心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

早朝散策-6月1日

2013-06-02 20:30:05 | 草花

早起きしてまたしても早朝散策。

 

近所の花壇

 

 

名前の如く、コバンソウが黄金色に輝いていました。

面白い造詣です。

半逆光で、とても印象的な仕上がりになりました。

街路樹代わりのピペリカム

一寸寂しい場所ですが、光が射すと別天地に変わります。

 

牧場風に、

ススキが原?!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。


6月2日午前7時過ぎ、地デジの電波障害発生

2013-06-02 18:12:52 | 今日の出来事

5月26日に生じたNHKだけの受信障害は、 5月27日に調整をして頂き乗り越えられた我が家。

 

しかし、6月2日の朝はテレビの様子が変!?!?

NHKは時折ブロックノイズが出ていたのですが、6チャンネルが常時画面にノイズが現れていた。

これほどひどい画面は初めて・・・・。

とても見られる状態になりません。

 

暫くして、受信そのものが出来なくなりました。 

しかも6チャンネルだけ。

(その後も映ったりしますが、ブロックノイズが頻繁に出ます。)

 

テレビの設定から入力状態をチェック。 (東芝レグザのアンテナ入力レベル表示数値)

UHF18 TVK  55

UHF21 地デジ081 フジテレビ 43~35

UHF22 地デジ061 TBSテレビ 40~27

UHF23 地デジ071  TV東京 42~32

UHF24 地デジ051  TV朝日 39~29

UHF25地デジ041  日テレ1 43~38

UHF26 地デジ021  Eテレ 45~39

UHF27 地デジ011  NHK総合 39~32

UHF28 地デジ121  放送大学1 58(動かず)

 

24日に調整頂いたときの平均55と比べ、明らかに数値が減少している。

今朝の雲が多い状態でこれだから、雨が降れば更に下がるだろう。

黄砂などの時には更に下がることが予想される。

 

そこで思い出した記事がこちら、

 

強強電界地域でのトラブルを押さえるため、送信出力を押さえたのではないか?

そんな疑念を感じさせられる本日の入力レベル。

 

東京タワーの時には、ブースター対策無しでレベルが48~58だった我が家。

同等に戻して貰いたい。

 

早速、スカイツリー受信相談センターへ連絡する(午前7時50分)と、

「症状については了承しました。又24日の作業確認もとれました。ついては担当業者へ連絡を取り、症状を説明して下さい!」

 

私、??????

 

「済みません、それはスカイツリー受信相談センターさんの仕事ではないですか?」

工事を下請けに出したから、業者と直接やり取りをしろという感覚だから、生じた電波障害にも思えた。

 

多少のやり取りの後、受信センターさんが連絡を取り、調整日の連絡を頂くことになった。

 

東京タワーからスカイツリーへの送信日時変更については、アナログから地デジへの変更と同時が良かったのでは??

と言う以前からの主張が、的を射ていたのではないかと思いつつ、映らないテレビを切ってしまった。

 

追記

2日午後6時対策センターより連絡を頂いた。

「連絡を頂きました。現在対策チームが多忙を極めております。

一番早い対応で、7日午前9時となります。」との、連絡を頂き、対策をお願いしました。

勿論、電波の入力レベルが対策日と比べ低いこと、

1チャンネルだけ入力が低かったのにブースターを付けて帰られたこと、

我が家のアンテナは数年前のアンテナなので、最新のモノと比べ1CHの周波数が減衰していると推測している。

など、素人判断も提案しておきました。

可能性は十分考えられるので、新しいアンテナも準備して伺いますとのことでした。

それまで、雨が降ったり、風が吹かないように期待して過ごします。

雨風で、アンテナ入力が10位下がることが多く、今の入力レベルでは厳しい・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。


6月1日早朝散策-紫陽花と

2013-06-02 09:17:50 | 草花

早6月1日となりました。 

何となく蒸し暑く感じ、梅雨入りの宣言もあり、空模様も怪しげ!?!?

1日は例によって近所の散策をしました。

我が家の百合

色が一寸濃い、しかも真っ赤!!

 

玄関側に回り、紫陽花

用水路脇にも咲き始めたアジサイ

 

そして本日のメインフラワー、フヨウ。

団地の入り口

 

民家の畑

 

アパートの入り口

 

用水路脇の花壇

用水路脇のフヨウ、アップ

 

レッド

鮮やかピンク

湿度が高いせいか、色がかなり鮮やかに見えます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。