ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

市町村別のコロナ感染者数の公表 取りやめ?継続? 各地の動きは

2022-09-27 23:14:26 | ニュース
市町村別のコロナ感染者数の公表 取りやめ?継続? 各地の動きは
2022年9月26日 19時58分 新型コロナウイルス
26日から全国で始まった、新型コロナウイルス感染者数の全数把握の簡略化。
これにより、これまで各都道府県で行われてきた市町村別の感染者数の公表が難しくなります。

ただ、市町村別の公表をやめると地域の感染状況が見えにくくなるという指摘もあり、対応が分かれています。

今回の簡略化に伴う一部の自治体や保健所などの対応をまとめました。
【東京】新規感染者数の区市町村別の公表取りやめ
 新型コロナの感染者の全数把握を簡略化し、詳しい報告の対象を重症化リスクが高い人に限定する運用が26日、全国一律で始まりました。

これに伴って、東京都は詳しい報告の対象外となった感染者の性別や住所、ワクチンの接種状況、都外検体、それに感染経路などについて把握できなくなったとしています。

このため都は、27日から新規感染者の
▽性別、
▽区市町村別、
▽ワクチンの接種回数別、
▽都外から持ち込まれた検体などの数、
▽施設や家庭といった感染経路などについて詳しい内訳の公表を取りやめることにしています。

一方、新規感染者の数、死亡者や重症者の数、それぞれの年代別の内訳については、これまでどおり、公表することにしています。
東京都は「陽性者登録センター」の態勢を拡充
 新型コロナの全数把握の見直しを受け、東京都は報告の対象外となる軽症者などからのオンライン登録を受け付けるセンターの態勢を拡充し、健康観察を続けることにしています。

これにあわせて、軽症などでリスクの低い都民が陽性だった場合、みずからオンラインで登録する「陽性者登録センター」を利用できる対象がこれまでの20代から40代までから64歳以下に拡大されました。

都によりますと「陽性者登録センター」では、およそ60人で登録を受け付けていましたが、対象の拡大に伴い、26日からおよそ100人で対応にあたっているということです。

1日で8000人ほどの登録ができるようになるということで、都は健康観察を続けることで、体調が悪化した場合、都のフォローアップセンターと連携して対応するということです。

都福祉保健局の本間義崇・保健所連携支援担当課長は「若い人でも容体が急変することもあるので少しでも健康に不安がある人は登録をしてほしい」と呼びかけていました。
八王子市の保健所では負担軽減に期待する声
 東京 八王子市の保健所では医療機関の代行で行っていた患者のデータの入力など、業務の負担が軽減されることを期待する声が聞かれました。

東京 八王子市の保健所は、これまで一部の医療機関の作業を代行し、FAXで送られてきた患者の名前や連絡先、発症日などのデータを「HERーSYS」と呼ばれるシステムに入力していました。

多い日で代行入力は300件ほどに上りましたが、今後は詳しい報告の対象者が、65歳以上や入院が必要な人などに限定されることで、業務の負担が軽減される見通しだとしています。

また、詳しい報告の対象外となると医療保険の請求などに必要だった「療養証明書」が発行されなくなるため、多い週で1500件ほど寄せられていた療養証明書の電子申請と、感染者のデータを照会する業務も減る見込みです。

保健所は、こうした業務が減った分、重症化しやすい患者への対応や、梅毒などほかの感染症を予防する業務に力を入れたいとしています。

八王子市保健所の鷹箸右子副所長は、「全数把握の簡略化で、入院調整などが必要な人に、適切かつ迅速に対応できるように取り組んでいきたい」と話していました。 

国葬の進行台本?が前日から拡散内閣府「流出厳禁なので想定外」

2022-09-27 20:35:41 | ニュース
国葬の進行台本?が前日から拡散 内閣府「流出厳禁なので想定外」
2022/09/27 18:49

(朝日新聞)
 27日にあった安倍晋三元首相の国葬では、進行を記した台本とみられる文書が事前にSNSなどで拡散した。事務局を務める内閣府の幹部は朝日新聞の取材に真偽については明言を避け、「形式的には似ている」と話した。文書と実際の進行を照らし合わせたところ、ほぼ同じだった。

 台本とみられる文書は「故・安倍晋三国葬儀」と書かれた表紙を含めて全57ページ。当日朝のスタッフの集合に始まり、参列者入場や遺骨の到着、皇族のご臨席、開式の辞といった国葬の流れが、参列者の動きや場内アナウンスなどの文言とともに記されている。

 タイトルの横には、今月8日に「準備稿」がつくられ、その後9回の改稿を経て26日に「最終稿」として完成したとみられる表記がある。
 国葬は式全体の時間は予定より大幅に遅れたが、内容や順序はほぼ記載どおりだった。

 台本とみられる文書は、国葬前日の26日から拡散したとみられる。SNSなどでは、情報管理や警備上の問題などを指摘する声が上がっている。内閣府幹部は「26日夕方にリハーサルをやっており、運営に関わるスタッフには配っている。(本物だとすれば)流出厳禁と指示してあり想定外だ」と述べる一方、「武道館の中の進行で警備は問題ない」とした。(高橋杏璃)


阪神・岡田彰布監督再登板へこれで「掛布雅之監督」誕生の芽は永遠に潰えたか

2022-09-27 19:57:32 | ニュース
阪神・岡田彰布監督再登板へ これで「掛布雅之監督」誕生の芽は永遠に潰えたか
2022/09/27 16:15

(NEWSポストセブン)
 来シーズン、阪神の監督に岡田彰布氏が再登板することが報じられた。矢野燿大監督はキャンプイン前日の表明通り、今季限りでの退任する予定となっている。岡田氏は2004年から星野仙一氏の後を受け、監督に就任。2005年には『JFK』と呼ばれたジェフ・ウィリアムス、藤川球児、久保田智之という鉄壁のリリーフ陣を確立してリーグ優勝を果たし、野球界の投手起用に大きな影響を与えた。2008年、シーズン中盤まで独走していながら、最大13ゲーム差をつけていた巨人に逆転優勝を許し、責任を取って辞任した。

 2010年からオリックスの監督を3年間務め、1年目には交流戦の優勝も飾った。2013年からは評論家として活動していた。
「岡田監督の復帰は既定路線でしたが、これで掛布雅之監督の誕生は永遠に見られない可能性が高まりました。掛布さんは現役時代、習志野高校からドラフト6位で入団した後、猛練習で這い上がり、小柄ながらも阪神の4番としてホームラン王を3回も取り、1985年の日本一にも貢献した。いろんな説はありますが、阪神の歴史で“ミスター・タイガース”と呼ばれたのは藤村富美男、村山実、田淵幸一、掛布雅之の4人と言っていい。藤村さん、村山さんは阪神で、田淵さんはダイエーで指揮を取った。監督になっていないのは掛布さんだけです」(球界関係者。以下同)

 掛布氏は引退前年の1987年、開幕前に酒気帯び運転で現行犯逮捕され、当時の久万俊二郎オーナーに「ウチの4番は欠陥商品。野球選手以前に人間として失格」と痛烈な批判を浴びせられていた。その一件で両者に確執が生まれ、久万オーナーの目の黒いうちは掛布氏の阪神復帰はないと思われていた。
「引退後、ロッテや楽天から監督のオファーがあったと掛布氏自身が明かしていますが、条件面や野球観が合わないなどの理由で受諾はしなかった。何より、阪神への愛着があったのではないでしょうか」

 久万オーナーが他界した2年後の2013年オフ、掛布氏は阪神の『ジェネラルマネージャー(GM)付育成&打撃コーディネーター』に就任した。引退した1988年以来の古巣復帰にファンは驚くと同時に喜んだ。

「掛布さんと同じ千葉県出身で、現役時代のチームメイトである中村勝広氏が2012年のシーズン中にGMになり、なんとか掛布さんを阪神に戻したいと思案した結果が複雑な肩書きを生みました」
 一時、阪神が掛布監督誕生に向かって動いていた時期もあったという。
「中村GMは段階を踏んで、掛布さんを監督にしようと考えていたと聞いています。当時の和田豊監督の次は掛布監督になるという話もあった。しかし、2015年の9月に中村GMが脳出血で急死。これで流れが変わり、そのオフに金本知憲監督が誕生した。もし中村GMが存命だったら、掛布監督が誕生していたと思いますよ」

 掛布氏は金本氏の要請もあり、二軍監督として27年ぶりに阪神のユニフォームに袖を通した。背番号31をつけたミスター・タイガースの人気は現役時代と変わらず、二軍の試合では異例の満員札止めになったり、平日の昼間にもかかわらず甲子園に1万人を超える観客が集まったりした。
「育成手腕については賛否ありましたが、大山悠輔や原口文仁などは掛布二軍監督の元で揉まれ、一軍に定着した。しかし、ファンに惜しまれながらも2017年限りで退団。もしあと1年続けられていれば、金本監督の電撃的な辞任の後に一軍監督に昇格したかもしれません。

 二軍監督退任後、さまざまな肩書きで球団のポストを与えられていますが、今年のキャンプ前日に矢野監督が今季限りでの退任を表明しても、掛布さんの名前はほとんど上がってこなかった。いまだに人気は絶大ですし、一度でいいから掛布さんの一軍監督を見てみたいファンは今もたくさんいる。ただ、もう67歳になってしまい、仮に岡田監督が3年務めたら、掛布さんは70歳です。現実的には、可能性が限りなく低くなってしまった」

 掛布監督誕生は幻のまま終わってしまうのか──。


給食のクリームスープに小さな虫が数十匹…沖縄・糸満市小中学校に提供中止混入経路は不明

2022-09-27 10:36:16 | ニュース
給食のクリームスープに小さな虫が数十匹… 沖縄・糸満市 小中学校に提供中止 混入経路は不明
2022/09/27 07:01
沖縄タイムス
(沖縄タイムス)
 沖縄県の糸満市立学校給食センター(金城浩所長)が22日、献立の魚のクリームスープに小さな虫が多数入っているのを確認したとして、市内16小中学校の児童生徒や教員など約7千人分の提供を中止したことが26日までに分かった。虫は大きさ2ミリほどで茶色っぽい=写真(同センター提供)。どの段階で虫が混入したか分からないため、同センターは種類を特定し、原因究明につなげたい考え。

 同センターによると、食材の魚の切り身や冷凍ブロッコリー、ニンジン、ジャガイモなどを洗い、袋から取り出した際の目視では確認できなかった。

 大きな鍋で調理し、小学校の各学級向けの給食缶に入れる際、数十匹が浮いているのを確認。中学校分の鍋でも浮いており、鍋底に沈んでいる可能性もあることから健康被害を懸念して提供をやめた。コッペパンや牛乳、チリコンカンの他の献立は提供した。
(南部報道部・又吉健次)


ロシア極東の日本領事拘束「スパイ活動」、大使館抗議

2022-09-27 10:22:17 | ニュース
ロシア極東の日本領事拘束 「スパイ活動」、大使館抗議
2022/09/27 05:53
ロシア・ウラジオストク、日本
(共同通信)
 ロシア連邦保安局(FSB)は26日、金銭提供の見返りに配布を制限された情報を取得してスパイ活動に及んだとして、極東ウラジオストクの日本総領事館の領事を拘束したと発表した。ロシア外務省は同日、在ロシア日本大使館の公使参事官を召喚し、領事の行為について抗議。「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」と宣告し、48時間以内に出国させるよう通告した。

 在ロシア日本大使館は、領事を拘束して取り調べることは「領事関係に関するウィーン条約」の明確な違反で受け入れられず、不当な理由による国外退去要求も遺憾だとし、ロシア外務省に厳しく抗議したと発表した。


ロシア極東の日本領事拘束「スパイ活動」、大使館抗議

2022-09-27 08:09:28 | ニュース
ロシア極東の日本領事拘束 「スパイ活動」、大使館抗議
2022/09/27 05:53
ロシア・ウラジオストク、日本
(共同通信)
 ロシア連邦保安局(FSB)は26日、金銭提供の見返りに配布を制限された情報を取得してスパイ活動に及んだとして、極東ウラジオストクの日本総領事館の領事を拘束したと発表した。ロシア外務省は同日、在ロシア日本大使館の公使参事官を召喚し、領事の行為について抗議。「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」と宣告し、48時間以内に出国させるよう通告した。

 在ロシア日本大使館は、領事を拘束して取り調べることは「領事関係に関するウィーン条約」の明確な違反で受け入れられず、不当な理由による国外退去要求も遺憾だとし、ロシア外務省に厳しく抗議したと発表した。


安倍元首相の国葬「悼む気持ちをぶち壊した」岸田首相の手腕は20点、専門家から辛辣採点

2022-09-27 07:52:32 | ニュース
安倍元首相の国葬「悼む気持ちをぶち壊した」 岸田首相の手腕は20点、専門家から辛辣採点
2022/09/23 10:00
「20点」と厳しい評価を受けた岸田首相
(AERA dot.)
 27日に日本武道館(東京都千代田区)で執り行われる予定の安倍晋三元首相の国葬まであと1週間を切った。朝日新聞が9月上旬に行った世論調査では、64%が国葬に関する岸田文雄首相の説明に「納得できない」と回答するなど、理解が得られているとは言えない状況がいまだに続いている。何が足りないのか。専門家らに採点してもらった。

*  *  *

 これまでの岸田首相の説明について「100点満点中45点」と厳しい評価を下すのは、法政大学大学院の白鳥浩教授(現代政治分析)だ。

 7月中旬に国葬を実施すると表明した岸田首相は、その理由について(1)憲政史上最長の8年8カ月にわたる在任期間、(2)経済再生や外交で業績を残した、(3)弔意外交の機会になること、(4)暴力には屈しないという姿勢を示すという4点を繰り返してきた。さらに踏み込んだ説明が期待された8月上旬の閉会中審査でも、4つの理由を改めて説明。直前に公表された約16億6千万円という費用は「適正」と訴え、野党からは批判が相次いでいた。白鳥教授は「自分の中ではうまく回答したつもりなのに及第点に届かず単位が取れないというよくありがちなパターン」と指摘する。

「特に、なぜ国葬なのかという説明が非常に薄弱で内向き。自分の政党を持ち上げ、安倍元首相を支持する保守派の人だけに向けたメッセージで、世界的な問題提起ができていない。各国のVIPが来ないのは当然だ」(白鳥教授)

 4つの理由のうちの一つ、海外から弔問者が訪れるため外交上のメリットがあるという点については、G7の現職トップとしてはカナダのトルドー首相が唯一の参加予定者となり(アメリカはハリス副大統領やオバマ元大統領が参加予定)、そのほかインドのモディ首相らが来日を表明しているが、当初想定していたより規模が縮小している感が否めない。

白鳥教授は、「また費用は積算根拠があやふやなまま、適正だとの説明を繰り返し、旧統一教会との関係についても安倍元首相については調査をしないと言う。憲政史上最長の在任期間という理由にしても、安倍元首相以前に最長だった佐藤栄作元首相はノーベル平和賞を受賞していたにも関わらず国葬ではなかったので説明がつかない。経済や外交で多大な貢献というのも、人によって評価が割れる」と、辛口だ。だが、意外な突破口があるとも指摘する。

「唯一残るのは、暴力に反対する意思を示すという理由です。現在、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で多くの犠牲が出ており、核戦争も示唆されている。個人の国葬ではなく、そういったすべての暴力に倒れた人たちを悼み、暴力に反対することを国民の総意として強く打ち出すなら、野党も反対しないだろうし、海外からも弔問に来る意味がある。これができれば及第点にやっと手が届く50点というところでしょうか」(白鳥教授)

「概算ではあるものの16億6千万円という国葬にかかる予算の全体像を示したのは悪くなかった」と一定の評価をするのは一橋大学の佐藤主光教授(財政学・公共経済学)だ。

「当初は2億5千万円(会場費)だった予算に、後になって警備費などを追加したことで、野党からは『小出しにした』と批判されているが、日本の予算は省庁別で縦割りになっているため、内閣府の予備費から会場費、警察庁と外務省の予算から警備費を割り振り、発表に時間差が出てしまったということだと思う。ここは岸田首相だけを責められない」と理解を示す一方、来日する要人の人数によってさらに増額されていくことも考えられ、「その都度、情報をアップデートしていくべき」とした。

 はじき出した点数は「65点」。そこまで点数が上がらなかった理由は、成果について示されていないことと、国民的な議論にできなかったことだ。

「財政学者として気になっているのは会場費の2億5千万円が予備費から出されているということ。予備費というのは本来、自然災害などが起きたときの支援など予見できない経費を賄うためのものです。国葬は内閣が自分で決めたことですから、自然災害と同一視はできいません。そもそも今年度はコロナ対策として5兆円が充てられるはずだったものが、物価高騰対策など、どんどん対象が拡大されています。国会の了解を経ない予算だからこそ、予備費の使い方についてはきちんと説明責任を果たすべき。特に国民的な関心が高い国葬についてはメディアを通してでもしっかり議論をすべきです」

 議論の素地として必要なのが「比較対象を示した説明」だという。

「国の予算は100兆円を超え、予備費は5兆円。そのうち国葬に充てられる16億6千万円というのは決して大きなパーツではありません。ただ、金額だけを示されても、それが高いのか安いのか国民は感覚的に理解し議論することができません。例えば、警備費については、ハリス副大統領が来日する時の費用を示し、これが何人集まるとこの規模になると説明する。会場費の2億5千万円は天皇陛下が参加され、同じ日本武道館で毎年行われてている全国戦没者追悼式と比べるなどすれば、感情的にならずに議論ができる。それは岸田首相にとっても良いことだと思います」

 イギリスと日本で2拠点生活をしながら時事YouTuberとして活動するたかまつななさんは「国を分断し、安倍さんを悼む国民の気持ちをぶち壊したのは岸田さんだ」と批判する。

 現在滞在中のイギリスではエリザベス女王の国葬が執り行われ、連日、国民が十何時間も弔問の列に並んだ。日本との温度差から、岸田首相のリーダーシップに「20点」と厳しい点数を付けた。

 問題点はどこにあったのか。岸田首相の対応が後手に回り、予算が当初の6倍に膨れ上がり、弔問外交の効果が見えないことなど挙げた上で、こう指摘する。

「安倍さんの業績には功罪あり、私自身も批判的な立場を取ることもあったが、銃撃事件は衝撃的でしばらくは何をしていても悲しい気持ちだった。今の10〜20代の若い子たちにとって総理大臣と言えば安倍さんであり、それを失った寂しさや喪失感は大人よりも大きいと思います。それなのに岸田さんは『聞く力』と言いながら対話もなく閣議決定してしまい、国民を分断し、静かに死を悼む機会を奪った。それは安倍さんに対してもとても失礼な仕打ちだと思う。国葬を欠席しますと堂々と言う野党議員にも若者は厳しい目を向けているだろうし、政治不信を抱かせ、国益を損なう最悪の対応です」

 たかまつさんはウクライナ侵攻の開始から半年となるタイミングで現地の様子を自ら取材。日本国内の報道が国葬問題に偏っていたことも「ロシア、北朝鮮、中国に囲まれた日本が今後の安全保障について考える機会を失い、とても残念」と感じたという。

「暴力に屈しないという国葬の趣旨は、ロシアの力による現状変更を認めないというメッセージを訴える絶好の機会だ。岸田さんには国葬を通じて、どのような国益があるのか説明をしてほしかった。例えば、安倍さんが提唱した自由で開かれたインド太平洋構想の意思を引き継ぐため、インド、オーストラリアなどとの関係強化を世界中に訴えるなどできると思う」(たかまつさん)

 期せずして、イギリスではエリザベス女王の国葬のために各国のVIPが集った。安倍元首相の国葬による弔問外交の効果はさらに問われることになりそうだ。(AERA dot.編集部・金城珠代)


国葬の足元、困窮者が列「政治家は現場を見て」

2022-09-27 07:19:19 | ニュース
国葬の足元、困窮者が列 「政治家は現場を見て」
2022/09/26 17:19

(共同通信)
 安倍晋三元首相の国葬が27日に行われる東京。会場となる北の丸公園の日本武道館から5キロほど離れた公園では9月下旬、ボランティアの弁当配布を待つ路上生活者らの列ができていた。その日の食事に窮する人たちがいる中、国葬に費やされる経費は約16億6千万円に上る。支援団体は「国葬の足元で炊き出しに並んでいる人がいる。政治家にはこの現場を見に来てほしい」と訴える。

 新型コロナウイルスによる景気悪化や物価高が影響してか、炊き出しに集まる人が減る様子はない。てのはしの清野賢司事務局長は「政治家に見てもらいたい。その上で政策を考えてほしい」と話した。