心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

8月9日(水)御岳山でロックガーデンとレンゲショウマを愉しむ3-綾広の滝・にわか雨・ショウマ・下山

2017-08-13 04:31:44 | 日野市健康づくり-ウ...

 一寸引っ張りすぎの御岳山ですが、これが最終回。

もう暫くのお付き合いを、・・・・・。

 

昼食後、元気を取り戻し再び清流に沿って上ります。

山あじさいや玉紫陽花が色を添えてくれます。

 フシグロセンノウ

沢を上ります

 

そしてようやく見付けた、

イワタバコ

 

進むと大勢の人が集まっています。

綾広の滝

一寸上って、

更に上って

⇑ 左上に上がって行く人、やや右下で滝をバックに撮影する人が居られます。

 

本日の折り返し地点まで上ると、

突然の降雨 土砂降りです””

 

朝の晴具合と、台風一過”と思い込んで、傘をも持ってきていない、・・・・・。

暫く黙ーって、休憩です。

給食所へも水が入り始めて、溝を造っては見たけれど効果は?!

 

滝のような降りは15分ほどで収まり、小雨状態に、・・・・

歩き始めるが時折降る、・・・。

Tさんが私を見かねて、「傘は必需品だね!」と傘を貸して下さった。

スミマセン! 大いに助かりました。

傘は常備品とは思っていたのに、朝の好天に油断しました。

以後必ず準備します。

 

御嶽神社へ戻ってきました。

階段脇にもレンゲショウマ

 ドンドン下り、御嶽山駅へ向かいます。

 

奥の宮方向を振り返る

御嶽の名前は知っていたが、こんなにも広く、急坂であること、と自然に恵まれていることを知った。

 

御嶽山駅でケーブルカーに乗り、帰ります。

 

滝本駅が見えてきました。

日頃のウォ-キングのお陰か筋肉痛も無く、帰れます。

「御岳登山鉄道」と、ケーブルカーをイメージする文言が無い、・・・・・。

という人も居るが、・・・・・。

 

以上、初めての御岳山印象記です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

12日の歩数は、7、276歩でした。