みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

2012年ミント栽培記

2012年03月08日 22時42分02秒 | シリーズ企画の目次
春は、もうすぐそこまで来ています。ミントが芽吹く時期です。芽吹きに備えて、冬の間に枯れたミントの茎を鉢から撤去しました。

ハサミで、枯れた茎を根元付近から切っていきます。長い茎は、適当な長さに切ったり折ったり。折ると、パキパキと乾いた音を立てます。撤去した茎はビニール袋へ。

一通り刈り終えてビニール袋をさばくと、スーッと清涼感のあるにおいが立ち上りました。ミントが含んでいたメントールでしょうか。枯れてもメントールが消えないとは驚きました。ということは、ミントの葉や茎を乾燥させてポプリを作ることもできそうです。



2012年ミント栽培記 目次


引き続き今年もミントを育てます。関連記事は以下のとおりです。下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。

2011年のミント栽培関連の記事の目次はこちら
2010年ミント初栽培の記事の目次はこちら













mint0107.jpg
(1) スペアミントの若芽ひょっこり
mint0109.jpg
(2) アップルミントの若芽もひょっこり
mint0110.jpg
(3) 全身で春をとらえる
mint0111.jpg
(4) ミントすくすく、コケと同居
mint0112.jpg
(5) 2週間で驚きの成長
mint0113.jpg
(6) スペアミント収穫とかみかみ
mint0115.jpg
(7) わき芽育成中
mint0116.jpg
(8) 夏はミントの花が咲く


花の根元がぷっくり (2012年びわレポート)

2012年03月03日 22時38分40秒 | シリーズ企画の目次
biwa120.jpg: びわの実が膨らみ始めた

枯れた花の根元がぷっくりと膨らんでいます。これから初夏を経て梅雨の時期まで、栄養をしっかりためて、甘ーいびわの実になります。ラクダ色の短い毛にびっしり覆われているところはキウイフルーツそっくり。

びわの木は、この冬もしっかりと雪をかぶりました。一年中葉を落とさず、あえて冬に花を咲かせる びわ。健気 (けなげ) な木です。

2012年びわ関連記事 目次


下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。第10回を除いてすべての記事を写真付きで書いているので、写真だけ拾い読みという楽しみ方もあり。






































biwa119.jpg
(1) びわ花盛り
biwa120.jpg
(2) 花の根元がぷっくり (この記事)
biwa121.jpg
(3) びわ中学生
biwa122.jpg
(4) びわの実ジリジリ
biwa123.jpg
(5) だんだん黄色く

(6) びわの実が太る
biwa126.jpg
(7) 初びわは少しすっぱくて
biwa127.jpg
(8) わさわさ!
biwa128.jpg
(9) びわ第1次収穫と出荷

(10) 無事に到着
biwa129.jpg
(11) 台風が来る前にびわを収穫

(12) 台風直撃!? びわの被害は?
biwa131.jpg
(13) 教室に持ち込み
biwa132.jpg
(14) さらに11kg
biwa134.jpg
(15) 木の懐
biwa135.jpg
(16) びわの木に鳥の巣が
biwa137.jpg
(17) 生々しい切り口
biwa142.jpg
(18) びわの葉茶を作ろう
biwa143.jpg
(19) ツンと青いにおい
biwa144.jpg
(20) 1回に食べる量
biwa145.jpg
(21) びわの葉乾燥中
biwa146.jpg
(22) 新芽わさわさ
biwa147.jpg
(23) 2012年産びわの葉茶
biwa148.jpg
(24) たまごボーロの木
biwa149.jpg
(25) ひとつの氷塊
biwa150.jpg
(26) たまごボーロ開花宣言
biwa153.jpg
(27) びわの葉茶のできばえ


2011年のびわレポートはこちら
2010年のびわレポートはこちら
2009年のびわレポートはこちら
2005年のびわレポートはこちら (2005年のびわレポートでは、葉や種の利用法も紹介しています)。

うぶ毛のびわの実 (2011年びわレポート)

2011年06月07日 22時17分24秒 | シリーズ企画の目次
biwa103.jpg: びわの実

冬の間、雪をかぶりながら咲いていた花が、実を結び、ぷっくりと大きく膨らみました。

しょわしょわっと生えたうぶ毛が愛嬌 (あいきょう) たっぷり。

じりじりと肌を焦がすほどの日差しも何のその。少しずつ、少しずつ甘みを蓄えていきます。

2011年びわ関連記事 目次


下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。記事はすべて写真付きで書いているので、写真だけ拾い読みという楽しみ方もあり。





















biwa101.jpg
(1) どか雪に
biwa103.jpg
(2) うぶ毛のびわの実 (この記事)
biwa104.jpg
(3) びわの葉、青々
biwa107.jpg
(4) びわ第1次収穫
biwa109.jpg
(5) 実は熟すと重くなる?
biwa110.jpg
(6) 早朝の収穫
biwa115.jpg
(7) 着実に熟す (第3次収穫)
biwa116.jpg
(8) 第4次収穫は最低限に
biwa117.jpg
(9) 木の懐に抱かれ、雨に包まれる
saw_000.jpg
(10) 今年もありがとう
biwa118.jpg
(11) 今年最後の収穫
jelly001.jpg
(12) 番外編: びわゼリー!
biwa119.jpg
(13) びわ花盛り


2010年のびわレポートはこちら
2009年のびわレポートはこちら
2005年のびわレポートはこちら (2005年のびわレポートでは、葉や種の利用法も紹介しています)。

ミニトマトがはや開花 (2011年ミニトマト栽培記)

2011年04月20日 22時56分24秒 | シリーズ企画の目次
tomato10.jpg: ミニトマトの花

ミニトマトがもう花を咲かせました。

直径2.5cmくらいの小さな花ですが、この花が大きな実をたくさんつけるんです。花の姿からは想像もつきません。

2011年ミニトマト関連記事 目次


下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。記事はすべて写真付きで書いているので、写真だけ拾い読みという楽しみ方もあり。

2010年のミニトマト栽培関連の記事の目次はこちら。クイズもあります☆

tomato11.jpg
(1) さっそく赤い実が


tomato14.jpg
(2) しっかり甘いさっぱりぷちぷち


※連載する予定だったのですが、台風で花が落ちてしまって、その後はあまり実がなりませんでした。残念。

春のお目覚め (2011年ミント栽培記)

2011年02月21日 23時05分47秒 | シリーズ企画の目次
mint0063.jpg: アップルミントの新芽

アップルミントが新芽を出しています。ここ数日の暖かさで、早くも春の到来を感じ取ったのでしょうか。冬の間、ずっとベランダに出しっぱなしでしたが、無事に冬を越してくれたようです。

mint0064.jpg: アップルミントの新芽

こちらは、秋に新芽をたくさん出したミント。こちらの葉っぱは赤茶けています。緑色の部分が残っているところを見ると、根や茎は生きているようです。

葉っぱが赤茶けた原因は、おそらく先月の大雪でしょう。

mint0062.jpg: 雪をかぶったミント

先月の雪で、秋に出た新芽がすっぽりと埋もれてしまいましたから。



2011年ミント栽培記 目次


今年もミントを育てます! 関連記事は以下のとおりです。下の画像やテキストをクリックすると、該当する記事が表示されます。

2010年のミント栽培関連の記事の目次はこちら





































mint0065.jpg
(1) ミントの新芽続々
mint0066.jpg
(2) 目覚める命
mint0068.jpg
(3) ミントの新芽ぐんぐん
tea0009.jpg
(4) ハーブで小さなお楽しみ
mint0071.jpg
(5) ミントもおさな子は
mint0072.jpg
(6) ミントをプリンに
mint0075.jpg
(7) ミントをあえ物に
mint0076.jpg
(8) アップルミントにわき芽続々
mint0078.jpg
(9) ミントこんもり
mint0079.jpg
(10) ミントのわき芽にぎやか
mint0082.jpg
(11) スペアミントのわき芽も伸びる
mint0086.jpg
(12) 赤ちゃんわき芽
mint0088.jpg
(13) 連日のじゃぶじゃぶ洗い
mint0089.jpg
(14) ミントのお目覚め
mint0090.jpg
(15) ぽん、ぽん、ぽんと葉が開く
mint0092.jpg
(16) 刺身のつま!?
mint0093.jpg
(17) ネーブルにミントを添えて

(18) 緑色の小さな虫がいる
mint0094.jpg
(19) ミント伸び放題
mint0098.jpg
(20) 小さな花穂が
mint0100.jpg
(21) アップルミントが咲いた

(22) 雑草エリア再訪
mint0101.jpg
(23) ミントの花がゆらゆら
mint0102.jpg
(24) スペアミントも開花
mint0103.jpg
(25) 収穫とほふく茎撤去
mint0104.jpg
(26) ここにも野良ミントが


2012年のミント栽培記はこちら