全国には、ユニークなマラソン大会が多数ある。
北海道の北見市で開催されるユニークなマラソン大会。
その名も「たんのカレーマラソン」。
第23回大会の開催は、2008年9月21日(日)だった。
参加チーム180チーム 。
北見市端野町屯田の杜公園で開催。
募集案内のチラシによると、
気持ちよく走って、おいしいカレーを食べましょう!
ルールはいたって簡単、1チームは4名で、
4名それぞれが距離の異なるカレールーコース(5km)、
肉コース(4km)、玉ねぎ・にんじんコース(3km)、
いもコース(歩くコース2km)に分かれて、
地元産の食材を取りに走ります。ゴールした後は、
メンバーが受け取ってきた食材を使い、
みんなでカレーをつくり、
おいしく・楽しく食べるというもので、
決してタイムや順位を競うレースではありません。
誰でも楽しく走れるマラソン、
汗をかいた後のカレーの味は格別らしい!
(マラソン大会の概要)
端野町二区内コース(野球場横スタート及びゴール)
受付(野球場横スタート地点) 9時00分~ 9時30分
開会式・仮装コンテスト 9時30分~10時20分
歩くコーススタート 10時20分~
走るコーススタート 10時30分~
最終走者ゴール予定 11時30分
昼食、仮装コンテスト結果発表 12時00分~
カレー大喰いコンテスト 12時10分~
アトラクション 12時30分~
抽選会 13時00分~
閉会式 13時30分~
いろいろと企画も盛りだくさん。
こんな大会が近隣であるとおもしろいのだが。
昨年の、浮羽の柿マラソンに参加した時に
フルーツの名のつく大会制覇を計画したのだが、
目標未達成だ。
氷川なしマラソン・横島イチゴマラソンといろいろな大会があるのだが。。。
○●○●本日のトレーニング○●○●
RUN 0Km
SWIM 0Km
BIKE 0Km
○●○●○●○●○●○●○●○●