ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

巻き返しなるかー“コロナ前比1000店減”へ閉店相次ぐファミレスの今後を専門家に聞く【ひ…

2022-09-07 21:32:15 | ニュース
巻き返しなるかー“コロナ前比1000店減”へ 閉店相次ぐファミレスの今後を専門家に聞く【ひるおび】
2022/09/07 13:00

(TBS NEWS DIG)
ファミリーレストランの閉店が相次ぎ、閉店時間も早まっています。
外食産業に詳しい専門家に、現状と今後の展望について聞きました。

 
■ファミレス閉店が加速 コロナ前と比べ、1000店減少へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN
すかいらーくホールディングスによると、ガスト・ジョナサンなど約400店舗で、9月から閉店時間を最大1時間繰り上げるということです。

対象:夜間の利用客が大幅に減少している郊外や都心部の店舗
閉店時間:午後10時半または午後11時(30分〜1時間繰り上げ)

北関東など採算性が悪化した約100店舗を閉店するという情報も8月に発表されています。

TBS NEWS DIG Powered by JNN
帝国データバンクの調査によると、不採算店舗の閉店や業態変更など、店舗整理の動きが加速しています。

店舗数の推移を見ると、コロナ前の2019年12月は9230店ありましたが、右肩下がりで減少し、2022年の6月には8420店。約800店減っています。
2023年の3月末には、コロナ前と比べ累計で1000店が減少し、8000店程になると予想されています。

TBS NEWS DIG Powered by JNN
店舗数減少の理由としては、
▼リモートワークの普及で、繁華街やオフィス街を中心にサラリーマン客が戻らない
▼食品などの原材料費の高騰
▼アルバイトなどの人材確保が難しい
などが挙げられます。 
■時代に合わせて変化するファミリーレストラン
TBS NEWS DIG Powered by JNN
1970年、日本初のファミリーレストランとして、東京・国立に『すかいらーく第1号店』がオープンしました。

TBS NEWS DIG Powered by JNN
当時のメニューには、スパゲッティやカレー、ハンバーグなどのメニューが、300円前後で並び、レストランが家族で楽しめる身近なものとなりました。

街の人はー
「給料日の後に連れて行ってくれるファミリーレストラン。そこで食べられるハンバーグステーキには思い出がいっぱいある」

その後、1990年代にファストフード店が台頭。さらにバブル崩壊による景気後退の波が押し寄せます。

TBS NEWS DIG Powered by JNN
そこで誕生したのが、低価格が魅力の『ガスト』。
より低価格で、価値ある外食体験を提供するため、ファミレスにはなかった“ドリンクバー”や“呼び出しベル”を設置。
2014年の春からは“ちょい飲み”ブームの先駆けとして、アルコールメニューも充実。99円のアルコールなども展開させていきました。
2017年には、「おひとりさまの席」を試験的に導入。自由に使えるコンセントや無料のWi-Fiを設置し、1人の時間を楽しめる空間を提供しました。

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2020年以降、コロナ禍で外食産業が低迷する中、すかいらーくグループが新たな一手として乗り出したのが、「冷凍食品」。バーミヤンのチャーハンは、レンジで約4分温めるだけで、お店の味に。
ガストでは、5年連続金賞の『から好し』の唐揚げを、テイクアウトメニューとしても展開しました。

TBS NEWS DIG Powered by JNN
コロナ禍で新たな試みを始めたファミレスは他にも。
『デニーズ』は、もともとあった店舗を改装。ドライブスルーでも注文ができる、テイクアウト・デリバリーの専門店を2020年にリニューアルオープンさせました。

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Food Watch Japan編集長 齋藤訓之氏:
ずっと同じ形ではなく、時代に合わせていろいろな形に変えやすいというのも、ファミリーレストランの特徴だと思います。

恵俊彰:
24時間やってますし、コーヒーおかわり何杯でもOKじゃないですか。
若手芸人時代によくファミリーレストランにお世話になってネタを作りました。“ファミリー”レストランなんですが、若者が使っている時代もありましたもんね。

齋藤訓之氏:
1970年に『すかいらーく』が最初にできた頃は、ファミリー層を中心にお客さんを集めたんですけど、ファミリーで体験した人が成長して自分の小遣いで利用できるようになったり、時代によってお客さんも入れ替わっていると思います。 
■新型コロナが与えた影響
ーーやはりコロナの影響は大きいですか?

齋藤訓之氏:
家から出ないパターンが定着してしまったので、リアルのお店としてはつらいところですね。ファミリーレストランだけでなく、どの会社も非常につらい思いをしています。

落語家 立川志らく:
ファミレスは家族で今もよく行きます。ロイヤルホストのカレーなんかめちゃくちゃ美味しい。私あそこはカレー屋だと思ってるからね、カレーしか食べない(笑)。
でも(ファミレスは)結構潰れてますね。閉店が多い。家の周りでも行ってたファミレスが3種類全部なくなっちゃった。

ーーここ最近、急に苦境に立たされているんですか?

齋藤訓之氏:
コスト高などで、ここ10年ぐらい、あらゆる外食産業はつらい思いをしてきたところです。そこにコロナもあってお客さんが減ったという状況があります。
撤退するときは撤退して、もう一度出られるときはときは出る、というのがチェーン店の一つの力なので、減っていくという数字が出ていますが、長期的に減りっぱなしではないと思います。

コメンテーター 高橋ユウ:
ファミレスは子どもと行ったりしますけど、お子様メニューがすごく豊富だったり、おもちゃのプレゼントだったり、離乳食のような柔らかいご飯も出してくれたり、本当に便利なので、なくなって欲しくないという思いがあります。

 
■ファミレスの正念場 今後必要なことは?
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Food Watch Japan編集長 齋藤訓之氏:
外食で利用したいと思えるような専門性を持った店舗を増やすなど、はっきりとした強みが必要です。今後ファミレスがどのように変化していくのか期待したい。

恵俊彰:
これから巻き返しもあるんですか?

齋藤訓之氏:
あると思いますね。これまでも時代によっていろいろピンチがあったんですが、それをうまく盛り返してきた歴史があります。

(ひるおび 2022年9月6日放送より)


送迎バス園児死亡こども園が臨時の説明会で謝罪保護者「ここには子供を通わせられない」

2022-09-07 19:33:51 | ニュース
送迎バス園児死亡 こども園が臨時の説明会で謝罪 保護者「ここには子供を通わせられない」
2022/09/07 14:06

送迎バスに3歳の女児が取り残されて亡くなった静岡県牧之原市のこども園で、臨時の保護者説明会が開かれ園は当時の状況を説明し謝罪しました。現場から中継でお伝えします。
静岡県牧之原市にある川崎幼稚園の前です。
午前に行われた保護者への説明会の途中、体調不良者が続出し、救急搬送される事態が起きました。そして先ほど入ってきた情報で、保護者7人、保育士6人の13人が搬送されたということです。

「川崎幼稚園」では5日、送迎バスの中に河本千奈ちゃん3歳がおよそ5時間にわたり置き去りにされ重度の熱中症で亡くなりました。
7日の保護者説明会は午前10時から始まり、40人ほどが参加しました。出席者によりますと園からは当時の状況についての説明や今回の事態を招いたことへの謝罪があったということです。

参加した保護者「今後(対策を)やりますではなく、今までやっていなかったことが問題。ここには子供を通わせられないと思った」
また、園の外には保護者が泣きながら園の責任を追及する声も漏れ聞こえてきました。

消防などによると説明会の途中で体調不良を訴える人が続出し、これまでに13人が救急搬送されたということです。
川崎幼稚園はこのあと午後3時から予定通り記者会見を開くということです。

あわせて読む
  • 送迎バス置き去りで女児死亡 こども園の園長が謝罪「安全管理がきちんとできていなかった」「原因究明に努めてまいりたい」
    (ABEMA TIMES) 15:14
  • 女児置き去り死のこども園理事長が辞任へ
    (共同通信) 12:30


送迎バス置き去り女児死亡「4つの事情が合わさった」こども園が会見

2022-09-07 19:26:40 | ニュース
送迎バス置き去り女児死亡「4つの事情が合わさった」 こども園が会見
2022/09/07 15:49
 送迎バスに3歳の女の子が置き去りにされ死亡した事件で、静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」が7日午後に会見を開き、同事件が発生した原因について「4つの事情が合わさった」と見解を示した。

【映像】園が謝罪「安全管理できていなかった」
 同園の増田立義園長は冒頭、「亡くなられた園児、およびご遺族に心よりお詫び申し上げます。また、保護者の方々につきましても、今回の事故によってご心配、ご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます」と謝罪。

 事件が発生した原因について、杉本智子副園長は「4つの事情が合わさって今回の結果になってしまった」とし、次のように説明した。

 「1つ目に、バス下車時に乗車名簿と実際に下車する園児を照合する決まりが伝えられていなかった。名簿に◯がついた子どもたちが確実に降りたことを、人数なり名前なりで確認できていなかった。

 2つ目に、バスが幼稚園に到着し、バスに園児が取り残されていないかをダブルチェックする決まりにもなっていなかった。園児が下車した後に、運転手がバスの車内を確認することが行われていなかった。
 3つ目に、クラス補助が最新の登園情報を確認していなかった。9時までの入力を9時過ぎに確認するということができていれば、園児が打刻して出席・登園していることがわかったが、それよりも前だったので確認していなかった。

 4つ目に、登園する予定の園児が教室にいなかったにも関わらず、クラス担任が職員室に確認、保護者に問い合わせをしなかった」
 今後については、事件のさらなる詳細な分析や検討を行っていくといい、増田園長は「我々の安全管理がきちんとできていなかったという点にあったということを受け止めて、原因の究明に努めてまいりたい」と述べた。(ABEMA NEWS)
あわせて読む
  • 認定こども園の園長が辞任 保護者説明会で発表 静岡・牧之原市の女児死亡事件
    (LOOK) 14:09
  • バスを運転していた理事長「園児の確認は同乗の職員がするものだと」登園の確認はアプリで…記録上は置き去りの園児も“登園”
    (TBS NEWS DIG) 10:00


名古屋高速バス事故、運行会社の“驚愕の実態”5年で2回も違反行為、危険運転が頻発

2022-09-07 10:26:27 | ニュース
名古屋高速バス事故、運行会社の“驚愕の実態” 5年で2回も違反行為、危険運転が頻発
2022/09/07 05:57

(デイリー新潮)
 あの惨事から2週間が経つが、未だに事故原因はハッキリしていない。先月22日、愛知県名古屋市で発生した高速バス事故。運転手と乗客あわせて2人が亡くなったが、車体は横転炎上して、当初は遺体の身元が特定できないほどだったという。真相究明への道程は長くなりそうだが、事故を機に、地元では運行会社への悪評が表立って聞こえてきて……。

 ***
「中央分離帯にぶつかったこと自体は、運転ミスなのではないかということです」
 そう語ったのは、事故を起こした運行会社「あおい交通」(本社・小牧市)の松浦秀則社長(65)だ。事故直後に開かれた会社側の謝罪会見での発言だが、これにはネット上でも疑問の声が溢れたのである。
過去5年で2回も違反行為

 県警担当記者が言う。
「事故直前、県営空港に向かっていた高速バスは、左右にふらつきながら走行し、現場周辺には目立ったブレーキ痕がなかったことが捜査の中で明らかになりつつあります。運転手に何らかの体調不良が起きた可能性も否定できませんし、会社側が“部下のミス”と決めつけるような社長発言は、組織的な責任を逃れようとしているのではないかと、世間から批判されているのです」

 実はこの運行会社、所管する国交省中部運輸局から過去5年の間に2回も違反行為を指摘され、行政処分の対象となっている。

 一つ目は2017年5月30日付、路線バスが終点へ到着する前のバス停で勝手に運行を取り止めていたため。19年5月29日付のものでは、バスの車検を通さず運行していたことも露見し、車両の使用停止処分を受けていた。

 おまけに同運輸局管内の乗合バス事業者189社中、これらの違反で処分を受けたのは同社だけと聞けば、いかに普段からずさんな体制だったかが分かる。
「この目で目撃」
「同業他社の方々から、車検を通していないのは基本中の基本ができていない証(あかし)で、運行管理がなっていないという声を耳にしました」

 そう振り返るのは小牧市議の山田美代子氏だ。
「あおい交通が運行を委託されている市の巡回バスでも、私はこの目で運転手さんの運転が荒いのを目撃しています。信号無視で交差点に入ったり、バスがすごいスピードでコーナーを曲がっていく。お隣の犬山市でも地域バスを運行しているのですが、2回事故を起こしたと聞きました。私も今年になって市の担当者に懸念を伝えたのですが……」

 かような危険運転には住民からも告発が相次ぎ、地元の小牧市議会でも安全性を問う声が上がったそうだ。

現在もバスは運行
 実際、議会で質問に立った小牧市議の小沢国大(こざわくにひろ)氏は、
「近所に住む高齢者が巡回バスをよく使うのですが、乗り込んで完全に手すりをつかむ前に発車され転倒、骨折したという話を聞いたり、バス停に到着時刻ギリギリで突っ込んできて、本当に怖い思いをしたとの話を何件か聞いたので、議会で質しました。バスダイヤに無理があり夕方は道が混むので定時運行が難しい。それで危険運転をしてしまうのではないでしょうか」
 こうした環境が乗務員に無理を強いてはいなかったのか。市も運行会社に是正を求めたそうだが、結果として事故は起きてしまった。

 改めて、当の「あおい交通」に尋ねたところ、
「運転手が健康な状態であればという想定で答えてしまったもので、事故の責任は会社にあることは当然と考えております」

 今日も変わらず、同社は事故路線を含めたバスの運行を担っている。不安なのは地元民だけではなかろう。
「週刊新潮」2022年9月8日号 掲載


国葬、五輪汚職に菅前首相の恨みも…岸田政権“終末”への五重苦

2022-09-07 10:19:36 | ニュース
国葬、五輪汚職に菅前首相の恨みも…岸田政権“終末”への五重苦
2022/09/07 07:00
森喜朗元首相
(AERA dot.)
 旧統一教会問題への対応で国民の反感を買い、支持率が急落した岸田文雄政権。旧統一教会と「関係を断ち切る」と宣言したものの、どこまで断絶できるか疑わしさも指摘されている。

*  *  *

 岸田自民党が抱える難題は旧統一教会問題以外にもまだまだある。

 国葬については、費用として閣議決定された約2億5千万円以外に、警備費や海外要人の接遇費がかかる。岸田首相は「計上している既定予算の範囲内で対応する」と説明するが、経費の事前公表は見送った。総経費は「数十億円」から「100億円超」との報道もあり(9月6日、政府は総額が16億6000万円程度になるとの見通しを示した)、ある自民党議員は「閣議決定で決まった以上、きっちり説明を行わないとこれまで以上の逆風となる恐れがある。国葬は諸刃の剣だ」と警戒する。

 期待された「弔問外交」ではマクロン仏大統領、メルケル前ドイツ首相ら“大物”が次々と欠席を表明。G7のうち、首脳の出席はカナダのトルドー首相ただ一人になりそうだ。こうなると、巨額の予算を投じる意義にますます疑問符がつく。

 安倍氏が生前、強く求めていた防衛費増額については、防衛省が8月31日、来年度の予算編成に向けた概算要求で過去最大の5兆5947億円を要求した。水面下の与党要求を足し上げただけでも「8兆円」(防衛相経験者)とみられていただけに抑えた感じもするが、概算要求時に内容等が決定していない事項について金額を示さずに要求できる「事項要求」は約100項目に達した。政府関係者は実情をこう語る。

「今、政府内で検討されているのは、国防予算を対GDP比2%以上とするNATO(北大西洋条約機構)基準に5年以内に合わせる案で、そうすると防衛費は約11兆円程度にまで増える計算になる。来年度予算は概算要求の金額に敵の射程圏外から攻撃する『スタンド・オフ防衛能力』や無人機などの新規装備の調達を上乗せし、総額を7兆円未満に抑えられるかの攻防になる見通しだ」

 増額分の財源については「防衛国債」の発行も検討されているが、国の借金は6年連続で最大を更新して1241兆円に達している。これにさらに防衛国債を発行すると、他の財源にとばっちりがくるのは確実だ。

 実際、社会保障関連については、10月から75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担が、一部で1割から2割に上がる。さらに、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合、その一部を国が負担する国民健康保険の「高額医療費負担」制度について、財務省が「廃止に向けた道筋を工程化すべき」とする調査結果を発表。国の負担分を都道府県へ移行するという趣旨ではあるものの、ネット上では今後も制度を維持していけるのかについて不安の声もあがっている。

■菅前首相が抱く岸田氏への私怨

 国民生活に直結する問題が物価高だ。

「7月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比2.4%上昇し、4カ月連続の2%超え。国民からすると、給料が上がらないのに物価高では生活が困窮する。特に電気・ガス代や食料品価格の高騰が続き、政府にとっては大きな懸念材料だ。家計への影響が大きすぎる。現状のまま継続した場合、電力不足も重なれば、国民の不満が爆発する」(シンクタンク関係者)

 政府は当面、今年度予算で計上した5.5兆円の予備費を物価高対策に使う方針だが、世界的なインフレ、円安状況に陥り、「国債の金利が上昇して財政が一気に悪化する恐れもある」(経済官庁の中堅官僚)という。

 政権をさらに揺るがす「爆弾」になる可能性があるのが、東京五輪を巡る汚職事件だ。贈賄容疑で逮捕された紳士服大手「AOKIホールディングス」前会長の青木拡憲容疑者が東京地検特捜部の調べに対し、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相に「現金200万円を手渡した」と供述していると報じられた。政界関係者はこう語る。

「森氏への現金手渡しの件が報じられたのは、特捜のリークではないか。組織委元理事で受託収賄容疑で逮捕された高橋治之容疑者とつながる現職政治家にも捜査の手が伸びるのではないかと、東京五輪に関わりの深かった政治家の実名が飛び交っており、永田町は戦々恐々としています」

 旧統一教会、国葬、防衛費増額、物価高、五輪疑惑──五重苦とも言える難題の一つでも対応を誤れば、岸田政権はさらなる窮地に追い込まれる。

 岸田首相は最大派閥の安倍派に対抗して党内基盤を強化するため菅義偉前首相を副総理として迎える案を検討していたが、安倍氏の死去で菅氏優遇も不要となり、河野太郎氏の入閣など菅氏周辺を切り崩すことで政権を安定化させた経緯もある。「菅氏は岸田首相に私怨に近い感情を抱いている」(菅氏周辺)とされ、9月1日夜には同じ非主流派の二階俊博元幹事長と会食するなど、永田町がざわついた。今後の展開次第では「岸田降ろし」が始まる可能性もある。

 首相は聞く力だけでなく政治家の要諦である「言葉」でもって数々の難題の説明責任を果たさなくてはならない。(本誌・村上新太郎)

※週刊朝日  2022年9月16日号より抜粋


通園バスで園児死亡 国が安全対策を検討するチーム設置へ

2022-09-07 07:23:15 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220907/k10013806661000.html     通園バスで園児死亡 国が安全対策を検討するチーム設置へ
2022年9月7日 5時03分
今月5日、静岡県牧之原市の認定こども園で3歳の女の子が通園バスの車内に取り残され熱中症で死亡したことを受け、国は近く、関係する府省によるワーキングチームの設置に向けた調整に入ったことが分かりました。マニュアルの策定などを含め、具体的な安全対策を検討するものとみられます。
今月5日、静岡県牧之原市の認定こども園、「川崎幼稚園」で3歳の女の子が通園バスの車内におよそ5時間にわたって取り残され、熱中症で死亡しました。

去年も福岡県で園児が送迎バスの車内に取り残され、熱中症で死亡していて、国が安全対策を呼びかけていました。

こうした経緯を受け、国は近く、再発防止のため、関係する府省によるワーキングチームの設置に向けて調整に入ったことが分かりました。

関係者によりますと、ワーキングチームは内閣府と文部科学省、それに厚生労働省の担当部署で構成され、バスで送迎する際のマニュアルの策定などを含め、具体的な安全対策について検討するものとみられます。

近く初会合が開かれる見通しで、今後有識者への聞き取りなども行う方針です。

設置を前に、3つの府省は6日、全国の自治体や教育委員会などに通知を出し、複数の職員で子どもの人数を確認することなど安全管理の徹底を求めました。

ジャッキー・チェンに「裏切り者」の烙印中国本土に8億円豪邸を購入

2022-09-07 06:44:35 | ニュース
ジャッキー・チェンに「裏切り者」の烙印 中国本土に8億円豪邸を購入
2022/08/31 05:15

(東スポWeb)
 香港スターにしてハリウッドスターのジャッキー・チェンが中国本土に家を購入したことが話題になっている。政治的に共産党寄りであることの証明となったからだ。

 ジャッキーは1970年代後半から、映画「スネーキーモンキー 蛇拳」「ドランクモンキー 酔拳」などヒットを連発し、80年代にカンフー俳優としての地位を不動のものにし、90年代にはハリウッドにも進出。世界的な映画スターとなった。

 近年、ジャッキーは共産党との関係を重視する動きを見せており、2012年からは中国人民政治協商会議のメンバーに選出されている。また、19年、香港民主化デモのきっかけとなった「逃亡犯条例改正案」を支持するコメントを発表。さらに、香港における国家安全法の導入にも賛成するなど、大陸寄りの姿勢が鮮明となっていたことから、香港では「裏切り者」との批判を受けている。

 こうした中、複数の中国メディアは、ジャッキーが浙江省杭州市に新居を構えたことを報じた。ジャッキーが購入した高級マンションは広さ400平方メートル、販売価格は4000万元(約8億円)。ジャッキーが入居した8月27日には中国メディアが現地に駆け付け、マンション前にはレッドカーペットが敷かれ、映画祭の授賞式のようだった。

 ユーチューブチャンネル「地球ジャーナル ゆあチャン」で日中の情報を発信している中国人ジャーナリストの周来友氏はこう語る。

「ジャッキーはかつて天安門事件が発生した1989年当時、テレサテンを始め、数々の香港スターたちと共に中国共産党を批判し、学生たちを支持するため、大規模なイベントにも参加しました。現在のジャッキーについて香港市民からは『共産党の犬』という批判も出ています。ジャッキーファンも多くいる日本でも彼の変化に複雑な思いを抱く人も多いのではないでしょうか」
 ジャッキーが香港スターから、中国スターに変わりつつあるようだ。


プーチン氏、日出づる国はロシア訪問先のカムチャツカで

2022-09-07 06:40:07 | ニュース
プーチン氏、日出づる国はロシア 訪問先のカムチャツカで
2022/09/06 21:16

(共同通信)
 「日出づる国」は日本ではなくロシア―。プーチン大統領は5日、訪問先の極東カムチャツカで若者の自然保護団体のイベントに出席した際、こう述べた。カムチャツカが「日本より東にある」からだとしている。タス通信などが伝えた。

 これに対し、ウクライナのコルスンスキー駐日大使は6日、ロシアは国の歴史や文化、土地、穀物など「全てを盗む」と主張した上で、今回のプーチン氏の発言を、相次ぐ盗みの「最後の一撃」とツイッターで批判した。

 「日出づる国」というフレーズはロシアや欧米では日本の別称のように扱われている。(共同)