心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

秋葉原無差別殺人の報道!

2008-06-10 23:12:49 | 今日の出来事
秋葉原、無差別殺人の報道は詳しすぎる!と思う。

無分別な若者(馬鹿者?)が、福井までナイフを買いに行って、下見をして、レンタカーを借りて、何時に出た等と事細かに報道をしている。

テレビでもほぼ同様の報道である。

夕刊に次いで、朝刊でも更に詳しく報道をしている。


確かに大変な事件ではあるが、ナイフの種類が特殊で殺傷に有効であるとか書きすぎではないかと思う。
福井県の防犯ビデオも探し出したという点では凄いけれど、こんな事をするために新聞社に入ったのだろうか?

社会全体の成り立ちや現状を見据えて、今後の日本の進むべき方向を考える、何故この様な国になったのか検証をする。
そんな前に進む話し合いを提供できるマスメディアであって欲しいと思う。

現状は、三面記事集めに汲々としている三流紙、三流テレビではないかと思う。


今回の事件でも亡くなられた方が、軽々に扱われ、被疑者には手厚すぎるように見受けられる。 亡くなられた方のご家族や友人・知人、或いは現場近くに居られた方の、人生が変わってしまう大事件が起きている。何人の方の人生を狂わせるのか余りにも無惨な出来事過ぎる。その人達の心情をお察しする報道は出来ないのだろうか?

私見だが、もし自分の子供がこんな事をしでかしたら、生きていく希望が無くなる程極悪非道なことと思う。
される側であれば、被疑者に向かっていきたいと思うだろう。

そんな人の立場に立っての報道は出来ないのだろうか?

また、抑止力を持つ法律や罰則を作らないと何の解決にもならない気がする時の記念日です。

過激な意見でありますこと未熟さのゆえとご容赦願います。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

クリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。

ご協力頂けると、感謝・感激です!

雨の月曜日、6月9日

2008-06-10 06:00:15 | 今日の出来事
昔「雨の日と月曜日」と言う曲がヒットしていたが、天気も月曜日に雨が降ることが多く感じる。

6月9日の朝も雨。

色がしなやかで、葉の緑とのコントラストが和む。


空は小雨をもたらす程の低い雲が立ちこめている。


降車駅でも曇り空。覆面パトカーがサイレンを鳴らし、赤色灯を回しながら通り過ぎた。



夕方仕事が終わってからも雨が降っていた。

時々、「ぴかっ! ぴかり!」と、光と破裂音のコラボレーションが続く。

写真を撮っていたが、落雷の可能性もゼロではないと諦めた。
<
マウスオンで、稲妻で明るくなった空が見られます!!


ほんの数分で雷も鳴らなくなり、傘がいらないくらいの降りへと変わった。

雨の月曜日、傘をたたんで駅へ向かった。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック、お願いします。

クリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。

ご協力頂けると、感謝・感激です!