心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

9月9日満月の夜-スーパームーン(!?)

2014-09-09 21:39:11 | 空や雲

 8日夜がスーパームーンだったとの記事もあったが、我が家界隈では曇り空。

 

一日遅れの9日の夜、帰宅時 月が見えたのでホットポイントへ出向きました。

(周囲に明るい光源が無い場所を選びました。)

 

北西の空と浅川

コンデジで撮影

 

月は、EOS KissX4 + Sigma50-500mm  F4.5-6.3にて撮影

f=500mm(35ミリ換算800ミリ) WBはオート、中央部スポット測光、露出補正-1/2絞り、絞り優先F9.5

 

このカットは、f=500mm WBは太陽光、中央部スポット測光、露出補正-1/2絞り、絞り優先F11

 

撮っている最中に爆音がして、灯りを点滅させて移動する飛行物体が見えました。

 

自動露出、-3絞りで強引に撮ってみました。 (フルムーンの月はすっ飛んじゃいました・・・・。)

ひょっとして、オスプレイかと思いまして、・・・・・。

 

2機が飛んでいるようです。

機体から判断して、通常のヘリの様に見えます。

(絞りは開放の6.3ですが、シャッタースピードは、1/6sec、ヘリがぶれちゃいました。)

 

それにしてもこんな夜中に!!  気ままに旋回しながら飛べるのはアメリカ軍のものでしょうか?

 

満月の夜、空想が膨らみます。

(10月にも、月と○○○○○-のコラボを計画中です。)

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


9月6日早朝ウォーキング(小雨)-3034歩

2014-09-09 06:16:37 | 今日の出来事

9月6日土曜日、小雨が降っていましたが、昼間も然程歩かなさそうなので意識して出発!

 

雨に打たれた自然を撮りました。

 

水たまり

なんだか正体は分かりそうもありませんね。

水たまりに映り込んだ電柱です。

 

浅川堤防へ出ます。

遠くは霞んで見えません。

下流は、

やはり霞んでいます。 流れも一寸色付きました。

いつもと違う道へ・・・・。

 

朝顔とツユクサ

 

エンジェルトランペット

 

コスモスが少々咲き始め

ゆっくりと支度を始めます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


虫さん!其処は道路で、危険ですよ!

2014-09-09 05:46:34 | 昆虫

9月8日の朝、散策をしていると道路を大きなさなぎが横断中!?

 

 

最近この手の得体の知れない虫に縁があるfumi-G

どうしてこんな風体の虫と遭遇するんだろう???

ちなみにこの虫、下側へ進んできています。(先頭が小さい!)

目が見当たりません!?

 

通りすがりのおばさんも驚きながら近寄ります。

何とか無事に道路を渡り終えました。

カルガモちゃん程ではないけれど、無事に渡れて良かった!!

 

帰宅すると、気温はなんと21℃台、急に涼しくなりすぎ?

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。