退職の前後から特に記念撮影で手伝いをさせて頂いている「玉川上水に親しむ会」
9月度の定例総会に向けて打ち合わせが必要になった。
新参者の我々にも声が掛かり、同席をさせて頂いた。
昼食をしていかなかった我々は、まず昼食
総会についての打ち合わせが大凡終わった時点で、カミさんが退席。
(講師を依頼されている書道教室の担当日です。)
会の中の方にも戦争体験者が居られ、20冊目(20年連続で発刊)の会報記事にも
その様な体験記が掲載される予定。
体験談や見聞きした話を織り交ぜて、半年間の例会も打ち合わせ完了。
午後5時過ぎ解散
私は、JRで帰ります。
この電車では無く、各駅での帰宅。
降車駅の豊田駅で先日転倒されたYさんと遭遇。
「ダイブ良くなったけど、未だ脇腹が痛いんだよねーっ!」
お大事にーっ!!
(でもこれから飲み会とのこと、大丈夫そう!!)
家に帰り着く頃には空が怪しい具合に
時の下に咲く山百合
帰宅してから、先程まで小冊子プリントがどうして見出来ず大苦戦!!
見方を変えて、午前八時過ぎ設定が判明!!
B5小冊子50部出力とホッチキス止めが完了しました。
これから高校野球決勝戦を楽しみます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
23日の歩数は、8、488歩でした。