心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

ひまわりの開花は、一寸早め

2010-07-25 23:35:46 | 写真
暑いのを覚悟で、25日朝、開園と同時に昭和記念公園へ出かけました。

「青空にひまわり」と言う夏の風物詩を撮りたくて・・・・・・・・・。



(この写真本当は、殆ど腹ばいで、見上げての撮影。背丈1メートルくらいのミニひまわりです)

           雄大なひまわり畑を期待して出向いたのですが、全てのひまわりが小ぶり。(正直言って小さすぎ!
          


入り口近くの花壇に植えてあったひまわりも小ぶりだった。


と言うわけで、2~3メートルクラスのひまわりを期待した私は、一寸心残りなひまわりショットです。

来週以降にリベンジを・・・・・・・・・・。


※25日の天候は晴れとは言いながら、少し曇り気味。
 キヤノンデジカメのカラー設定、ピクチャースタイルを創作してみました。
色味をややシアンっぽく、コントラストを高めに2段、色濃度も+2目盛り、そんなひまわり君きりりと応えてくれた気がしますが・・・・・・。(自己満足の世界!?)


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

夏の昭和記念公園-7月25日AM9:30より

2010-07-25 20:21:58 | 今日の出来事
25日もかなりの暑さになりそうでした。

24日は動けないくらいの疲れでしたが、今日は何とかして動かねば・・・・、とデジカメを持って出かけてみました。


日差し鋭い昭和記念公園へ・・・・・・・・・・・・・・・・・。

200人くらい並んでいたようでしたが、木陰で準備をしたり、休んでいると長蛇の列となりました。



          出来るだけ木陰を撰んで、苦労の前進!?
          


いつも人の群れという感じの広場

数万人は入れそうな広場にも、今日は5~6人位しか居ません?????


かなり大きな池にもボートの数はゼロ!




理由は、こちらでした。


百日紅ではなく、プ・ー・ル。  入場料の他に、大人2000円、子供1000円というお金が必要らしい。

お陰で、のんびりと木陰を撰んで散策できました。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

多摩の空に巨大魚、出現!?

2010-07-25 06:00:00 | 今日の出来事
夏は出来るだけ自然のしのぎで乗り越えたいと、額と心にも汗をしているfumi-Gです。

そんな頑張り屋(只の意地っ張りかも?!)の私ですが、耐えられないものがあります。

「蚊の羽音」と「刺された後のかゆみ」です。

蚊を避けるため、蚊取り線香を使っています。
しかし、長年使い慣れている除虫菊を使ったタイプしか合いません。 薬品タイプの蚊取り線香を使うと鼻血が出てしまいます。

ホームセンターへ買い出しに出かけましたが、目指す商品は無し。
代用品もどきを2種類購入して、夕焼けを撮る時間となりました。



「巨大な魚が獲物を捕らえた瞬間!」 に見えたのですが・・・・・。


雲は刻々と光を変えて、獲物の影が薄くなり始めました。



尾っぽの方は既に夜が訪れています。



魚の形をした雲の前方には、ビルの形をした雲が暗い赤色に染まっていました。


25日もかなり暑くなりそうです。 熱さを忘れられるほどの写真を撮りたいものです。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、43位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!