


昨日は父の日でした。
家人の足元は娘たちからの贈り物のスニーカーです。
群馬、新潟県境の平標山(たいらっぴょうやま)
標高2000メートル弱の山を登ってきました。
好天に恵まれ残雪の苗場山を背中に、道々では山の花々が
迎えてくれました。山道は一人通るのがやっとの広さです。
ゆっくりと花を見ていたい時や、ウグイスの姿を追いかけたり、
後ろから元気な足音が聞こえてきた時は
『お先にどうぞ』と道を譲りながら・・・
トコトコといつのまにか7時間も歩いていました。
かなりくたびれていたのですが、しっかりと山の蕗は摘んできました。
写真は、平標山の花々「サラサドウダン」「キジムシロ」「フデリンドウ」
小手指 明正地所ホームへ