心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

額賀大臣、言語道断!

2008-06-08 15:05:56 | 今日の出来事
日本国財務大臣をおつとめの「ぬかが福志郎」氏が、7日の夜、テレビで怒りの発言をされていた。

タクシーの利用に際して、接待を受けていた役人に対して「許せないことだ!!
”げんごどうだん”」と仰った。

多分、”ごんごどうだん”と仰られたかったのではなかろうかと思うが、日本国の財務大臣の日本語力はこんなものなのかと驚いた。

難しい日本語ではないのだから、こんな言語を使われる大臣は、「ごんごどうだん」では?!

庭の紫陽花

2008-06-08 10:59:07 | 秘密の趣味
庭には幾つかの紫陽花が植わっている。

曇り空の元、少しずつ、少しずつ咲き始めている。

目立つわけではなく、しかし、坦々と日々の変化は見せてくれる・・・、人生の見本のような華と言ったら言い過ぎか?!

狭い庭のほぼ中央の紫陽花。


その裏側にひっそりと咲く紫陽花。


その日本の間に割って入るのは、柏葉紫陽花。
       

これらの右側に咲く、巨大な紫陽花。直径は、ほぼ21cm


こちらは一番北側の日当たりが一番悪い紫陽花。(隣の紫陽花は未だ花びらが見えない)


そんな事情で、未だ庭の紫陽花は早すぎたようです。
近い内リベンジ予定です。


玄関脇の日当たり(但し西日)が良い紫陽花が一番色が濃く、紅いせいか写真ではキレイです。
こちらのアップを見ていただいて、紫陽花小屋の紹介とさせて頂きます。




ブログ村のオヤジブログランキングへ登録しています。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

休みの日は、何故か早く目が覚めて・・・・・

2008-06-08 06:54:08 | 今日の出来事
今日は6月8日日曜日。

休みなのに早く目が覚めてしまう私。今朝は、5時半に目が覚めてしまった。

新聞を取りに出て、あわてて中に戻り、持ち出したカメラで撮った写真。

紫陽花の写真は、曇り空や雨の時が好きです。


この写真は、仕掛けがありマウスオンして頂くと、アップが見られます!
<
このネックレスはカミさんの手作り!

姪の結婚式に付けて貰おうと依頼から一週間での完成。昨夜遅く、完成したらしく声が掛かったので、撮らしてもらった完成写真。
衣装の色に合わせたり、花嫁のくびの細さを計ったり・・・と創意工夫の賜である。

脇目もふらず、集中するタイプなのでかなり疲れていた。
(今日は休日モードになれると良いが・・・・)

我が家の休日がまる


ブログ村のオヤジブログランキングへ登録しています。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。
ランキングポイントに加算されます。

ご協力頂けると、嬉しいです!