花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

加治木 金山橋と板井手の滝 2024/08/19(鹿児島)

2024-08-20 18:38:04 | 自然観察
8月19日(月)曇り時々雨、加治木の龍門滝と板井出の滝を巡りました。

8月19日 NHK朝の気象情報


東シナ海を北へ進む台風9号の影響で、南から雨雲が流れ込んできました。梅雨明け後に広範囲の雨は久しぶりです。

雨雲は強いものではなく撮影に支障はないと判断、加治木での所用をすませて滝巡りをしました。

雨上がりのサルスベリ 以下の画像は8月19日に撮影


薄い雨雲で空は明るめ、傘を持たずとも大丈夫な空模様。前回16日と違って草木が生き生きとしていました。

9時34分 網掛川の龍門滝 前回よりもわずかに水量多めか


黒々とした岩壁に、水の勢いが増しているように感じました。小まめに通えば様々な表情が写せることでしょう。

水の逃れが美しい 


雨が降り出して数時間程度、まだ水の勢いは強くありませんが、前回よりも明瞭に写せた感じです。

9時58分 龍門滝の上流にある金山橋と板井出の滝


橋の上から見える小さな滝で、すぐに行けると思いながら、ようやく実現。

現地に行くと想像よりも滝の位置は空港に近く、滝横には広い駐車場とトイレが整備されていました。

板井出の滝(別名金山滝) 雨はぽつぽつで傘いらず


看板に滝の名称は「板井出の滝」とあり、漢字の見た目で「坂井手の滝」と勘違いしていたことにも気付かされました。

高さ8mで龍門滝よりもずっと小さいですが、橋の上から全体が眺められる形の良い滝です。

金山橋から下流側の眺め


橋を渡り左岸側歩道を100mほど下流側に行くと、金山橋が見える川原があります。

川原の人たち


家族連れの姿がありました。

川原に通じる遊歩道


水神様が祭られている遊歩道を下流側に進みます。左側の水路は小水力発電の龍門滝発電所に水を供給しています。

10時4分 姶良市の指定史跡 金山橋


金山橋について姶良市のホームページには次のように書かれています。

円弧の美しいアーチ形で、橋の長さは23メートル、幅は4.2メートル、川床からの高さは約10メートルあります。

金山橋は、その名のとおり鉱山で採掘する金鉱石や物資を加治木港に運搬した金山道路に架けられた石橋で、島津家が金山経営のために明治13年頃造ったといわれています。(引用終わり)

もう少し川の中ほどまで進みたいところですが、ゴム長靴ではなかったためここが限界。無茶をして川に流されでもしたら大変、年も考えて無理は禁物。

想像していたよりも身近な場所だったので、機会を見て再訪したいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラ散歩 加治木の龍門滝... | トップ | 音だけで姿わずか 加治木郷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事