
11/16妙義神社から相馬岳
  道の駅8:30 相馬岳12:30  神社14:10

3時起きできたら 中ノ岳神社まで縦走して自転車で戻るプランだったけど。
前日地元会社の懇親会に参加した影響もありで5時半起床。
自転車は積まずに出発。
大田桐生で高速にのって、松井田妙義ICで降りると妙義神社近くの道の駅には8時ちょい過ぎに
到着で意外に近い。しまった、自転車積んでくればよかったかも。
妙義神社は想像より規模が大きい。登山者もそれなりの多い。
山ガールも現認。
鎖場での渋滞も経験。足がかかりはしっかりしているので怖い感じはしない。
相馬岳で12:30てことは、この先渋滞がないにしてもやっぱ無理だったでしょうね。
星穴岳眺めたかった(中之神社から見える?)けど次回のお楽しみですか。






浅間山







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノラ)
2013-11-22 21:03:51
大野さん こんばんは。相馬岳まで行かれましか。私は白雲山でその先どう降りたらいいかわからなくて結局戻ってしまったので相馬岳は行ってないんです。多分,もう20年ぐらい前です。あそこの鎖場は長いですね。
返信する
Unknown (FM大野)
2013-11-23 23:44:42
こんばんは。
相馬岳までは行っとけばと、途中一緒になった人に勧められました。あの長さの鎖だと体重の割に腕力の足りない人だと危険ですね。そんな感じの年配夫婦が30mを20分くらいかけて降りていたようです。
来年は中之岳側に行ってみるつもりです。
返信する

コメントを投稿