花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

春を楽しむ 藤川の梅 2018/03/04 (鹿児島)

2018-03-06 15:19:34 | 
3月4日(日)は春の日差しに恵まれました。
薩摩川内市水引町、射勝神社での次郎次郎踊りの後は東郷町の藤川天神に立ち寄りました。

射勝神社近くの臨時駐車場横の椿


途中で見かけた寒緋桜 手前はスモモ


スモモの花


旧藤川小学校近くの梅


青空に白い雲が美しい


畑仕事に精出す人があり挨拶して言葉を交わしました。95歳とのことですがとてもお元気でした。背後の梅は明るい日差しに包まれ、白い雲がゆっくり流れる空模様。白梅が枝先を離れ空の雲に溶け込んでいくような美しさでした。

藤川天神 西郷どんと愛犬ツン


周囲の梅は大半が蕾のままでした。日曜日で多くの人が訪れていました。親子連れやリア充のカップルも多数見かけました。藤川天神(菅原神社)は学問の神様、受験生らしき姿もありました。

曲がりくねった梅 モノクロ


咲きそろうと見事ですが、開花はまだ先のようです。

梅ケ枝餅の店には列が


16時を回りお土産の品を買い求める人の姿がありました。

参拝の親子連れ


社殿前の緋寒桜は今が見頃、メジロが遊んでいました。日は西に傾き参拝者の影が伸びてきました。

臥竜梅はまだ2~3分咲き


例年開花が遅い藤川の梅、今年は特に遅いようです。満開は来週末頃でしょうか。天気に恵まれた一日でしたが翌3月5日(月)は未明から雷雨となり鹿児島にも春一番が吹きました。いよいよ春本番です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を楽しむ 次郎次郎踊り 2... | トップ | 7年ぶり爆発的噴火 新燃岳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事