浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

さよなら中野サンプラザ 70年代ヒットソングベスト20

2023年10月04日 06時18分03秒 | 音楽

 

10月3日のBS-TBSで「五木ひろしが選び歌う さよなら中野サンプラザ 70年代ヒットソングベスト20」という特集をやっていた。中野にある中野サンプラザは、今年夏、コンサートホールとして約50年の歴史に幕を閉じたが、日本音楽会の聖地、中野サンプラザに積年の思いを込め、70年代のヒットソングを選んだものである。クローズ前の6月15日に中野サンプラザで行われたコンサートのようである。五木ひろしがメインで出演し、ゲストに、水森かおり他、竹島宏、辰巳ゆうと、新浜レオン等の若手歌手を迎え、皆でカバーして懐かしのヒットソングを歌っていた。

1970年代といえば、個人的にも社会人になったばかりからの10年で、その内7年間は独身時代であるから、ヒットソングも目一杯聴いていた頃なので、思い出深い曲ばかりである。1位の「およげ!たいやきくん」はレコード売り上げがダントツ1位であることから選ばれたものと思われる。あまりにも流行った曲が多いので、順位付けは難しいところであるが、今回は五木ひろしが個人的に選んだようである。この中では個人的には、歌詞が魅力的で「神田川」が一番好きである。

音楽を聴くと一気にその当時にプレイバックするので、音楽の不思議な力を感じる。中野サンプラザには、歌謡コンサート等で5,6回は行っていると思うが、今般閉館となり、寂しい思いが込み上げる。

1位  およげ!たいやきくん  子門真人  1975

2位  女のみち  ぴんからトリオ  1972

3位  喝采  ちあきなおみ  1972

4位  北の宿から  都はるみ  1975

5位  昭和枯れすすき  さくらと一郎  1974

6位  プレイバックpart2   山口百恵 1978

7位  噂の女  クールファイブ  1970

8位    シクラメンのかほり  布施明  1975

9位     勝手にしやがれ  沢田研二  1977

10位  襟裳岬  森進一   1974

11位  神田川  かぐや姫  1973

12位  魅せられて ジュディオング  1979

13位  冬の稲妻  アリス  1977

14位  知床旅情  加藤登紀子  1970

15位  UFO  ピンクレディ  1977

16位  また逢う日まで  尾崎紀世彦  1971

17位  京都の恋  渚ゆう子  1970

18~20位 略

 

神田川: https://youtu.be/JSgyHiKESGw?si=gA9d68aZr6amP4vf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする