鳥取三朝温泉の朝
早くに目覚め、入浴後朝食には少し時間があるので、川沿いの散策に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/2138c587a2aed4f122b0e2828c8cafdf.jpg)
台風の影響による雨が降り、川の流れも色が付き、ざわざわした感じで流れていた。
なぜか、キューりー夫人像が建ち、蛙の置物があちこちに造られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/3ec6868bcb0cc809f7e3d592dba0ab5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/d5424c1b2e9600f6a88e471c51fe232a.jpg)
橋を渡り、巡り湯の案内看板を見ながら散策をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/92f83f55aca271859389538f5d1c0e10.jpg)
6時を過ぎたばかりだが、もう既に店番をしているおじさんが居た。
”見せて貰って良いですか?”と声をかけると、大喜びで、”この時間だ、安くするから、是非買って行ってよ!!”と木で造られた作品の説明をしていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/f74fe00c5cf5573ec5e884624471987b.jpg)
年輪の揃ったきれいなお椀を二つ買い求めた。一つ700円と書いてあったが、600円にしてくれた。経は13cm、8cmの高さとやや大きめで、使いやすそうな大きさと良い手触りである。
家内は、花を挿すのだと花瓶(?)を買っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/c5cc8795f652c2b891d3bc531b80835c.jpg)
家が途切れたところでしばし、川の流れを眺め、三朝の空気を詰め込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/f9c0cff242a731ead76c0060de15ba5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/a0091ce7006ac31118e0c2315b54bd59.jpg)
旅館に戻り、次の目的地、「足立美術館」へと出発した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/80a5db83cab151922d20f17a58357db5.jpg)
名物”柿巻き”も、しっかり買い込んだ。
早くに目覚め、入浴後朝食には少し時間があるので、川沿いの散策に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/2138c587a2aed4f122b0e2828c8cafdf.jpg)
台風の影響による雨が降り、川の流れも色が付き、ざわざわした感じで流れていた。
なぜか、キューりー夫人像が建ち、蛙の置物があちこちに造られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/3ec6868bcb0cc809f7e3d592dba0ab5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/d5424c1b2e9600f6a88e471c51fe232a.jpg)
橋を渡り、巡り湯の案内看板を見ながら散策をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/92f83f55aca271859389538f5d1c0e10.jpg)
6時を過ぎたばかりだが、もう既に店番をしているおじさんが居た。
”見せて貰って良いですか?”と声をかけると、大喜びで、”この時間だ、安くするから、是非買って行ってよ!!”と木で造られた作品の説明をしていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/f74fe00c5cf5573ec5e884624471987b.jpg)
年輪の揃ったきれいなお椀を二つ買い求めた。一つ700円と書いてあったが、600円にしてくれた。経は13cm、8cmの高さとやや大きめで、使いやすそうな大きさと良い手触りである。
家内は、花を挿すのだと花瓶(?)を買っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/c5cc8795f652c2b891d3bc531b80835c.jpg)
家が途切れたところでしばし、川の流れを眺め、三朝の空気を詰め込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/f9c0cff242a731ead76c0060de15ba5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/a0091ce7006ac31118e0c2315b54bd59.jpg)
旅館に戻り、次の目的地、「足立美術館」へと出発した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/80a5db83cab151922d20f17a58357db5.jpg)
名物”柿巻き”も、しっかり買い込んだ。