もう終わりの時期とは思いつつ日野市の高幡不動尊境内の紫陽花を見に行きました。雨が降り続き、紫陽花と雨は似合う気もしたりして・・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
朝の6時前に境内に入りましたが、既に数人の方が見かけられました。何枚か自分の印象を撮りましたので見て下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
自然の中に咲く紫陽花はとても生き生きとしていて、周りの空気と共に和みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/007f7d81031b8e270e0aed9edddf23e8.jpg)
山道にも似た散策路には、道路にはみ出すくらいの勢いで花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/e5802f94f8e5cd763f1f43a8107b9122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/59902f2dd9250ee4d6c2c37af318cece.jpg)
その一つ一つの花がとても元気に感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/8854f91cd55777668c130a4d9e8b335b.jpg)
道の途中では、足元を見て、上を見て、下の方に見える境内を見てとのんびりとした時間を過ごすことが出来ました。
今日は青い紫陽花を中心に見て下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/6c5f6e19c54a7ce09a11106847e81c47.jpg)
そして途中見かけた珍しい種類のドクダミ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/46995de3158f3ae06679a74bc8fac13e.jpg)
通常の花弁は4枚のはずだが、これはかなり多いです。八重ドクダミとの記入がありましたが・・・・。(ドクダミではなく見えますが、本物です)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
バナーのクリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。
ご協力頂けると、嬉しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
朝の6時前に境内に入りましたが、既に数人の方が見かけられました。何枚か自分の印象を撮りましたので見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
自然の中に咲く紫陽花はとても生き生きとしていて、周りの空気と共に和みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/007f7d81031b8e270e0aed9edddf23e8.jpg)
山道にも似た散策路には、道路にはみ出すくらいの勢いで花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/e5802f94f8e5cd763f1f43a8107b9122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/59902f2dd9250ee4d6c2c37af318cece.jpg)
その一つ一つの花がとても元気に感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/8854f91cd55777668c130a4d9e8b335b.jpg)
道の途中では、足元を見て、上を見て、下の方に見える境内を見てとのんびりとした時間を過ごすことが出来ました。
今日は青い紫陽花を中心に見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/6c5f6e19c54a7ce09a11106847e81c47.jpg)
そして途中見かけた珍しい種類のドクダミ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/46995de3158f3ae06679a74bc8fac13e.jpg)
通常の花弁は4枚のはずだが、これはかなり多いです。八重ドクダミとの記入がありましたが・・・・。(ドクダミではなく見えますが、本物です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
ご協力頂けると、嬉しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)