浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

昭和歌謡を満喫

2024年09月19日 09時47分32秒 | 音楽

9月18日、BSテレ東で「昭和歌謡の煌き!~没後30年 作曲家・猪俣公章~」という特集番組をやっていた。これは5月23日の再放送のようであるが、知った曲ばかりであったので、最後まで見てしまった。2023年は、昭和歌謡を牽引した作曲家、猪俣公章さんの没後30年に当たる。J-POPが大きなうねりとなり、これまで主流であった演歌を飲み込もうとしていた昭和40年代に演歌の砦を守り抜き、多くのヒット曲を放った作曲家が猪俣公章さんである。

ジャンルを超えて活動する作曲家が多いなか、彼は演歌にこだわり続けたが、その演歌は古さを感じさせず、時代にマッチする新しさもあった。また、彼はシャイで面倒見がよく、温厚な人柄で知られ、森進一、坂本冬美、マルシアらを育てたことでも知られる。

藤圭子のデビュー第2弾「女のブルース」も猪俣作品で暗さは無く漂う哀愁があり、ミリオンヒットとなり、藤圭子はスターへの道を歩いて行った。また、鳴り物入りで日本デビューを果たしたテレサ・テンは、アイドル路線でのデビュー曲は不発に終わったが、第二弾として、猪俣さんが作曲した「空港」はテレサの歌唱力を生かし切ったヒット作品となった。「空港」は、個人的にも大好きな曲なので感謝したい。

また、同時間帯に、テレビ朝日では、「昭和の名曲!切なさが止まらない愛と涙の恋愛ソングTOP30」という3時間にわたる歌番組も放送されていて、掛け持ちの視聴となった。こちらでは、昭和を彩った懐かしの名曲を、「情熱ラブソング」と「失恋ソング」という2つのジャンルにわけて、貴重映像とともに、ランキングが発表された。どうやって調査したのかわからないが、昭和歌謡といっても、1970年代と80年代のヒット曲では、世代が大分異なり、TOP30といっても若干疑問がある。我々世代にとっては、70年代の曲は大変馴染み深いが、80年代それも後半となると聴いたこともない曲もランクインしていた。 また、男女の仲という関係から、デュエットソングについても人気のあるものが紹介された。

番組で紹介されたTOP30の内、ベスト8は下記の通りであった。

<情熱ラブソング>

1位  いとしのエリー  サザンオールスターズ 1979
2位  クリスマス・イブ  山下達郎 1983
3位  I LOVE YOU  尾崎豊 1983 
4位   赤いスイートピー  松田聖子 1982
5位  Missing  久保田利伸 1986
6位  初恋  竹下孝蔵 1983
7位   青春の影  チューリップ 1974
8位  OH MY LITTLRE GIRL 尾崎豊 1983

<失恋・別れの歌>

1位  なごり雪  イルカ 1975
2位  フレンズ  REBECCA 1985
3位  M  プリンセスプリンセス 1988
4位  レイニーブルー  徳永英明 1986
5位  木綿のハンカチーフ  太田裕美 1975
6位  元気を出して  竹内まりや 1987
7位  贈る言葉  海援隊 1979
8位  ルビーの指輪  寺尾聡 1981

この中で個人的に好きな曲は、情熱ラブソングでは、クリスマスになると思い出す「クリスマス・イブ」と一番好きな青春ソング「青春の影」、失恋・別れの歌では、懐かしい「なごり雪」と竹内まりやの「元気を出して」であるが、9位以下にランクされた曲にも好きな曲がいろいろあった。


「空港」(テレサ・テン): https://www.youtube.com/watch?v=JULvdLxbilQ

「青春の影」(チューリップ): https://www.youtube.com/watch?v=n5dlN9q5avE


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ!世界仰天ニュース~航空機事故

2024年09月18日 19時12分57秒 | 飛行機

9月17日の日本テレビの「ザ!世界仰天ニュース」では、二つの大きな航空機事故の様子を詳細に取り上げていた。一つは、1997年8月6日の大韓航空801便のグアムでの事故ともう一つは1994年4月26日の中華航空140便の名古屋の小牧空港での事故である。目を背けたいシーンもあったが、つい最後まで見てしまった。

大韓航空便の事故は、B747-300で死者228人、生存者26人であったが、滑走路手前の山中に激突した当時の事故の様子を再現フィルムで詳細に紹介していた。事故原因についても、詳しく説明しており、これだけ時間をかけて事故の詳細を紹介した番組を初めて見た印象であった。登場人物も韓国人で韓国の番組で製作されたものと思われるが、悲惨でまともに見られないほどであった。

中華航空の事故は、死者264人、生存者7人であったが、エアバスA300という機材の自動操縦装置が優先されるという機能に起因した事故のようである。番組の多くの時間は大韓航空の事故についてであったが、個人的には中華航空の事故の方に強く引き込まれた。

というのは、この事故が発生した時、自分は東京で勤務していたが、直前まで名古屋に勤務していた経験から、事故処理の応援に派遣されたからである。担当は、遺体安置所となった体育館での遺族への案内係であった。次から次へと運ばれてくる遺体の確認のため、遺族等の関係者を案内するという何とも言えない仕事であった。遺体はほとんど丸焦げ状態で、その光景は今でも目に焼き付いている。遺族からは厳しい言葉が浴びせられるが、当事者ではなく、あくまで応援者という立場であったので、その分だいぶ気が楽であった。このような経験は、この時だけであったが、航空機事故の悲惨さを身をもって実感したものである。数日間の応援であったと思うが、人生観が変わるほどの思いを経験したともいえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不整脈薬卒業も黄斑変性、腰痛、歯痛と満身創痍

2024年09月17日 21時35分20秒 | 健康

17日に心房細動のカテーテル・アブレーション手術から3ヵ月後の診察で、3ヵ月間、心房細動による不整脈が発生していないようで、リクシアナという血液さらさらの薬からも卒業することになった。急に止めて大丈夫か心配の感もあるが、薬代が高額だったので、大変助かる。これで、不整脈がらみの薬はすべて服用を中止し、様子見をすることになった。動悸が出たり、心拍数が130台になるような症状が出たら、すぐに病院に駆け込むという前提で、ひとまず無事卒業することになった。

まずは、薬卒業でホッとしているが、高血圧や心臓に負担のかかる激しい運動は控える等の用心は必要となるであろう。一安心も束の間、8月に入って、物が歪んで見える黄斑変性症が再発し、1回目の注射治療で少しは改善された感があるが、24日に2回目の注射を打つことになりそうである。目がうっとうしいと体全体が不調となる感じで、漢方の胃腸薬等で何とかしのいでいるが、今度は、14日にお風呂の掃除中、中腰状態が続いていたからか急に腰が痛くなった。ぎっくり腰なのか単なる腰痛なのかわからないが、座って立ち上がろうと中腰状態になる腰部に痛みが走る。激痛というわけではないが、その都度痛みを感じる。歩いているだけでは、ほとんど痛みもなく、自転車も普通に乗れるが、変に中腰状態になると痛みが走り、何とかしたいところである。

ネットで調べると、いろいろな整体院が周辺にもあるが、どこがいいのかよくわからない。マッサージや保険適用の整体院もあれば、原因を追究して根本治療を謳う整体院もあり、値段もピンキリである。腰痛といってもいろいろな原因で起こるような気がするし、一律の治療法などないような気もする。指圧、マッサージ、足つぼ、鍼、灸から整体、カイロプラクティック、気功までありすぎて何を選んだらよいかわからないほどである。

35年ほど前に、ある朝突然、左足全体がしびれるという症状に見舞われ、いろいろ検査をして、一応、椎間板ヘルニアという診断を受けたが、正直、本当の原因は不明である。その数日前に、普段やらない立ち幅跳びやジャンプをやっていたので、それに起因していると自分では思っている。当時、カイロプラクティックや鍼治療や十字式健康法などを行った効果があったのか、足のしびれは徐々になくなり、最終的には踵部分にだけしびれが残った。日常生活には影響がなく、スポーツも普通にできるので、しびれ感を持ったまま現在に至っている。4年程前に、かなりひどい腰痛の症状が出た時は、近くの保険適用の整体院に6~7回通ってよくなった経験もあるが、今回は、どう対処したらいいか思案中である。腰痛で悩んでいる人は少なくないと思うが、皆、どうやって対処しているのであろうか?

また、17日にハートクリニックに出かける間に、ガムですっきりしようと思って数回噛んだところかぶせていた歯がポロリと取れてしまった。前にも抜けたことがあるが、今度は、根元の部分が痛んでいる可能性も強く、ちゃんと治療しないと駄目なような気もする。早速、歯医者に駆け込み、クリーニングといっしょに診てもらうことにした。次から次へと体にガタが来ているようで嫌になる。年を取るということは、こういうことであるとも実感する。ことわざで言えば、「弱り目に祟り目」(Misfortunes never come singly.)ともいえる。それでも、自分自身まだ生きながらえていることに感謝したいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の高齢者人口は3625万人

2024年09月16日 18時31分05秒 | ニュース

9月16日に敬老の日を迎えたが、日本の人口、1億2376万人(昨年比59万人減)のうち、65歳以上の高齢者は前年より2万人増え、過去最多の3625万人となった旨のニュースが流れた。男性は1572万人、女性は2053万人ということで、女性の長寿振りがよくわかる。総人口に占める割合も、29.3%と過去最高で世界でも一番高いというから、いかに日本には高齢者が多いことがわかる。また、高齢者の就業者は、914万人(25.2%)で、仕事に就いている人全体の13.5%を占めているというから、頑張っているともいえるが、見方によっては、仕事以外に好きなことがやれていない年寄りが多いといえる。個人的には60歳から自由人となり、それ以降だけでも43カ国もの海外旅行に出かけることができたので、大変恵まれていたと振り返る。

敬老の日といっても、高齢者が多すぎる現実からすると、あまり意味がないともいえる。今の定義では、高齢者とは、65歳以上で、75歳以上は後期高齢者と呼ばれているが、65歳を超えても約25%の人は働いているので、自由人となれるのは、70歳とか75歳以上になると考えると寂しい思いである。男性の場合、健康寿命は、72.68歳なので、ほとんど自由に遊べる期間が極めて短いことは残念なことである。敬老の日だからといって、個人的には特別な出来事はないが、祝日であることもあまり歓迎するものでもない。時代は変わりつつあるので、祝日にするのであれば、国として何か年寄りにメリットあることを考えてほしいものである。年金の支給年齢も遅らせられ、今のお年寄りは、恵まれているとは言えなくなりつつあるのは残念である。日本でも40代の首相が誕生する可能性が強く、高齢者はますます居心地が悪くなりそうな予感がする。

TBSニュース(9/16): https://www.youtube.com/watch?v=kH9uZeaxAq4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ旅行のおすすめ観光スポット10選!

2024年09月13日 20時28分22秒 | 旅行

BEST TRAVELでは, ユーチューブでドイツ旅行のおすすめ観光スポット10選を定番から穴場まで厳選して紹介している。芸術や文学を担った偉人を多数輩出し、世界に冠たる美の殿堂を有する「ドイツ」。中世にタイムスリップしたような景観の町々、近代的な大都市、賑やかなオクトーバーフェストやクリスマスマーケットなど、ドイツには様々な魅力がある。なかでもフランクフルトやミュンヘンなどの旧市街に残る歴史的建造物の見学や、ロマンチック街道の名所を巡るツアーなど、ドイツ旅行での歴史探訪は外せない。今回は、そんな魅力溢れるドイツの絶景スポットを紹介するとある。ドイツに住んでいたことがあるので、ヴェルニゲローデ以外は、すべて訪問したことがある。映像も綺麗なので、懐かしい思い出が鮮明によみがえってくる。

    
1 ノイシュヴァンシュタイン城
2 ケルン大聖堂
3 ローテンブルク
4 ヴィースの巡礼教会
5 ホーエンツォレルン城
6 ドレスデン
7 ハイデルベルク
8 ヴェルニゲローデ
9 デュッセルドルフ
10 ベルリン

ドイツ旅行のおすすめ観光スポット10選!: https://www.youtube.com/watch?v=bs0sdpiAk1Y&t=421s

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同時多発テロから23年~Out of Sight Out of Mind

2024年09月11日 19時39分20秒 | ニュース

2001年9月11日といえば、全世界を震撼させたあのアメリカでの同時多発テロが発生した悪夢の日で、あれからもう23年が過ぎた。9月11日は忘れられない日で、毎年テレビでも何らかの特集番組をやっていた印象があるが、本日は、新聞でもテレビでもほとんど取り上げられておらず、愕然とした。あの時は、テレビの中継で飛行機が貿易センタービルに突っ込むショッキングなシーンを鮮明に覚えている。同時多発テロとは一体なんであったのであったのか、また、どう教訓として総括されているのであろうか?

本日のアメリカでの話題といえば、トランプとハリス氏のテレビ討論会のニュースばかりで、同時多発テロ事件ことは、見ていたテレビのニュースでは全くお目にかからなかった。日本では、自民党の総裁選の話題ばかり。ネットでは少し取り上げられていたが、まさかと思ったが、新聞を見ても、朝刊も夕刊も、それらしき記事はゼロ。全く忘れ去られている印象で、まさに、Out of Sight, Out of Mind (去る者日々に疎し)を痛感する。テロの犠牲者関係者の間では、何らかのイベントが行われているものと思うが、アメリカも日本もマスメディアは一体どうなっているのであろうか?情けないマスメディアの実態を目の当たりにした。


P.S.
翌日に若干テロ関係のニュースがマスメディアでも紹介された。時差の関係で、12日の放送になったと思われるが、それにしても露出は少ない印象を持った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作のYouTubeの再生回数が100万回を超える

2024年09月10日 13時58分18秒 | 音楽

個人的趣味で音楽や旅行関係のYouTubeを色々作成しているが、その数は400件を超していると思われる。9月10日、その一つが再生回数100万回を超えたことがわかった。「懐かしのオールデイーズ(20選)女性歌手」という2年10カ月前に作成したもので、平均すると1日約1000回も再生されていることになるから自分でも驚くばかりである。男性歌手編も作成してぃるが、こちらも50万回以上再生されている。この再生回数には、オールディーズの音楽は、我々世代にとって中高の青春時代そのもので、記憶に残る懐かしいメロディーと歌声に青春が一気にプレイバックするため、視聴する人が多くいたものと思われる。当時、これらの楽曲は、日本に直輸入され、日本の歌手が日本語でも歌い、テレビの普及に伴い、爆発的に流行ったものである。

当時は、英語を勉強を始めていた時期ということもあって、特に英語での歌は、その歌詞にも強い関心があり、大変勉強になった。音楽の歌詞というのはほとんど聴き取れないレベルの難しい表現も多いが、当時はあまり意味も理解しないままに、原語の歌詞を口ずさんでいた記憶がある。個人的には、英語のリスニング教材としても価値があると思い、このYouTubeでは、原語を表記し、原語を見ながら歌を聴いたり、カラオケのように歌うこともできるようにしたため、多くの人達が立寄ってくれたものと思われる。

当時の曲をすべて聴いていたら、物凄い時間がかかるが、自分のYouTubeでは、20曲を選び、1曲約1分程度、原語の歌詞をつけて、まとめて聴くことができるようになっているから、さわりを聴くだけでも当時の雰囲気が一気によみがえってくる。今聴くと、こんな英語の歌詞であったのかと懐かしく英語の勉強を振り返ることもできる。当時は、日本語の吹き替えも流行っていたが、原語の歌も聴く機会がたくさんあったような気がする。全て聴いたことがある懐かしい曲ばかりで、聴いているだけで、一気に青春時代にプレイバックするから不思議である。聴いているだけで、若さを取り戻し、元気が湧いてくるパワーがある。コメント欄でも多くの人が、「懐かしい 元気がもらえる 全部知った曲 あの頃に戻りたい」というような感想を書きこんでいるが、まさにそうである。

他のYouTubeについても再生回数が気になり調べてみたら、6万回を超えているものが11件もあった。オールディーズの二つがダントツの再生数であるが、3番目に多かったのが、「つぐない(償還)~中国語版~テレサ・テン(鄧麗君)&陳佳(KEI)」(2019 12/30作成)であった。テレサ・テンのファンとして、それを引き継ぐ陳佳さんとの歌声比較のYouTubeも41本ほど作成している。

1位  懐かしのオールデイーズ(20選)女性歌手  約100万回
2位  懐かしのオールデイーズ(20選)男性歌手  約51万回
3位  つぐない(償還)~中国語版~テレサ・テン(鄧麗君)&陳佳(KEI)  約16.2万回
4位  お気に入りのデュエット特集  11.9万回
5位  別れの予感 テレサ・テン&陳佳  約9万回
6位  漫歩人生路 テレサ・テン&陳佳  約8.1万回
7位  愛人 テレサ・テン&陳佳  約7.7万回
8位  陳佳(KEI)テレサを熱唱(ライブ)  約7.5万回
9位  コナミスポーツクラブの卓球スクール  約7.2万回
10位  JAL制服コレクション  6.9万回


懐かしのオールディーズ(20選)女性歌手: https://youtu.be/LMDKngo3Hf8

懐かしのオールディーズ(20選)男性歌手: https://youtu.be/h96c7X-oyNk

つぐない(償還)~中国語版~テレサ・テン(鄧麗君)&陳佳(KEI):https://www.youtube.com/watch?v=z6Y6l3-N5yU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セコDGsの実践

2024年09月09日 06時26分17秒 | マネー

9月8日のTBS「がっちりマンデー!!」は、「セコDGs2024」というテーマで、セコい!けどおトクなスゴ技の2024最新版がいろいろ紹介された。お得で持続可能な技、JR デパートでスグできるポイ活やNISA投資でポイント貯める裏ワザやJRの銀行口座で超オトク券ゲットする方法やデパートで1年間に10万円ゲットする方法やAmazonで最安値のタイミングを知る技とかVポイントは「すかいらーく」がアツいとかセコイけど役に立つ情報満載の30分であった。

セコ親父といえば、森永卓郎さんが有名だが、番組にはその血を受け継ぐ長男の森永康平さんも出演して、セコぶりを披露していた。卓郎氏は余命宣告を受けているので、心配しているが、まだ番組に出られる容態であることを確認して少し安心した。

最近は、いろいろなポイントカード出回っており、どれが一番お得なのかもよくわからないまま、保有している。楽天ポイント、Vポイント、dポイント、ワオンポイント、ポンタ、ナナコ等、財布の中は、カードだらけであるが、最近はスマホに搭載しているポイントも少なくない。

セコイという言葉だとイメージは悪いが、極めて合理的に倹約、節約しているだけなので、自分自身も、セコイというイメージうより、まさに自然体で身についている。ポイントやカードの有効利用の他に、個人的には、無料でもらえるものもいろいろ活用している。まず、近くのアマゾンオフィスで平日だけだが、バナナを1本無料でもらっている。1本と言ってもかなり大きい1本なので、50円程度の価値はある。また、近くにあるイオンのラウンジを株主優待として、月に8回ほど利用でき、オレンジジュース、アップルジュース、野菜ジュース、お茶等の飲み物をもらっている。妻も株を保有しているので、二人合わせると月に16回、また、一人同伴できるので、二人でフルに利用したとしたら、全部で32本の飲み物を無料でもらえることになる。フル利用はできないが、それでも孫のためにせっせと無料で飲み物をもらっている。

電車利用の場合も、セコDGsで、品川で京急からJRに乗り換える場合、割高になるので、大井町まで自転車で行き、そこからJRの乗るようにしている。例えば、東京までだと、乗り換えだと328円、大井町乗車だと178円なので、150円安くなる。往復だと300円もの差が出るので、可能な限り、大井町まで自転車で行くことにしている。自転車は苦ではないので、いつも300円のお土産付と考えている。歩くとしても、ウォーキングをやってお土産をもらえると考えれば、一石二鳥で苦ではない。所要時間も、乗り換えだと22-23分、大井町からだと16分である。これをセコというのか、倹約というか、節約というか、生活の知恵というかである。ポイントについてもいろいろ研究してみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアガイドの思い出

2024年09月08日 20時21分39秒 | 英語

8日夕方のテレ朝の番組で、川越での観光案内ガイドの活動とその収入などを紹介しているニュースを見ていて、自分もやっていた観光ボランティアガイドのことを思い出した。定年後、英語を生かした何かが出来ないかを模索していたが、その時、東京に来た外国人に対する観光ボランティアガイドをやっているTokyo Free Guideという組織を知り、ガイドメンバーとして登録し、約4年間、ボランティアガイドの活動を行った。

この組織では、あくまでボランティアなので、報酬はないが、ガイド中の電車賃、昼食代、入場券代等はすべてゲスト持ちなので、お金をかけずに東京の街中を外国人と一緒に散策し、ネイティブスピーカーと英語を話す機会が持てるので、変な英会話学校に通うより、はるかに実践的で役に立つものであった。今のシステムは知らないが、当時は、ガイド希望の外国人が、スケジュール、ガイド希望内容等をウェブサイトに登録し、それを見たガイドが手を上げて、マッチングすれば、以降、待ち合わせ場所、観光ルート等メールで詳細なやりとりが行われるものである。

ゲストと言っても、英語のネイティブもいれば、母国語ではないが、英語でのガイドでよいとする人もいるし、世界各国からなので、欧米人、アジア人、アフリカ人といろいろな人種の人がいたが、個人的には自分の勉強も兼ね、英語ネイティブのゲストを中心に案内していた。シニア世代の我々は、ほとんど平日を担当していた。

いろんなゲストを案内したことがあるが、単に都内の観光名所を案内してほしいという人もいれば、いろいろな要望をあげてくるゲストも少なくなかった。思い出深いケースでは、東京でのホームレスの実態を知りたいというアメリカの大学教授夫妻をホームレスを受け入れている施設に案内したこともあった。この時は、施設見学申請の文書を作成したり、ボランティアの範疇を越えたサービスとなったが、それなりに勉強にもなった。また、目黒の寄生虫博物館を案内したり、観光ガイドブックに載っていないようなところを案内してほしいと言われ、荒川の都電や巣鴨のとげぬき地蔵を案内したこともあった。また、海外でも紹介された都内の有名なラーメン店でラーメンを食べたいということで列に並んだこともあった。定番の浅草を案内したり、桜の季節に、上野公園や新宿御苑を案内したり、こちらのペースでいろいろ経験できたことに感謝している。

神社仏閣、仏像のことや、日本の文化、風俗、事象についても、勉強し、それを英語で表現できる能力が求められるので、それなりに大変だが、大いに勉強にもなった。ランチのお店の案内もなかなか大変であった。ガイドの資格は持っていたが、それで仕事をするほどの能力はもちあわせていないので、ボランティアで十分であったと振り返っている。今でも、若い人がガイドとして活躍しているものと思われる。いろいろ案内して感謝され、日本のことをよく思ってもらえるなら、こんなやりがいのあるボランティア活動もないであろう。


Tokyo Free Guide紹介ビデオ: https://www.youtube.com/watch?v=eUp8KyaOBfA



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグストアが新規オープン

2024年09月07日 08時40分13秒 | ショッピング

家から自転車で3~4分のところに新しく「どらっぐぱぱす」というドラッグストアが新規にオープンした。名前は聞いたことがあったが、マツモトキヨシの子会社であることを初めて知った。オープニングセールとして、5日間は店内全品が20%割引となったり、スペシャルプライスの商品があったりということで、早速行ってみた。

旧東海道に面していて、店内は、そんなに広くないが、ドラッグ、日用品だけでなく、食品もいっぱい扱っていた。20%引きにつられて、日用品や食品を少し買ったが、この機会に、無料ということでマツモトキヨシの会員とdポイントの会員の登録も行った。最近、街にはドラッグストアが乱立している印象が強く、我が家から徒歩3分以内に、サンドラッグ、ケイポート、ツルハドラッグがある。どこも、会員カードを発行し、目玉商品もあり、区のプレミア商品券も使えるので、便利に利用している。

ライバルは、ネットのドラッグで、特にヨドバシドラッグとの価格比較をよく行うが、ネットの方が安いことも多い。ヨドバシは、全品10%ポイント還元、送料無料で、必ず2-3日以内に配達されるからより便利ともいえる。ドラッグストアは取扱い商品でコンビニと重なることも多いが、安く買えるので、うまく使い分けている。印象では、街には、コンビニより、ドラッグストアと歯医者の方が多いと感じる。選択肢が増えることはありがたい話であるが、広告のチラシが入るので、ドラッグをうまく使い分けていくこととしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする