海外旅行100か国越えを達成しているので、まさに“No Journey No Life”(旅のない人生なんて。。。)との思いも強いが、最近は、No Music No Life音楽のない人生なんて。。。という思いも強い。
大学の受験勉強をやっていた頃から、ラジオを聴きながら勉強するという「ながら族」の習慣が身についてしまい、今でも、パソコンをやりながらテレビを見たり、聴いたりすることは日常茶飯事である。パソコンで音楽を聴くことも多いので、その場合は、テレビの音声と同時視聴となる。バックグラウンドミュージックで別の音楽がかかっていても全く気にならない。妻は同時視聴が一切できないので、リビング等では一点主義に協力している。
最近は、特に音楽を聴く機会が増えている。テレビでもBS放送を中心に、懐かしのメロディを聴かせてくれる番組が増えている。懐かしの音楽を聴くと一気に青春がプレイバックし、心が落ち着く。また、テレビだけでなく、最近は、コンサート等の生歌を聴く機会も多い。同窓会コンサートや懐かしの歌謡コンサートみたいなものばかりであるが、やはり知っている曲を生で聴くと病みつきになる。年に2~3回は生のコンサートに出かけている。今年は、もう2回も行っているので、回数が増えるかもしれない。無料か安いチケットばかりなので、金銭的負担は少ない。
自分のホームページに「音楽シリーズ」のページを作っていて、そこから音楽を聴くことが多い。空港シリーズの楽曲が1100曲、北海道シリーズの楽曲が400曲、中国語による日本の歌謡曲シリーズが200曲、世界の都市シリーズ(国際線)が500曲、国内空港・都市シリーズ(国内線)が500曲を始め、テレサ・テン特集、懐かしの歌謡曲・オールディーズ特集、デュエット曲特集、グループサウンズ特集等、自分のリストから直接音楽が聴けるようにしている。
特に、My Favorite Songsとして、約150曲をリストし、YouTubeで連続して聴くことができるようにしている。自動連続再生機能を利用しているので、何の操作もしなくても、7時間以上もお気に入りの音楽が流れ続けるのである。バックグラウンドミュージックとして、好きな曲を聴きながら、パソコンの操作を行うことも多い。便利な時代になったものである。今の自分にとっては、まさに ”No Music No Life”(音楽のない人生なんて。。。)である。
ホームページの音楽シリーズ: http://romanflight.web.fc2.com/ ⇒ 音楽シリーズ