FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

この頃

2024-10-29 16:59:28 | 日記
10/29
杉戸のバラの家へ
ネットで注文したエクレールっていう苗を受け取り。
ポリアンサってことでもっと小ぶりなのを予想していたが。


少し前に植えたポリアンサのマザーズデイ



10/26
越谷のサンシティで珍しく演劇。
平常という人が人形を使いながら演じる寺山修司が美輪明宏に当て書きした毛皮のマリーの脚本をト書きも含めて語り演じていく。
不思議な体験。見終わると複数の演者がいた舞台をみたような気がしてくるし、登場人物たちは一人の多重人格者が生み出した影だったのかもと妄想してみたり。



10/25
会津百から見明山
破線ながらYMAPにもルートが記載されている。
周回コースが記されているので半時計周りでやることにして4時起き。
帰りに南郷トマトとリンゴを買ってくるように言われてるのでそれなりの時間に下山しないとね。
結局帰り道には直売所はなかったので道の駅たじまで買った。物は割と良かったような気がする。
駐車地に先着中年カップルが準備していた。時計周り(かピストン?)を選択したみたい。
たしかにこの表示みるとそうなるかも。おれはごめんして侵入。
あとから出発したおれのほうがだいぶ先行して山頂着し、ドローンとばしてから下山し始めたころすれ違った。
コースは藪っぽいので小柄女性だと若干時間くいそうかもね。
下山の時ルートはずして西の林道側に降りかけたが踏み跡しっかりで行けそう。
ただ林道が廃林道だと苦労するのでいくなら尾根通しで駐車地目指すのが吉かもな。



歩きやすい林道はすぐ終わった






沢沿い歩いてきたがそろそろ尾根に上がりたいような気分 ここは左へ


斜面を尾根へ


踏み跡があらわれて斜めに主稜線にむかう   左のほうで先発カップルの声が聞こえた


お日様光線撮影トライ


山頂近し

展望あり


山頂


展望


二股山かもね


わからんけど小野岳方面かな


周回の分岐のところで山頂を振り返ったかもしれない




ドローン画像















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見明山は懐かしい (ノラ)
2024-10-29 21:57:14
大野さんこんばんは。見明山は16年前に行きました。当時から踏み跡は不明瞭なとこが多かったようです。沢歩きもあまり気が進まなくて721mを経由する尾根を登ったようで,827mから来る踏み跡に乗って山頂に着いたような。この山はマイタケが取れると地元の方は言ってました。大野さんが辿られたコースは南会津・鬼怒の山50に乗っていたコースのようです。当時とあまり変わっていないようです。
返信する
Unknown (FM大野)
2024-10-29 23:50:46
こんばんは。
今回は南会津鬼怒の山50は見逃して会津百名山ガイダンスだけちらっとみました。こちらの本には養鱒公園駅側からを紹介してました。薮はそれほどひどくないのでどこでも尾根は使えそうに感じました。元気なら那須沢山の登山口に自転車デポして縦走と思いますがもう無理すね。会津百はどうせ無理なんで、思い出させていただいたこちらの50のコンプリートでも目指そうなんて今思ったです。
返信する

コメントを投稿