3.11
私たちにとって特別な一日。
この時期、
できるだけいろいろな想いを持って、
浜通りを訪れるように心がけている。
昨年、震災遺構としての整備が完了した
請戸小学校を訪れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/36/1a38d73440c5d17899cba3f8b5f6ce6e_s.jpg)
請戸地区は、津波の危険度が高いということで、
住むことができない制限区域となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/05/571acb6f057d8d8731e1ed3543c8212a_s.jpg)
津波に襲われた1階の教室。
今も当時のまま残されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/64/4f37c78daefda86a7bd678278b339135_s.jpg)
卒業式が行われるはずだった体育館。
「祝 卒業」の横断幕もそのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/ad/db9b4afedfc8aaaa97a0f0063485dddf_s.jpg)
津波は2階の床の高さまで押し寄せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/72/9ec59f50c1e9b6a374c1167681eeb784_s.jpg)
請戸小学校のシンボルの展望台。
時計は午後3時38分で止まったまま。
一瞬にして町を飲み込んだ津波、
その爪痕を前に、言葉もなく。
震災遺構 請戸小学校は
ぜひ多くの人に見てもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/32/487a51cfda56e5d7694a81da49447652_s.jpg)
2022年2月5日
常磐線 浪江駅
2003M(ひたち3号)
立ち寄った浪江駅で
特急ひたちを撮影。
強い風とともに雪の舞う
寒い一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d8/657bf04610fb994f28945a82c4f2bca7_s.jpg)
14M(ひたち14号)
私たちにとって特別な一日。
この時期、
できるだけいろいろな想いを持って、
浜通りを訪れるように心がけている。
昨年、震災遺構としての整備が完了した
請戸小学校を訪れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/36/1a38d73440c5d17899cba3f8b5f6ce6e_s.jpg)
請戸地区は、津波の危険度が高いということで、
住むことができない制限区域となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/05/571acb6f057d8d8731e1ed3543c8212a_s.jpg)
津波に襲われた1階の教室。
今も当時のまま残されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/64/4f37c78daefda86a7bd678278b339135_s.jpg)
卒業式が行われるはずだった体育館。
「祝 卒業」の横断幕もそのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/ad/db9b4afedfc8aaaa97a0f0063485dddf_s.jpg)
津波は2階の床の高さまで押し寄せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/72/9ec59f50c1e9b6a374c1167681eeb784_s.jpg)
請戸小学校のシンボルの展望台。
時計は午後3時38分で止まったまま。
一瞬にして町を飲み込んだ津波、
その爪痕を前に、言葉もなく。
震災遺構 請戸小学校は
ぜひ多くの人に見てもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/32/487a51cfda56e5d7694a81da49447652_s.jpg)
2022年2月5日
常磐線 浪江駅
2003M(ひたち3号)
立ち寄った浪江駅で
特急ひたちを撮影。
強い風とともに雪の舞う
寒い一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d8/657bf04610fb994f28945a82c4f2bca7_s.jpg)
14M(ひたち14号)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます