8日夜がスーパームーンだったとの記事もあったが、我が家界隈では曇り空。
一日遅れの9日の夜、帰宅時 月が見えたのでホットポイントへ出向きました。
(周囲に明るい光源が無い場所を選びました。)
北西の空と浅川
コンデジで撮影
月は、EOS KissX4 + Sigma50-500mm F4.5-6.3にて撮影
f=500mm(35ミリ換算800ミリ) WBはオート、中央部スポット測光、露出補正-1/2絞り、絞り優先F9.5
このカットは、f=500mm WBは太陽光、中央部スポット測光、露出補正-1/2絞り、絞り優先F11
撮っている最中に爆音がして、灯りを点滅させて移動する飛行物体が見えました。
自動露出、-3絞りで強引に撮ってみました。 (フルムーンの月はすっ飛んじゃいました・・・・。)
ひょっとして、オスプレイかと思いまして、・・・・・。
2機が飛んでいるようです。
機体から判断して、通常のヘリの様に見えます。
(絞りは開放の6.3ですが、シャッタースピードは、1/6sec、ヘリがぶれちゃいました。)
それにしてもこんな夜中に!! 気ままに旋回しながら飛べるのはアメリカ軍のものでしょうか?
満月の夜、空想が膨らみます。
(10月にも、月と○○○○○-のコラボを計画中です。)
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、いつもご協力
有り難う
ございます。