新聞の切り抜き
自分に出来ないけれど、「そうだその通りだ!」 と言う記事を見つけた。
何度も読み返し、イメージを作り、次に備えます。
メモとして、忘れないためにアップしておきます。
「部分を褒める!」
相手の全体像から眼・鼻・耳・ほほから指の先まで把握する必要があります。
眼から膨大な情報を仕入れ、判断して行動する。
しかも次の情報を仕入れながらの、「褒める」と言う作業。
考えて居るようでは、相手に見透かされそうでもあります。
スムースに、自然な雰囲気の中で、褒める!
効きそうです!
爺力アップ! 目指します!!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
一日、1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、
有り難う
ございます。