急な冷え込みに「無理するのは止そう!」と、散策スタートは日が出てからにしています。
畑の梅は数輪花開いて居ます。
季節の変わり目にキチンと咲き始める梅、植物の本能って素晴らしいです。
富士山も穏やかな表情に変わりました。
ダイヤモンド富士の時間になるとどうしてあんなに激しく、雪煙が上がるのか不思議。
先日来ネットが掛けられていた鉄塔、半分剥がされています。
良ーく見ると、ペンキが塗られ、キレイになっていることが判ります。
こんなに寒い冬の最中、とんでもなく高い鉄塔の上での仕事、大変だろうなーっ!!
浅川の取水堰導入水路に和む水鳥
あわよくばと獲物を狙うアオサギ
流石に大きな鯉には見向きもしません。
穏やかな冬の朝、日が射し始めると和みます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
バナーをクリック 応援をお願いします!!
29日の歩数は、6,864歩でした。