台風25号から変わった低気圧の影響で、
朝から強い風が吹いていた。
連休の中日、朝からぼんやりしていたら、
スマホのJR東日本アプリから、
東北新幹線と山形新幹線の遅れの情報が入る。
運行状況を確認したら、
E6こまちが単品で上京中。
途端に目が覚め、福島トンネルへ急行。
幸い他に誰もおらず、
カメラをセット、のんびり通過を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/1f/f3237b4b934626a2fe56630b07d83257_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 福島ー郡山
こまち12号
実は、こまちを撮る前に
大幅遅れの10Bが、H5系単品で
上って行った。
その返しの下り運用が気になっていたのだが、
すでにダイヤが崩壊状態だったので、
ひとまず家に帰ろうと。
その途中、念のため例のアプリで
運行状況を確認したところ、
次のこまちも単品でこちらへ向かってきている。
ウヒョ一!
ならば今度は駅撮りにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/78/eee8b166543b473f37dd76eabf803b69_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 福島駅
こまち14号
気を良くして、
再びスマホを確認。
すると件のH5系単品が
はやぶさ55号に充当され、北上中。
そら急げ!今度は岩角山だ。
先行してこまち12号の返しになる
こまち21号もやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/2f/de85464627acde36c5c6fb1d923f5e72_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 郡山ー福島
こまち21号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f7/4313f468b193a47983437e76c3c09840_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 郡山ー福島
はやぶさ55号
逆光で、飛び気味であるが、
晴れればどこで撮っても
こんな感じなので、そこは良しとする。
朝から強い風が吹いていた。
連休の中日、朝からぼんやりしていたら、
スマホのJR東日本アプリから、
東北新幹線と山形新幹線の遅れの情報が入る。
運行状況を確認したら、
E6こまちが単品で上京中。
途端に目が覚め、福島トンネルへ急行。
幸い他に誰もおらず、
カメラをセット、のんびり通過を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/1f/f3237b4b934626a2fe56630b07d83257_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 福島ー郡山
こまち12号
実は、こまちを撮る前に
大幅遅れの10Bが、H5系単品で
上って行った。
その返しの下り運用が気になっていたのだが、
すでにダイヤが崩壊状態だったので、
ひとまず家に帰ろうと。
その途中、念のため例のアプリで
運行状況を確認したところ、
次のこまちも単品でこちらへ向かってきている。
ウヒョ一!
ならば今度は駅撮りにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/78/eee8b166543b473f37dd76eabf803b69_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 福島駅
こまち14号
気を良くして、
再びスマホを確認。
すると件のH5系単品が
はやぶさ55号に充当され、北上中。
そら急げ!今度は岩角山だ。
先行してこまち12号の返しになる
こまち21号もやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/2f/de85464627acde36c5c6fb1d923f5e72_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 郡山ー福島
こまち21号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f7/4313f468b193a47983437e76c3c09840_s.jpg)
2018年10月7日
東北新幹線 郡山ー福島
はやぶさ55号
逆光で、飛び気味であるが、
晴れればどこで撮っても
こんな感じなので、そこは良しとする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます