9月13日(水)雲が広がる朝、いつものかごしま健康の森公園です。
5時47分 北側に飛行機雲が現れた 以下の画像は9月13日に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/53699a978d2513fd2edc44bf2a0937c5.jpg)
昨日朝は全く雲がなく単調な空模様で撮影は見送り。今朝は思ったよりも雲が多めで日の出位置には雲がかかり続け、朝日は見えませんでした。
南から北へ一筋の飛行機雲が現れ、色付きそうに見えましたが期待外れ。
5時50分 桜島は雲隠れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/6f76c99e46e8eaf499983832f93bfa93.jpg)
今朝の日の出は6時ちょうど、朝焼けが広がる頃ですが殆どダメでした。日の入りは18時27分、ずいぶん早くなりました。
6時ちょうど 桜島の南側 盛り上がる夏雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/9f742ace01ff86864d098b50221a1b4f.jpg)
鹿屋市の高隈山方向には夏雲が沸き立ち、少し色づいていました。風が弱いようで雲の塊が動いてくる様子はありません。
6時5分 ほとんど動かない飛行機雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/3d8d24f237250e05cf81cd55f140ba90.jpg)
飛行機雲は殆ど位置を変えずに残り続けて少しずつ太くなりました。
6時20分 夏雲も停滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/e243d709d4b1c34a69c12301628698ef.jpg)
雲の上だけ見ると9月とは思えませんが、大雨を降らせているような感じではありません。
アメダスによると鹿屋では今朝5時からの2時間で4ミリの雨を観測しています。
6時23分 姿を隠したままの桜島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/9cf2936690e788fe07c0c540b3bc5831.jpg)
桜島は雲隠れしたまま空が明るくなってきました。9月に爆発2回、噴火1回が観測され、今年の爆発回数は49回でおとなしい状態が続いています。
花が増えてきたフヨウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/ba8888bb08063ad6b0137ec315af9907.jpg)
このところ通り雨程度しか降らず、今一つ元気がないように見えます。一日花ですが多くの蕾があり毎朝きれいに花を咲かせます。
こちらはムクゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/7896c372f296bce8bb3f7566c08e5c78.jpg)
ムクゲも例年よりも元気がなく、茎の伸びが今一つで花数も少ないままです。
名も知らぬ野草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/f95e10977ef54c055911857afb6415cd.jpg)
マクロレンズで写すと細かなところがはっきり出て印象的ですが、ピント合わせが微妙でかなり扱いにくいレンズです。
雨上がりなど印象的な場面で、もっと活用できたら面白そうです。
8時15分 今朝はグランドゴルフ大会 練習が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/936cb4a33c3fc61613b5a1dc30feb9f4.jpg)
鹿児島市内の多くの地域からグランドゴルフ愛好者が参加して、試合開始は9時の予定。すでに多くの人が集まり、早い方は7時前にやって来ました。
皆様お元気で何よりです。日中はまだまだ夏の暑さが続いています。どうか無理のないように楽しんでください。
5時47分 北側に飛行機雲が現れた 以下の画像は9月13日に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/53699a978d2513fd2edc44bf2a0937c5.jpg)
昨日朝は全く雲がなく単調な空模様で撮影は見送り。今朝は思ったよりも雲が多めで日の出位置には雲がかかり続け、朝日は見えませんでした。
南から北へ一筋の飛行機雲が現れ、色付きそうに見えましたが期待外れ。
5時50分 桜島は雲隠れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/6f76c99e46e8eaf499983832f93bfa93.jpg)
今朝の日の出は6時ちょうど、朝焼けが広がる頃ですが殆どダメでした。日の入りは18時27分、ずいぶん早くなりました。
6時ちょうど 桜島の南側 盛り上がる夏雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/9f742ace01ff86864d098b50221a1b4f.jpg)
鹿屋市の高隈山方向には夏雲が沸き立ち、少し色づいていました。風が弱いようで雲の塊が動いてくる様子はありません。
6時5分 ほとんど動かない飛行機雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/3d8d24f237250e05cf81cd55f140ba90.jpg)
飛行機雲は殆ど位置を変えずに残り続けて少しずつ太くなりました。
6時20分 夏雲も停滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/e243d709d4b1c34a69c12301628698ef.jpg)
雲の上だけ見ると9月とは思えませんが、大雨を降らせているような感じではありません。
アメダスによると鹿屋では今朝5時からの2時間で4ミリの雨を観測しています。
6時23分 姿を隠したままの桜島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/9cf2936690e788fe07c0c540b3bc5831.jpg)
桜島は雲隠れしたまま空が明るくなってきました。9月に爆発2回、噴火1回が観測され、今年の爆発回数は49回でおとなしい状態が続いています。
花が増えてきたフヨウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/ba8888bb08063ad6b0137ec315af9907.jpg)
このところ通り雨程度しか降らず、今一つ元気がないように見えます。一日花ですが多くの蕾があり毎朝きれいに花を咲かせます。
こちらはムクゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/7896c372f296bce8bb3f7566c08e5c78.jpg)
ムクゲも例年よりも元気がなく、茎の伸びが今一つで花数も少ないままです。
名も知らぬ野草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/f95e10977ef54c055911857afb6415cd.jpg)
マクロレンズで写すと細かなところがはっきり出て印象的ですが、ピント合わせが微妙でかなり扱いにくいレンズです。
雨上がりなど印象的な場面で、もっと活用できたら面白そうです。
8時15分 今朝はグランドゴルフ大会 練習が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/936cb4a33c3fc61613b5a1dc30feb9f4.jpg)
鹿児島市内の多くの地域からグランドゴルフ愛好者が参加して、試合開始は9時の予定。すでに多くの人が集まり、早い方は7時前にやって来ました。
皆様お元気で何よりです。日中はまだまだ夏の暑さが続いています。どうか無理のないように楽しんでください。