ダブル流し 2018-07-01 10:00:00 | 機関車 快速 那須野物語号、 下りの本運転は、 最初から流そうと決めていた。 黒磯到着後、すぐに折り返し回送になり、 那須塩原駅で長時間停車となるため、 下りの流しが失敗したら、 上りでリベンジするつもりで この場所に決めた。 2018年6月30日 東北本線 那須塩原ー黒磯 9629レ 幸い、EF81もEF64もきっちり撮れたので、 上りは長玉での正面がちのアングルに移動したのだが、 そちらは陽炎にしてやられ、 あえなく玉砕、お蔵入り…。 « 快速 那須野物語号 | トップ | 【動画】快速 那須野物語号 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 久々 (ヨルダン) 2018-07-01 11:19:37 の青い釜だったんでは。夏は暑くてねえ、、、流しは正解でしたね。81も久々に明るい時間にみたのでは?? 返信する Unknown (カマ鉄オモシー組合) 2018-07-02 08:50:58 青いカマは久しぶりでした。やはり長い玉はダメダメでした。鹿島線やら武蔵野線の64貨物も撮りたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
流しは正解でしたね。81も久々に明るい時間にみたのでは??
やはり長い玉はダメダメでした。
鹿島線やら武蔵野線の64貨物も撮りたいです。