心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

9月3日朝焼けの雲・日の出-C社とF社のデータ混在

2014-09-05 06:36:05 | 今日の出来事

始めると中々止められない性格のfumi-G

3日の朝も目が覚めてしまい、のんびりと散策開始

 

日の出直前の空の変わり方が、激しく、面白いことを知りました。

東の空、雲が複雑に移動しています。

西の空

 

東の空

 

北側の空

 

少し移動して東の空と浅川

 

羽音がして、足下からシラサギが飛び立ちます。

 

西には、微かですが富士山が頂上を見せてくれました。

 

東の空からは日の出

力強く一日が始まります。

 

雲間に隠れた太陽、周りはどんよりとした世界に変わりました。

 

帰ります。

 

3日は、カメラを二台準備。確認テストのつもりでしたが、

信頼しているメーカーの色味でも、大幅に変わることが確認出来ました。

同じメーカーでも発売時期が変わると大幅に変わるご時世、メーカーが変わって色が変わることは当然でしょうか?

特徴を理解して、使い分ける重要性を確認した記念として、

大幅な色違いのママアップ致します。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


第二次安倍改造内閣-船出

2014-09-05 05:43:52 | 今日の出来事

2014年9月3日に、第二次安倍改造内閣が船出しました。

政界のコントロールから、各省庁、財界から報道関係まで巻き込んで順調だった第二次安倍内閣。

 

今頃、どうして改造するのか色々と取りざたされています。

テレビや新聞ではコントロールされている事柄でも、ネット上では素通しの今日この頃。

 

やはり、沖縄と福島の選挙対策と消費税対策か?

 

その旅立ちの瞬間、立ち合いを求められ、末席をけがしてきました。

女性に取り囲まれ、ご機嫌でしょう、多分。

 

とは言え、何時までも形容詞だけの政治は票に結びつかない気がします。

一般聴衆の心に届く文言で、具体的な説明が伺いたい!

 

 

形容詞だけの仕事は、芸術では無いか?

政治家は、具体的な夢を語り、人心を掌握出来る人がなるべきだ。

 

と、船出を見ながらぼんやり思う・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。