Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

1/72 97式3号艦上攻撃機 製作(その8)

2020-09-25 21:24:30 | 大戦機(日本)

2020-09-25
ある程度、塗装が乾いたので、テープ跡の修復をしてみます。

▼修復前

▼#1000から#3000のヤスリで表面を優しく擦ります。

▼修復後
完全ではないですが、テープ跡が薄れてきました。
機体下面のマスキング部も同様に修復します。
最終的には艶消しクリア塗装で跡が判らなくなることを期待。

▼下面側のテープ跡(画像では赤の”ヨコ日の字”の右側が判りやすいです。)

▼艶消しクリア塗布で、ほぼテープ跡が判らなくなりました。

▼カウリングのテープ跡も消えました。

▼垂直尾翼の所属表示のデカールBII-315をBI-310に改造する事にしました。

▼BII-315を切り刻んで貼ります。

▼更に残ったⅠを0の右側に足します。

今日はここまでです。
デカールを乾かせクリアを吹いてから、0の欠落部を書き込むことにします。