カマ鉄オモシー組合

写真を撮ってさえいれば幸せ。

たま駅長に会ってきた

2011-08-15 18:10:51 | 機関車
ようやく、たま駅長との面会を果たしてきた。まず伊太祁曽駅前の駐車場に車を置き、貴志駅までの往復乗車券を購入。





和歌山電鐡 伊太祁曽駅(いだきそ)



ちょうど、たま電車が来たので、いそいそと乗り込み、








貴志駅までは15分ほど。車内はちょうど満席になるぐらいの乗車率。






貴志駅に到着










茅葺き風の駅舎は数年前に改築され、たま駅長の駅務室も新しくなった。しかし残念ながら、新しくなったおかげで、駅長は常にショーウィンドウの向こう側であるため、直接触れ合うのは難しそうである。それでも駅長は大人気。









ほとんど眠り猫状態。

たま駅長はもともと貴志駅の向かいにある小山商店で飼われていた猫で、和歌山電鐡に執行役員として出向している、というのが正確なところらしい。ちなみに1年間の役員報酬は、キャットフード1年分で、毎年ちゃんと会社から支給されている。





目を覚ませと粘ってみたが、やはり起きない。






貴志駅にはカフェとグッズショップ(小山商店)が併設されており、折り返しの待ち時間も退屈することはない。



カフェにあるロッキングチェア




カフェの椅子




駅舎内のステンドグラス












ちょうどお昼時だったため、どこか食事ができるところはないか、駅員さんに尋ねてみたところ、歩いて1分ぐらいのところにある「てっちゃんの店」というカレーのおいしい店を紹介してもらった。「てっちゃん」という名前の響きも他人事とは思えず、鉄っちゃんの私はそこでカツカレーを食った。親切なご主人と奥様が切り盛りするこじんまりとした店はとても好感が持てた。もちろん味も申し分なし。いつの日かまた来てみたい。貴志駅周辺は、お世辞にも栄えているとは言えないが、おいしい店もいくつかあるようだ。


さて満腹になったところで駅に戻り、帰りの電車を待つことに。

帰りは「いちご電車」に乗車。


(つづく)




新大阪にて その2

2011-08-14 21:53:50 | 機関車
こっちにいられるのも、あと2日・・・。早いなー。16日は午前中に発つ予定だから、ゆっくりできるのは、もう明日しかない。

昨日、ジョルダニアン氏からのコメントで、トワイライトエクスプレスも忘れるな!とのご指摘があったので、アップします。



8001レ 新大阪(※クリックで拡大)



もっと時間に余裕があれば、塚本で回送を撮って、岸辺やら高槻やら山崎やらへ追っかけをして撮りたかったのだが、できなかった。





8002レ 新大阪(※クリックで拡大)



コッチに住んでりゃ、新疋田あたりまで行って撮る機会もあるんだろうが・・・。


和歌山の居心地がとてもイイだけに、福島に帰ると、またアノ放射線量を気にする生活に戻ってしまうのが、憂鬱になってしまう。
ボンクラ政府が福島の「緊急時避難準備区域」を9月初旬にも一斉解除する意向らしいが、まったく何を考えてんだか。結局は、避難住民が多ければ多いほど、避難期間が長ければ長いほど、東京電力の賠償額がどんどん膨らむから、それを抑えるためだろう。福島市は原発事故前は全国的にも放射線レベルが低かったはずなのに。挙句に事故後の隠蔽工作で、正確な情報が住民に伝えられず、事故直後にどんだけ被曝させられたか!政府中枢と東電本社を福島に移転し、実際に住民がどんな気持ちでいるのか、そしてそこで暮らさざるを得ない気持ちを、身をもって感じてもらいたい。それから自主避難組にも賠償金の支払いには応じないらしいが、そのうち暴動になっても知らんぞ。


ともあれ私の家族も、今もって生活の拠点は福島以外になく、戻らざるを得ないわけなのである。


鉄が可能な最終日の明日は、たま駅長に会いに行こうと思う。











新大阪にて その1

2011-08-13 20:05:24 | 機関車
昨日は結局のところ、500系を撮るために新大阪に遠征?してきました。ちょうど九州方面への帰省ラッシュということもあり、新大阪の新幹線ホームはすごい混みよう。写真を撮るための移動もままならず、満足のいく収穫は得られませんでした。500系の運用も調べていったのですが、繁忙期ということでずいぶん変わっていたようです。



※クリックで拡大



8両編成のこだま限定運用になってしまいましたが、抜群のカッコよさ。注目度も高く、人気も未だ衰えてはいませんでした。

ホントはもっと撮りたかったのですが、あまりに風通しが悪い、灼熱の新幹線ホームに音を上げ、早々に在来線ホームへ。


次々に発着する魅力的な優等列車に、飽きることがありませんでした。


はるか(※クリックで拡大)











ラピートβ

2011-08-12 19:53:33 | 機関車
デビューから20年近く経つのに、今まで撮ったことがなかった南海のラピート。最近はJRのはるかに押され気味で、かなり苦戦しているらしい。でも初めて見る者にとって、そのインパクトは十分すぎる。やはり並みのデザインセンスではない。90年代の車両が醸し出す、このバブリーな外観。
乗るチャンスは今回もなさそうだが、内装もいいし、乗客にとっても、はるかにはない楽しさが感じられる。






新今宮(※クリックで拡大)




こんなことを書くと怒られるかもしれないが、奇抜でありながら、南海らしい、ほんのちょっと垢抜けしてない雰囲気も愛嬌がある。好き嫌いも大きく分かれるところであろうが、これからも走り続けて欲しいと思う。





新今宮(※クリックで拡大)








いちご電車

2011-08-11 21:26:34 | 機関車
ふたたび、和歌山からこんにちは!

こっちに来ると普段は見れないものばかりなので、困ってしまうのですが、やはり今一番撮りたいものを撮るというのが基本だと思うので、和歌山電鉄ネタが続くとご承知ください。


でもここ2、3日は「たま電車」はお休み。代わりに前回撮れなかった「いちご電車」。



※クリックで拡大
和歌山電鉄 交通センター付近


仮の住まいからでも車で30分程度。撮っていて楽しいと思える電車です。


信じられないほど、毎日が晴天。たま駅長にも会いに行かねば。





※クリックで拡大

阪和線 快速

2011-08-07 21:16:11 | 機関車
何系かは知らないが、写真で見たことある車両。

きっとこの先、二度と撮る機会はないだろう。







今日は磐越西線で583系あいづライナーを撮影。磐梯町では偶然、大学同期のM.T氏に遭遇。横浜から583を撮りに、わざわざ来た由。ご苦労様でした。


今日は暑かった

2011-08-05 23:02:07 | 機関車
明日から高校野球が始まるが、今年は初日に聖光学院が登場。家でテレビ観戦できそう。初戦を勝てば2回戦を甲子園で応援!できるかな。

明日はひばりの臨時もあるらしいが、下りのみらしいし、気が向けば撮りに行こかって感じ。


俯瞰がいいかな。








早く行きたいよー

2011-08-04 23:04:37 | 機関車
昨日、たまたまくろしおのことを書いたら、今日新型くろしおが発表された。残念ながら写真はないが。
私ら家族の話を聞いて、初めてのお産を和歌山で、というママさんがいたらしい。たしかにSTWR、オススメだもん。3LDKで、電化製品もだいたい揃ってて、布団も4セットも揃えてもらってて、家賃も水道光熱費も1年間無償にしてもらって。


夏休みのたった1ヶ月だけじゃ、
もったいなさ過ぎ~(T_T)






ここをベースに、もっと鉄したいよー!

カマ鉄オモシー組合

写真さえ撮っていれば幸せ