心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2011.10.5.Apple 前CEO ジョブズ氏 死去

2011-10-06 14:49:44 | 今日の出来事

10月6日午前9時過ぎ、ネットに一行だけの記事を見つけた。

ジョブズ氏、死去

 

カリスマ

と言う言葉が、彼ほど似合う人は居ない気がしてきた。

そのカリスマが、この世から居なくなった。

しかし、何人もなし得ない偉業を、いくつも、いくつも残して逝きました。

マッキントッシュ Apple NEXT  iMac PowerMac  iPod iPhone iPad

常に時代のリードしてきた哲人

 

本日のネットにアップされていた画像

 

まるで、ガンジーではないかと感じるオーラ

 

その記事も、その生き様を、彼の執念にも似た心意気を現していると感じている。

 

「iPhone」がインターネットへのアクセスや利用方法を大きく変える2年前の2005年、ジョブズ氏は、「自分の命が限られれていることがビジョンを生む原動力になっている」と述べていた。 

 「自分が近く死ぬだろうという意識が、人生における大きな選択を促す最も重要な要因となっている。外部のあらゆる見方、あらゆるプライド、あらゆる恐怖や困惑もしくは失敗など、ほとんどすべてのことが死の前では消え失せ、真に大切なものだけが残ることになる。やがて死ぬと考えることが、自分が何かを失うという考えにとらわれるのを避ける最善の方法だ。自分の心に従わない理由はない」。

 

 アップルはホームページ(Apple.com)にジョブズ氏の白黒写真を全面に掲げ、追悼の意を表している。 

 

以上は、ネット上の画像と記事を流用させて頂きました。

 

私が最初に買ったパソコンは、フロッピーディスクで起動するウインドウズ。

98の時代だった。

その後、PowerMac  iMac  G4  G5  Macmini  iPad2 と変遷。

 

類まれなる知能を持ち、ビル・ゲイツ氏を持って、「私に彼のセンスがあれば・・・」

と言わしめたとか。 快人でもある。

 

 ご冥福をお祈りします。

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、24位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします


            


10月になっても「彼岸花」

2011-10-06 05:26:49 | 秘密の趣味

今年は彼岸花の群生らしきモノを見たことがない。

2~3本ではなく、有る程度まとまった彼岸花を撮りたかった。

 

休日の朝、眠い目をこすりながら撮りに出かけた彼岸花。

もう見たくないと言うほどアップしますので、応援のクリックをお願いします。

都営団地の裏側、河川敷に刈り忘れたかのようにひっそりと咲いていた。

一寸荒削りの感じがワイルド!!

 

葉っぱを押し上げて伸びてきたことが判る彼岸花

自然な花の色鮮やかさに感激しながら、撮りました。

 

そして本命の地域へと入ります。

 

群生と言うには一寸足りないのですが、生き生きとした花を愛でながら撮りました。

 

 

日が射してくると一段と立体的に見えます。

生き生きとしていませんか?!

堤防の斜面を利用して、群生らしく撮れないかと工夫してみました。

 

 

 

フラッシュを焚いてみる

 

更にアップで

 

今回の中で一番の群生地

彼岸花だけで失礼しました。

 

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、24位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします